2014年03月25日
危険運転に殺られそうになった話2
ミニバイクの
ストリートマジックⅡ(ヤフオク)に乗っていると、かなりの頻度で遭遇する危険なシチュエーションがあります。
※MTB編の「危険運転に殺られそうになった話」もありますw

※画像はカスタム前の去年秋頃のストマジ
それは、こちらが右折or右に車線変更する際に、後続車(何故かミニバン固定出現)が頭の弱い追越しを掛けて来て、轢き殺されそうになる、という物です。
実際にあったのが…
片側一車線の「追越しのための右側部分はみ出し通行禁止」の道での事(店や道に入る際等の右折は可能です)
細い路地に入るため右折しようとしたら、後続のミニバンがクラクション鳴らしまくりながら猛スピードで迫ってきて追い越し(しかもセンターラインまたいで逆走)、私は慌てて左の路側帯まで全力で逃げた、
というのと…
片側二車線の道で、次の信号で右折するためにウインカーを出しながら右の車線に移動しようとしたら…
後続のミニバンが急加速&発狂クラクションで右から追い越して行きました。
結局右に移れず、次の次の信号まで行くはめにorz
ちなみに今月だけで似たような事に4度遭遇しましたが……
全ての場合で後続車はミニバン&後続車ウインカー無し&何故か向こうがキレながら(もしくは威嚇の意味で)クラクションを鳴らしまくる、というw
思い返すだけで腹立たしいですし、マジで死ぬかと思いました。
「ミニバン=頭悪い」のイメージはこういった所から来るのでしょうねw
というわけで、ミニバイクに乗る皆様、後続のミニバンには気を付けましょうw
それではノシ
※MTB編の「危険運転に殺られそうになった話」もありますw

※画像はカスタム前の去年秋頃のストマジ
それは、こちらが右折or右に車線変更する際に、後続車(何故かミニバン固定出現)が頭の弱い追越しを掛けて来て、轢き殺されそうになる、という物です。
実際にあったのが…
片側一車線の「追越しのための右側部分はみ出し通行禁止」の道での事(店や道に入る際等の右折は可能です)
細い路地に入るため右折しようとしたら、後続のミニバンがクラクション鳴らしまくりながら猛スピードで迫ってきて追い越し(しかもセンターラインまたいで逆走)、私は慌てて左の路側帯まで全力で逃げた、
というのと…
片側二車線の道で、次の信号で右折するためにウインカーを出しながら右の車線に移動しようとしたら…
後続のミニバンが急加速&発狂クラクションで右から追い越して行きました。
結局右に移れず、次の次の信号まで行くはめにorz
ちなみに今月だけで似たような事に4度遭遇しましたが……
全ての場合で後続車はミニバン&後続車ウインカー無し&何故か向こうがキレながら(もしくは威嚇の意味で)クラクションを鳴らしまくる、というw
思い返すだけで腹立たしいですし、マジで死ぬかと思いました。
「ミニバン=頭悪い」のイメージはこういった所から来るのでしょうねw
というわけで、ミニバイクに乗る皆様、後続のミニバンには気を付けましょうw
それではノシ



2014年03月24日
割引クーポン配布中!WIP
ただ今、ミリタリーセレクトショップWIPさんがこちらで割引クーポン券を発行中
です。
店内全商品が10%オフとの事です。

増税前ですし、高額商品を狙うなら今がチャンスですね。
さて、
WIPさんは取扱商品が多過ぎるので、お勧め商品を選定するのは難しいです(^_^;)
ですので、今回は自分が欲しい物の一部を参考までにUPしようかと。
まぁ欲しいだけで結局買えないのですがw


KRYPTEK DALIBOR ライトウェイトソフトシェルジャケット HIGHLANDER
最近気になるハイランダー迷彩…しかも大好物(笑)なソフトシェルと来たらねw


MASSIF Mt. Ashland ソフトシェルジャケット
MASSIFのソフトシェル。MASSIFのコンシャツを愛用しているので、どうせならブランドを揃えようと画策w
普段使いでも行けるデザインが良いですね。


米軍ECWCS GEN 3 Level 6 PCUジャケット
(風味ですねw)
値段も手頃なので、バイク用や普段使い、作業用に良いかなと。
まぁ今の所こんな感じですかね~。
って気がついたらジャケットばっかりだなw
本当はグローブ、パンツ、バックパックが早急に必要な状態なのですが、ついついアウターばかりに目が行ってしまいますw
非常に限られた予算しかないんですけどね(^_^;)
そんなこんなで、皆様も散財ライフを楽しみましょうノシ
店内全商品が10%オフとの事です。

