2015年06月08日
鬼安セールw アークテリクス、スナグパック、パタゴニア等が特別割引実施中です。
皆様こんばんは〜
今日は前々回のセール情報の追記をば。
前々回はメレルやサロモンのシューズ類でオススメの物をupしましたが、今回はウェアのオススメを簡単にupしようかと。
その前に軽くおさらいすると…
ただ今アマゾンで「スポーツ&アウトドアファッション、クーポンで更に15%オフ!」
というセールが行われています。
リンク先
のクーポンコードを会計時に入力すると、表示価格から更に15%オフになります。
セール対象品は、スポーツアウトドア用のウェア、シューズ、バッグ等です。
セール期限は6/8(月)23:59までです!
で、セール対象品でオススメのウェアは…
ARC'TERYX(アークテリクス)
やスナグパック
辺りがオススメですかね。
本来値引きの少ないアークテリクスを、通常割引+今回の15%オフですからね〜。
リアル店舗にとっちゃ鬼以外の何者でも無いですよw
さてさて
アークテリクスは各国軍隊で使われており、あのコスタ氏も愛用している事で有名ですね。

当然ですがミリタリー以外でも人気で、本業の登山の他ゴルフなんかでも愛用されている方が多いとか。
ちょっと奮発して父の日のプレゼントにどうでしょうか?w
ついでなので具体的なモデルも挙げておくと……
Tenquille Hoody
なんかは薄手でこれからの季節使いやすいソフトシェルだと思います。


(ブラックとカーキ系のカラーも有ります)
アークテリクス製品の撥水性は半端無く高いので、梅雨の時期にも重宝しますよ。
正直レインウェアの必要性を感じ無い程ですw
詳しくは過去記事
「ハードフリース」は化物か!? ARC'TERYX イプシロンSVフーディ
アークテリクス GAMMA LT JACKET レビュー
に書いてあるので、時間の有るときにでも読んで頂ければ幸いです。
以上、簡単ですがセール情報でした~
それではノシ
今日は前々回のセール情報の追記をば。
前々回はメレルやサロモンのシューズ類でオススメの物をupしましたが、今回はウェアのオススメを簡単にupしようかと。
その前に軽くおさらいすると…
ただ今アマゾンで「スポーツ&アウトドアファッション、クーポンで更に15%オフ!」
リンク先
セール対象品は、スポーツアウトドア用のウェア、シューズ、バッグ等です。
セール期限は6/8(月)23:59までです!
で、セール対象品でオススメのウェアは…
ARC'TERYX(アークテリクス)
本来値引きの少ないアークテリクスを、通常割引+今回の15%オフですからね〜。
リアル店舗にとっちゃ鬼以外の何者でも無いですよw
さてさて
アークテリクスは各国軍隊で使われており、あのコスタ氏も愛用している事で有名ですね。

当然ですがミリタリー以外でも人気で、本業の登山の他ゴルフなんかでも愛用されている方が多いとか。
ちょっと奮発して父の日のプレゼントにどうでしょうか?w
ついでなので具体的なモデルも挙げておくと……
Tenquille Hoody
(ブラックとカーキ系のカラーも有ります)
アークテリクス製品の撥水性は半端無く高いので、梅雨の時期にも重宝しますよ。
正直レインウェアの必要性を感じ無い程ですw
詳しくは過去記事
「ハードフリース」は化物か!? ARC'TERYX イプシロンSVフーディ
アークテリクス GAMMA LT JACKET レビュー
に書いてあるので、時間の有るときにでも読んで頂ければ幸いです。
以上、簡単ですがセール情報でした~
それではノシ



2015年06月06日
竜ヶ岳登山。手軽に絶景と縦走を味わえると聞いてホイホイされた結果……
先日、三重県いなべ市の竜ヶ岳に行ってきました。
標高1,099mの山ながら、3,000m級の景色が見られるとの噂を聞いてホイホイ釣られてきた訳ですw

今回は初心者向けと聞いた、登り遠足尾根、下り金山尾根で行ってみました。

この日の装備は
アウトドアリサーチ ヘリオスサンハット
モンベル サンブロック スクリーン ライトタン
WOOLRICH ライトウェイトベスト
サウスフィールド ロングシャツ
mont-bell ガレナパック 30
mont-bell ストレッチO.D.パンツ
モンベル GORE-TEXゲイター
サロモン DISCOVERY GTX
さて、初心者向けと聞いたコースではあるのですが…
確かに、コース上に目印が沢山有るので、道迷いは無いし現在地も確認し易いです。
その点は初心者でも安心なのですが…
路面は結構ハードですw


