2013年05月15日
マルイ新製品:M870 (第52回静岡ホビーショー)
今更ながら、東京マルイの新製品について再度予測してみます。
今回はM870と思われるショットガンに迫ってみようかと。
……その前に、まずは気持ちを盛り上げるために、少々古いですがアノ動画を見てみましょう
ショットガン欲しくなったでしょ?w
私はこの動画のせいでマルゼンM870エクステンションカスタムを購入してしまいましたwww
ちなみにこのM870エクステンションカスタム、ショップは軒並み売り切れで、
オクでも一件しか見当たらない(本日22時10分頃終了)貴重品の様です。
(今ガンショップ ガントさん
(Amazon内)でも在庫1ですが見つけました)
そんな貴重なM870のポンプをしこしこしながら今日の記事を書いていこうかと。
やはりシェルを発射……もとい排莢する時の快感は癖になりますよww
さて、くだらない話は終わりにして予測に入ります。
今回のM870、発表のタイミングからして同時発表のM320と同様な機構を持つ物と思われます。
つまり、複数バレル、複数同時発射のガスガンで間違い無いでしょう。
問題は何が「新次元」システムなのかですが…
これは単純に「複数バレル同時発射のガスガン」というオチになりそうです。
と言うのも、各所で言われている通り、マルイさんこれで特許申請してますからww
申請した特許から新製品がバレるのは家電でも良くある事ですw
こうなってくると、予測と言うよりリーク(ry
で、どの辺が特許技術なのかと言うと、給弾機構の装弾数切替技術と、ガスの制御弁の二つのようです。
前者は…ひょっとして一本のバレルに何発装填するか切替可能という事でしょうか? これは良く解りませんでした。
これがもし可能なら、例えばバレル数×2の弾を一度に発射する事も出来そうですね。
インドア等では盛り上がりそうです。
後者は、BB弾が装填されてないバレルにはガスを供給しない仕組みの様です。
でも全然新次元ちゃうやん!と思いましたが、考えてみるとマルイにガスショットガンのカテゴリーは無いですからね(^_^;)
今回はいつも以上に含みのある事前予告だったので、あれやこれやと妄想が膨らんでいたのですが…
ちなみに、外観についてはショートバレル、ピストルグリップのM870MCSかなぁと。
単に特許の図がピストルグリップだったから、という理由ですw
以上、予測としてはこんな感じです。
今後GBBのショットガンなどもラインナップに加えて欲しいですね~。
M1014とかAA12とかw
コスタ大先生の様にT1付けてガシガシ撃ちたいですw

でも天下のマルイさんのことですから、これらは全てフェイクで、ホビーショー当日にトンデモナイ新次元な隠し球を用意しているのかもしれません|д゚)チラッ
と、今更ながらハードルを上げに掛かってみるw
まぁ全ては明日になれば解る事ですね。
マルイさんがどんなサプライズを用意しているか、明日の発表を待ちましょう!





今回はM870と思われるショットガンに迫ってみようかと。
……その前に、まずは気持ちを盛り上げるために、少々古いですがアノ動画を見てみましょう
ショットガン欲しくなったでしょ?w
私はこの動画のせいでマルゼンM870エクステンションカスタムを購入してしまいましたwww
ちなみにこのM870エクステンションカスタム、ショップは軒並み売り切れで、
(今ガンショップ ガントさん
そんな貴重なM870のポンプを
やはりシェルを発射……もとい排莢する時の快感は癖になりますよww
さて、くだらない話は終わりにして予測に入ります。
今回のM870、発表のタイミングからして同時発表のM320と同様な機構を持つ物と思われます。
つまり、複数バレル、複数同時発射のガスガンで間違い無いでしょう。
問題は何が「新次元」システムなのかですが…
これは単純に「複数バレル同時発射のガスガン」というオチになりそうです。
と言うのも、各所で言われている通り、マルイさんこれで特許申請してますからww
申請した特許から新製品がバレるのは家電でも良くある事ですw
こうなってくると、予測と言うよりリーク(ry
で、どの辺が特許技術なのかと言うと、給弾機構の装弾数切替技術と、ガスの制御弁の二つのようです。
前者は…ひょっとして一本のバレルに何発装填するか切替可能という事でしょうか? これは良く解りませんでした。
これがもし可能なら、例えばバレル数×2の弾を一度に発射する事も出来そうですね。
インドア等では盛り上がりそうです。
後者は、BB弾が装填されてないバレルにはガスを供給しない仕組みの様です。
でも全然新次元ちゃうやん!と思いましたが、考えてみるとマルイにガスショットガンのカテゴリーは無いですからね(^_^;)
今回はいつも以上に含みのある事前予告だったので、あれやこれやと妄想が膨らんでいたのですが…
ちなみに、外観についてはショートバレル、ピストルグリップのM870MCSかなぁと。
単に特許の図がピストルグリップだったから、という理由ですw
以上、予測としてはこんな感じです。
今後GBBのショットガンなどもラインナップに加えて欲しいですね~。
M1014とかAA12とかw
コスタ大先生の様にT1付けてガシガシ撃ちたいですw
でも天下のマルイさんのことですから、これらは全てフェイクで、ホビーショー当日にトンデモナイ新次元な隠し球を用意しているのかもしれません|д゚)チラッ
と、今更ながらハードルを上げに掛かってみるw
まぁ全ては明日になれば解る事ですね。
マルイさんがどんなサプライズを用意しているか、明日の発表を待ちましょう!
2013年05月12日
KJW新製品 キンバースタイルGBB「1911 ハイキャパ」
今月のアームズマガジン (2013年 06月号)
で見て以来気になってる新製品があります
KJワークス 「1911 Hi-Capa」です。