増税前ですし、高額商品を狙うなら今がチャンスですね。
さて、
WIPさんは取扱商品が多過ぎるので、お勧め商品を選定するのは難しいです(^_^;)
ですので、今回は自分が欲しい物の一部を参考までにUPしようかと。
まぁ欲しいだけで結局買えないのですがw
KRYPTEK DALIBOR ライトウェイトソフトシェルジャケット HIGHLANDER
最近気になるハイランダー迷彩…しかも大好物(笑)なソフトシェルと来たらねw
MASSIF Mt. Ashland ソフトシェルジャケット
MASSIFのソフトシェル。MASSIFのコンシャツを愛用しているので、どうせならブランドを揃えようと画策w
普段使いでも行けるデザインが良いですね。
米軍ECWCS GEN 3 Level 6 PCUジャケット
値段も手頃なので、バイク用や普段使い、作業用に良いかなと。
まぁ今の所こんな感じですかね~。
って気がついたらジャケットばっかりだなw
本当はグローブ、パンツ、バックパックが早急に必要な状態なのですが、ついついアウターばかりに目が行ってしまいますw
非常に限られた予算しかないんですけどね(^_^;)
そんなこんなで、皆様も散財ライフを楽しみましょうノシ
2014年03月17日
超絶特価セール!メレル、SALOMON、ASOLO他
皆様こんばんは~。今日は久々にセール情報をお送りします。
ただ今「スポーツウェア&シューズ 更に10%OFFクーポンキャンペーン!」
というセールがAmazonで行われています。
会計時にリンク先のクーポンコード
を入力すると、表示金額から更に10%オフされる、という内容です。
セール期間は3/19までなので、欲しい物が有る方はお早めにドゾw
で、今回のセールはウェアとシューズが主なセール対商品ですが、今回はシューズのオススメかつお得な物を紹介しようと思います。
とりあえずセール対象でオススメのブランドを挙げておくと、MERRELL(メレル)
とSALOMON(サロモン)
とASOLO(アゾロ)
ですかね。
理由はミリフォト露出度が高いからですw

で、その中でも具体的にオススメのシューズをピックアップすると……
一つ目は、やはり定番の「MERRELL Moab Mid GORE-TEX」
ですね。


ミリコス、サバゲー、トレッキング、普段使い、何処でも活躍する性能と汎用性を持っているので自信を持ってオススメ出来ます。
まぁ毎度お馴染み過ぎる感もしますが、リアル店舗では中々値下がりしにくいトレシューなので安い時に買うが吉です。
実際、私が働いている某スポーツショップ(とライバルショップ)はモアブだけ頑なに定価販売ですw
その点Amazonだと、元々20%近く値引きされた上に今回のクーポンセールなので、かなりお買い得だと思います。
二つめのオススメは、「SALOMON CONQUEST GTX」
です。


オススメの理由は、お値段とミリコスでも逝けるデザイン、という単純な物ですw
ミリタリーを考慮しないなら、この辺のサロモンらしいド派手且つクールな物をオススメするのですがw



他にもヨサゲな物は色々有りますが、今回はこの辺で切り上げます。
あとはアークテリクスやスナグパック等もセール対象になっているので、ウェアの方も一度見てみる事をお勧めします。
それではノシ



![ARC'TERYX[アークテリクス]LEAF ALPHA JACKETリーフ アルファジャケット国内未発売ミリタリーライン 最高峰アウトドアブランド](http://item.shopping.c.yimg.jp/i/g/ray-online-store_leaf-001)

Team Wendy Tech Pants
ただ今「スポーツウェア&シューズ 更に10%OFFクーポンキャンペーン!」
会計時にリンク先のクーポンコード
セール期間は3/19までなので、欲しい物が有る方はお早めにドゾw
で、今回のセールはウェアとシューズが主なセール対商品ですが、今回はシューズのオススメかつお得な物を紹介しようと思います。
とりあえずセール対象でオススメのブランドを挙げておくと、MERRELL(メレル)
理由はミリフォト露出度が高いからですw

で、その中でも具体的にオススメのシューズをピックアップすると……
一つ目は、やはり定番の「MERRELL Moab Mid GORE-TEX」
ミリコス、サバゲー、トレッキング、普段使い、何処でも活躍する性能と汎用性を持っているので自信を持ってオススメ出来ます。
まぁ毎度お馴染み過ぎる感もしますが、リアル店舗では中々値下がりしにくいトレシューなので安い時に買うが吉です。
実際、私が働いている某スポーツショップ(とライバルショップ)はモアブだけ頑なに定価販売ですw
その点Amazonだと、元々20%近く値引きされた上に今回のクーポンセールなので、かなりお買い得だと思います。
二つめのオススメは、「SALOMON CONQUEST GTX」
オススメの理由は、お値段とミリコスでも逝けるデザイン、という単純な物ですw
ミリタリーを考慮しないなら、この辺のサロモンらしいド派手且つクールな物をオススメするのですがw
他にもヨサゲな物は色々有りますが、今回はこの辺で切り上げます。
あとはアークテリクスやスナグパック等もセール対象になっているので、ウェアの方も一度見てみる事をお勧めします。
それではノシ
Team Wendy Tech Pants
2014年03月14日
ヒャッハーなサバゲーでした。
先日、日曜に休みが取れたので久々にサバゲーに行ってきました。
今回は初心者2名と一緒に参加です。
内一人は全て自分の装備の貸出しで、前回はグルジア軍、今回は海兵隊装備です。
本人が知らないのを良い事に、しっかりとコスさせてますw
到着早々、陸自装備で旧車のJAZZに乗るヒャッハーな変態に遭遇。