写真では傾斜が緩く見えますが、実際は結構キツい上にガレ場などの不整地も有ります。
不安定な場所を両手を使ってよじ登る必要も有ります。
金山尾根の入り口近くには垂直の岩場も有りますよw

ま、こちらはロープが有るので断然楽ですけどね。
しかも雨上がりの直後だったので、遠足も金山も足場が非常に悪かったです。

何度もぬかるみに足を取られ、精神的にも肉体的にも疲労が蓄積していきます。

そして下りではついに転倒。
グレイトな加速度でケツを岩の角に打ち付け、暫く悶絶して転がってましたw
泥地に一箇所鋭く尖った岩があって、「なんか嫌な予感するな〜。俺の事だしこれは前フリなんじゃ…」と思ってたら案の定w
この後K2と腰の痛みに耐えながら、残り3km程下るのはシンドかったです。
つーか三週間経ってもまだ尾骶骨ちょっと痛いw
そして登り始めて3時間近く…やっと見たかった景色が!
ま、まだ山頂では無いんですけどw
この辺まで来るとあと1時間ほどですかね~。
しかしこのクラスの山でこれだけ稜線が見られるのは珍しいのでは?
高山を縦走している気分になりますw
しかもこれでまだ山頂では無い訳ですから……
山頂に行けばもっと素晴らしい景色が!
………
……
…
orz

ガスって何も見えねぇwww
視界不良どころの騒ぎでは有りません。
しかも突風が常時吹いており、歩くのがやっとです。
身の危険を感じるレベルですw
しょうがないので、とりあえず記念撮影

(記念撮影用の小さい看板も有ります。丁度看板の下に写ってる木の板がソレですね)
エネルギー補給しながら暫く耐えるものも、晴れる気配が一向に無いので諦めて下山しました。
お目当の頂上の景色がパァになり、精神的に大ダメージ…
ま、山なんてこんな物ですけどね〜
一時間程下山すると、また雲を抜けてこの様な景色が広がりました。

ホッとしますね。
で、その後転倒したというww
さてさて
今回の竜ヶ岳登山、往復で約10km、時間にして6時間(休憩や写真撮影の時間含む)の往来となりました。

(それぞれ片付けの前と後で保存したので、微妙に数値に差があります。時間がズレてるのは帰宅後にスクショしたため)
初心者でも登れますが、手軽とは言い難いですねw
登られる際は、不整地も有るのでソールのしっかりしたトレッキングシューズをオススメします。
特にパターンが深くて泥に強い物が良いかと。
(前日から晴れてればそこまで気にしなくてもいいかも?)
トレイルランナーを結構見かけたので、トレラン用のシューズが案外強いかもしれませんね。
この辺とか良さげですね



それと、6月以降は本格的にヒルが出るそうなので、これから登られる方はヒル対策をお忘れなく。
オススメのヒル対策については、また後日記事にします
オマケ
帰りに竜ヶ岳近くのケーキ屋さんに寄りました。
「こんま亭」というお店です。

比較的リーズナブルなのでつい買い過ぎてしまいましたw
味も美味しかったので、またいなべ市に行く事があれば寄りたいですね
それではノシ
標高1,099mの山ながら、3,000m級の景色が見られるとの噂を聞いてホイホイ釣られてきた訳ですw

今回は初心者向けと聞いた、登り遠足尾根、下り金山尾根で行ってみました。

この日の装備は
アウトドアリサーチ ヘリオスサンハット
モンベル サンブロック スクリーン ライトタン
WOOLRICH ライトウェイトベスト
サウスフィールド ロングシャツ
mont-bell ガレナパック 30
mont-bell ストレッチO.D.パンツ
モンベル GORE-TEXゲイター
サロモン DISCOVERY GTX
さて、初心者向けと聞いたコースではあるのですが…
確かに、コース上に目印が沢山有るので、道迷いは無いし現在地も確認し易いです。
その点は初心者でも安心なのですが…
路面は結構ハードですw




写真では傾斜が緩く見えますが、実際は結構キツい上にガレ場などの不整地も有ります。
不安定な場所を両手を使ってよじ登る必要も有ります。
金山尾根の入り口近くには垂直の岩場も有りますよw

ま、こちらはロープが有るので断然楽ですけどね。
しかも雨上がりの直後だったので、遠足も金山も足場が非常に悪かったです。

何度もぬかるみに足を取られ、精神的にも肉体的にも疲労が蓄積していきます。


そして下りではついに転倒。
グレイトな加速度でケツを岩の角に打ち付け、暫く悶絶して転がってましたw
泥地に一箇所鋭く尖った岩があって、「なんか嫌な予感するな〜。俺の事だしこれは前フリなんじゃ…」と思ってたら案の定w
この後K2と腰の痛みに耐えながら、残り3km程下るのはシンドかったです。
つーか三週間経ってもまだ尾骶骨ちょっと痛いw
そして登り始めて3時間近く…やっと見たかった景色が!