何でもキンバー社の旧型カスタムガバがモデルとの事。
独特な形状のグリップ、HWスライド、そして一部マルイ互換という点がツボりました。
バレル周りもマルイ互換なら、ねじ切りバレルに交換してサプレッサーを付けたい所。
というかそのために買いますw
Googleで検索した限り、現在予約受付中のネットショップは楽天版L.A.HOBBY SHOPと通常のL.A.HOBBY SHOPの二店舗(?)のみの様です。
(この記事を書き始めた5/10現在。)

(画像:楽天L.A.HOBBY SHOP)
商品ページの記載によると、5/22日頃入荷との事。
まぁ予定は未定(ry
それと、初回版はG&PのM3タイプLEDフラッシュライトがサービスで付いてくるそうです。太っ腹!
……いや、そのライトは持ってるので要らんのですがw
ちなみにこのライト、
オクで2500円~で新品が買える安物なのですが、光量はかなりの物で侮れませんよ。
ただし、デザイン(ルックス)はゴミですけどねw
まぁそんなこんなで、気になる新商品、KJワークス 「1911 Hi-Capa」のお話でした。
ちなみに、Gun Professionals (ガン プロフェッショナルズ) 2013年 06月号
にもKJW1911ハイキャパについて記載されているそうなので(私は未確認)、気になる方は要チェックです。





KJワークス 「1911 Hi-Capa」です。

何でもキンバー社の旧型カスタムガバがモデルとの事。
独特な形状のグリップ、HWスライド、そして一部マルイ互換という点がツボりました。
バレル周りもマルイ互換なら、ねじ切りバレルに交換してサプレッサーを付けたい所。
というかそのために買いますw
Googleで検索した限り、現在予約受付中のネットショップは楽天版L.A.HOBBY SHOPと通常のL.A.HOBBY SHOPの二店舗(?)のみの様です。
(この記事を書き始めた5/10現在。)

(画像:楽天L.A.HOBBY SHOP)
商品ページの記載によると、5/22日頃入荷との事。
まぁ予定は未定(ry
それと、初回版はG&PのM3タイプLEDフラッシュライトがサービスで付いてくるそうです。太っ腹!
……いや、そのライトは持ってるので要らんのですがw
ちなみにこのライト、
ただし、デザイン(ルックス)はゴミですけどねw
まぁそんなこんなで、気になる新商品、KJワークス 「1911 Hi-Capa」のお話でした。
ちなみに、Gun Professionals (ガン プロフェッショナルズ) 2013年 06月号
2013年05月10日
電動AR-57 Echo1から近日発売!
Echo1 USAより、エアソフトAR-57(AEG)が発表されました!

発売時期については「coming soon」となっており明確な日程は不明ですが、海外サイトでは今夏頃発売との予測も立っています。
さて、
実銃のAR-57について「見たことも聞いたこともない!」という方向けに簡単に解説をば。
AR-57とは、AR-15を5.7x28mm弾仕様にカスタムした物です。
マガジンはFN P90の物を使い、P90同様にバレル上部に水平に装着。
動作方式もP90同様のシンプルブローバック。
排莢はAR15本来のマガジン挿入口から行われます。
Upper Receiver Assemblyと完成品の両方が売られているようです。
では、Echo1のAR-57電動ガンの話に戻りましょう。
Echo1の「AR-57 Coming Out Soon – Licensed by AR Five Seven」ページで4枚の画像が公開されているので、まずはそれをご覧ください。
※スマホだと強制的にスマホ専用サイトに飛ばされてしまい、閲覧出来ません。
ライセンス取得商品のようですね。
HPの画像を見るに、上部(P90マガジン)からの給弾はちゃんと再現されているもよう。