今回は15人近く集まりました。これでもホームゲームにしては多めですw
ゲームの内容は、個人的には中々良かったです。
その場の思い付きの作戦(笑)が上手く行って、味方の被害0で相手を殲滅出来た時は気持ちよかったですw
自分も久々に二桁ヒット(合計)逝けましたし。
何より、動きのあるゲームを楽しめたのが良かったです。
勝ち負けよりこっちの方が大事ですね
詳しい内容は誰得なので省きますが、暇な時に気が向いたら書くかもw
ちなみに
今回の自分の装備

そして恒例の装備一覧件アフィィw
・SmithOptics ブギーレギュレイターゴーグル
・Ops-Coreタイプ FAST バリスティックヘルメット
(
サイドプロテクター付き )
・CONDORソフトシェルジャケット
・EAGLEプレキャリ
・タクティカルテイラー MOLLE ベルトPAD
・MECHANIX WEAR M-Pact Glove
・5.11 ストライクパンツ
←ヤフオクで個人輸入より安い出品を発見w 自分が輸入した時は送料もあってもっと高く付きましたorz
・5.11 HRT アドバンスブーツ
9割型普段着ですw
そして撮影の度に横切る露出狂が。

しかしこの方、既視感の塊みたいな装備ですなw 某ゲームとか某ゲームとかw
最後にチームのブログの該当記事も貼っておきます
http://abyss.militaryblog.jp/e525098.html
それでは、今日はこの辺でノシ


![VOODOO TACTICAL ブードゥータクティカル ソフトシェルジャケット SAND [20-9379] / ミリタリージャケット](http://item.shopping.c.yimg.jp/i/g/waiper_voj060104108)

今回は初心者2名と一緒に参加です。
内一人は全て自分の装備の貸出しで、前回はグルジア軍、今回は海兵隊装備です。
本人が知らないのを良い事に、しっかりとコスさせてますw
到着早々、陸自装備で旧車のJAZZに乗るヒャッハーな

今回は15人近く集まりました。これでもホームゲームにしては多めですw
ゲームの内容は、個人的には中々良かったです。
その場の思い付きの作戦(笑)が上手く行って、味方の被害0で相手を殲滅出来た時は気持ちよかったですw
自分も久々に二桁ヒット(合計)逝けましたし。
何より、動きのあるゲームを楽しめたのが良かったです。
勝ち負けよりこっちの方が大事ですね
詳しい内容は誰得なので省きますが、暇な時に気が向いたら書くかもw
ちなみに
今回の自分の装備

そして恒例の装備一覧件アフィィw
・SmithOptics ブギーレギュレイターゴーグル
・Ops-Coreタイプ FAST バリスティックヘルメット
・CONDORソフトシェルジャケット
・EAGLEプレキャリ
・タクティカルテイラー MOLLE ベルトPAD
・MECHANIX WEAR M-Pact Glove
・5.11 ストライクパンツ
・5.11 HRT アドバンスブーツ
9割型普段着ですw
そして撮影の度に横切る

しかしこの方、既視感の塊みたいな装備ですなw 某ゲームとか某ゲームとかw
最後にチームのブログの該当記事も貼っておきます
http://abyss.militaryblog.jp/e525098.html
それでは、今日はこの辺でノシ
2014年03月03日
ガルパンコンプリート!
電動ガンのカスタムネタや装備品ネタが結構溜まって来たのですが、それを記事にする時間が中々見つけられません…
今日の記事みたいに、食事の合間に片手間で出来る内容じゃないですからね(^_^;)
さてさて
例の談合ガルパンフェアに乗せられて、ついにクリアファイルを全コンプしてしまいましたw

抱き合わせのお菓子が山積みで困りましたw
それと、コンプしておいて何ですが、イラストに戦車成分が皆無なのは頂けませんね……。
恐らく、 ガルパンのOVA
と映画が公開されるまでは何らかのフェアが続くと思うので、次回はもう少し戦車に力を入れた抱き合わせグッズを考えて頂きたいですw
ちなみに
プレゼントへの応募(レシートを撮影してメール送信)は今日(3/3)の24時までなので、まだ応募していない方はお早めにどうぞ。
今日の記事みたいに、食事の合間に片手間で出来る内容じゃないですからね(^_^;)
さてさて
例の談合ガルパンフェアに乗せられて、ついにクリアファイルを全コンプしてしまいましたw


それと、コンプしておいて何ですが、イラストに戦車成分が皆無なのは頂けませんね……。
恐らく、 ガルパンのOVA
ちなみに
プレゼントへの応募(レシートを撮影してメール送信)は今日(3/3)の24時までなので、まだ応募していない方はお早めにどうぞ。