HOP調整ドラムが上部の穴から伺えます。HOP調整も上から行うのでしょう。
ロアレシーバーのARマガジンは……電動ガンは上下2way式の給弾とか……?
その他特徴
・フルメタル
・一体成型のアッパーレシーバーとレイル(ハンドガード)
・5.7mmスタイルマガジン
・CQBサイズ
・Collapsing stock(折り畳み?伸縮?ストック)
新しいもの好きの自分としては、AR57 AEGは大変気になる新商品です。
続報に期待しましょう。






発売時期については「coming soon」となっており明確な日程は不明ですが、海外サイトでは今夏頃発売との予測も立っています。
さて、
実銃のAR-57について「見たことも聞いたこともない!」という方向けに簡単に解説をば。
AR-57とは、AR-15を5.7x28mm弾仕様にカスタムした物です。
マガジンはFN P90の物を使い、P90同様にバレル上部に水平に装着。
動作方式もP90同様のシンプルブローバック。
排莢はAR15本来のマガジン挿入口から行われます。
Upper Receiver Assemblyと完成品の両方が売られているようです。
では、Echo1のAR-57電動ガンの話に戻りましょう。
Echo1の「AR-57 Coming Out Soon – Licensed by AR Five Seven」ページで4枚の画像が公開されているので、まずはそれをご覧ください。
※スマホだと強制的にスマホ専用サイトに飛ばされてしまい、閲覧出来ません。
ライセンス取得商品のようですね。
HPの画像を見るに、上部(P90マガジン)からの給弾はちゃんと再現されているもよう。

HOP調整ドラムが上部の穴から伺えます。HOP調整も上から行うのでしょう。
ロアレシーバーのARマガジンは……電動ガンは上下2way式の給弾とか……?
その他特徴
・フルメタル
・一体成型のアッパーレシーバーとレイル(ハンドガード)
・5.7mmスタイルマガジン
・CQBサイズ
・Collapsing stock(折り畳み?伸縮?ストック)
新しいもの好きの自分としては、AR57 AEGは大変気になる新商品です。
続報に期待しましょう。
2013年05月08日
セール最終日 ASOLO メレル ARC'TERYX他GWセール
GW中に開催されていたJavariとAmazonのセールも、今日が最終日です。
どちらも表示価格から20%オフ
されるクーポンセールですね。(Javariのセールページはコチラ
)
対象品はアウトドアウェア、トレシュー
セールの詳細については、既にクドイ程記事にしたので今回は省きます。
気になる方は、カテゴリの「セール情報」、もしくはそれぞれのセールページ(Amazon
) (Javari
)で確認願います。
一応、オススメ商品のまとめを載せておくと、
Javariからは
ASOLOのトレシュー
SALOMON製品
MERRELL Moab Mid GTX


Amazonからは
ARC'TERYX製品全般
その中でもARC'TERYX Epsilon SV Hoody


オススメの理由等も、過去記事で確認願います。
さてさて、突然の身内ネタで恐縮ですが…
この記事を見ているであろうN氏へ
(このN氏はアークテリクス製品が非常に気になっていて、今買うべきか否か迷いに迷っているとな。)
そんな君へ、私から言える事はただ1つ。「いつ買うか?今でしょ!」( ・´ー・`)どや
ただ、一度アークテリクスに手を出すともう戻ってこれませんw
一般的なタクティカル&アウトドアウェアでは絶対に満足出来なくなります。
ちなみに、F氏にはほぼ新品のガンマLTジャケット
を半額以下で提供し、布教・洗脳に成功。


彼はダークサイドもといアークテリクスサイドに堕ちました……多分w
さぁ、今度はN氏が堕ちる番ですw
この逃れられない散財の連鎖、オヌシを道連れにしてワシも(ry
身内ネタここまで。お目汚し失礼しましたw
さて
今日は休みをとって、名古屋周辺のガンショップ巡りをしてきました。
そのガンショップで色々と余計なフラグを立ててしまったので、次回以降その辺を記事にしたいと思います。
それでは、今日はこの辺でノシ
どちらも表示価格から20%オフ
対象品はアウトドアウェア、トレシュー
セールの詳細については、既にクドイ程記事にしたので今回は省きます。
気になる方は、カテゴリの「セール情報」、もしくはそれぞれのセールページ(Amazon
一応、オススメ商品のまとめを載せておくと、
Javariからは
ASOLOのトレシュー
SALOMON製品
MERRELL Moab Mid GTX
Amazonからは
ARC'TERYX製品全般
その中でもARC'TERYX Epsilon SV Hoody
オススメの理由等も、過去記事で確認願います。
さてさて、突然の身内ネタで恐縮ですが…
この記事を見ているであろうN氏へ
(このN氏はアークテリクス製品が非常に気になっていて、今買うべきか否か迷いに迷っているとな。)
そんな君へ、私から言える事はただ1つ。「いつ買うか?今でしょ!」( ・´ー・`)どや
ただ、一度アークテリクスに手を出すともう戻ってこれませんw
一般的なタクティカル&アウトドアウェアでは絶対に満足出来なくなります。
ちなみに、F氏にはほぼ新品のガンマLTジャケット
彼はダークサイドもといアークテリクスサイドに堕ちました……多分w
さぁ、今度はN氏が堕ちる番ですw
この逃れられない散財の連鎖、オヌシを道連れにしてワシも(ry
身内ネタここまで。お目汚し失礼しましたw
さて
今日は休みをとって、名古屋周辺のガンショップ巡りをしてきました。
そのガンショップで色々と余計なフラグを立ててしまったので、次回以降その辺を記事にしたいと思います。
それでは、今日はこの辺でノシ
2013年05月07日
明日まで限定大幅値引き アークテリクス、MERRELL他
先日投稿したセール情報の続きです。
先日お伝えした通り、ただ今「クーポンで更20%オフ!ゴールデンウィークセール」
が行われています。
具体的には、アパレル、シューズ、バッグ、腕時計、ジュエリー等の対象商品が、会計時に表示価格から更に20%OFFされます。
登山やミリコス、サバゲー等で使えるアウトドアウェアやトレッキングシューズも対象なので、一度確認してみる事をオススメします。
また、Javariでもセール
が行われているので、トレシューが欲しい方はJavariの方が良いかもしれませんね。
(365日間送料無料返品
、何回でも返品可等の利点が有るので。)
セールの期限は5月8日、明日までです
詳しい情報は過去記事にて
セール記事その1
セール記事その2
さてさて、
前回の記事で、具体的にオススメ出来るのはMERRELL Moab Mid GORE-TEX
くらいだ、というお話をしましたが……
ありました、他に超絶ハイパーオススメ出来るもの!
ARC'TERYX Epsilon SV Hoody
です!

(試しにGIFアニメにしてみましたw 振り向く感じにしたかったのですが、明らかにコマ数が足りない…)
元画像。参考までに

いやはや、一番オススメのアイテムを見落としてましたよ。
オススメの理由は、過去記事:「ハードフリース」は化物か!? ARC'TERYX イプシロンSVフーディ を見て頂ければ解ります。
撥水、透湿、着心地、伸縮性、肌触り、機動性、どれをとっても一級品以上です。
真夏以外のオールシーズンで使えるのも良ポイント。
本当に性能が良すぎて、他社のソフトシェルが「おままごと」にしか思えなくなりますよw
しかも、今なら二割引なので平時より約6000円もオトクです。
いつ買うか?今で(ry
といった感じで、物欲刺激という精神攻撃を繰り広げてみたのですが……
どうやら自らの物欲SAN値も大ダメージを負った様で、またもや予備を(ry
我ながら見事な自爆w
……そしてこれ以上ウェアを仕舞う場所が無いorz
先日お伝えした通り、ただ今「クーポンで更20%オフ!ゴールデンウィークセール」
具体的には、アパレル、シューズ、バッグ、腕時計、ジュエリー等の対象商品が、会計時に表示価格から更に20%OFFされます。
登山やミリコス、サバゲー等で使えるアウトドアウェアやトレッキングシューズも対象なので、一度確認してみる事をオススメします。
また、Javariでもセール
(365日間送料無料返品
セールの期限は5月8日、明日までです
詳しい情報は過去記事にて
セール記事その1
セール記事その2
さてさて、
前回の記事で、具体的にオススメ出来るのはMERRELL Moab Mid GORE-TEX
ありました、他に超絶ハイパーオススメ出来るもの!
ARC'TERYX Epsilon SV Hoody

(試しにGIFアニメにしてみましたw 振り向く感じにしたかったのですが、明らかにコマ数が足りない…)
元画像。参考までに
いやはや、一番オススメのアイテムを見落としてましたよ。
オススメの理由は、過去記事:「ハードフリース」は化物か!? ARC'TERYX イプシロンSVフーディ を見て頂ければ解ります。
撥水、透湿、着心地、伸縮性、肌触り、機動性、どれをとっても一級品以上です。
真夏以外のオールシーズンで使えるのも良ポイント。
本当に性能が良すぎて、他社のソフトシェルが「おままごと」にしか思えなくなりますよw
しかも、今なら二割引なので平時より約6000円もオトクです。
いつ買うか?今で(ry
といった感じで、物欲刺激という精神攻撃を繰り広げてみたのですが……
どうやら自らの物欲SAN値も大ダメージを負った様で、またもや予備を(ry
我ながら見事な自爆w
……そしてこれ以上ウェアを仕舞う場所が無いorz