ま、まだ山頂では無いんですけどw
この辺まで来るとあと1時間ほどですかね~。
しかしこのクラスの山でこれだけ稜線が見られるのは珍しいのでは?
高山を縦走している気分になりますw
しかもこれでまだ山頂では無い訳ですから……
山頂に行けばもっと素晴らしい景色が!
………
……
…
orz

ガスって何も見えねぇwww
視界不良どころの騒ぎでは有りません。
しかも突風が常時吹いており、歩くのがやっとです。
身の危険を感じるレベルですw
しょうがないので、とりあえず記念撮影

(記念撮影用の小さい看板も有ります。丁度看板の下に写ってる木の板がソレですね)
エネルギー補給しながら暫く耐えるものも、晴れる気配が一向に無いので諦めて下山しました。
お目当の頂上の景色がパァになり、精神的に大ダメージ…
ま、山なんてこんな物ですけどね〜
一時間程下山すると、また雲を抜けてこの様な景色が広がりました。

ホッとしますね。
で、その後転倒したというww
さてさて
今回の竜ヶ岳登山、往復で約10km、時間にして6時間(休憩や写真撮影の時間含む)の往来となりました。


(それぞれ片付けの前と後で保存したので、微妙に数値に差があります。時間がズレてるのは帰宅後にスクショしたため)
初心者でも登れますが、手軽とは言い難いですねw
登られる際は、不整地も有るのでソールのしっかりしたトレッキングシューズをオススメします。
特にパターンが深くて泥に強い物が良いかと。
(前日から晴れてればそこまで気にしなくてもいいかも?)
トレイルランナーを結構見かけたので、トレラン用のシューズが案外強いかもしれませんね。
この辺とか良さげですね
それと、6月以降は本格的にヒルが出るそうなので、これから登られる方はヒル対策をお忘れなく。
オススメのヒル対策については、また後日記事にします
オマケ
帰りに竜ヶ岳近くのケーキ屋さんに寄りました。
「こんま亭」というお店です。

比較的リーズナブルなのでつい買い過ぎてしまいましたw
味も美味しかったので、またいなべ市に行く事があれば寄りたいですね
それではノシ


2015年06月05日
超絶鬼特価セール開催中w メレル、アークテリクス、サロモン他
皆様こんばんは~
今日は超久々にセール情報をお送りします。
ただ今「スポーツ&アウトドアファッション、クーポンで更に15%オフ!」
というセールがアマゾンで行われています。
リンク先
のクーポンコードを会計時に入力すると、表示価格から更に15%オフになります。
セール対象品は、スポーツアウトドア用のウェア、シューズ、バッグ等です。
ついでなので、セール対象品でオススメ(+ヨサゲな物)を軽くUPすると…
シューズなら、SALOMON
、ASOLO
、MERRELL
、辺りなんてどうでしょう。
サロモンのクエスト4DやXA PROなんかは米軍特殊部隊でも使われてますからね~。



↑はクエスト4DⅡとX ULTRA MID2です
ちなみに、仕事柄サロモン(アメア)やメレルの担当者と話す機会が有るのですが…
サロモンの人いわく、アチラの非反射ブラックアウトモデル(FORCESモデル)を日本で卸すのは難しいとの事でしたorz
逆にメレルの場合は、国内の一部ショップさんにだけ米軍御用達のソウトゥースを正規に卸しているとの事でした。

で、そんなメレルさんの例のアレ、モアブMid GORE-TEX
も勿論セール対象です!


モアブはミリコス、サバゲー、登山、普段使いと汎用性はかなり高く、しかもどんなシチュでも高いパフォーマンスを発揮してくれるのでオススメです。
定価で放置プレイでも自然と売れていくモアブですが、今回アマゾンさんは通常値引きした上に15%オフですw
サイズ、カラーによっては定価から30%以上安く買えます。
やはりモアブの価格に関しては、スポーツ量販店でもAmazonに敵いませんね~
ちなみに、カラーはやっぱり↓画像のDarkTanが人気です。

あとはバックパックもセール対象ですが、これはあまり需要無さそうなのでスルーしますw
以上、簡単ですがセール情報でしたノシ
今日は超久々にセール情報をお送りします。
ただ今「スポーツ&アウトドアファッション、クーポンで更に15%オフ!」
リンク先
セール対象品は、スポーツアウトドア用のウェア、シューズ、バッグ等です。
ついでなので、セール対象品でオススメ(+ヨサゲな物)を軽くUPすると…
シューズなら、SALOMON
サロモンのクエスト4DやXA PROなんかは米軍特殊部隊でも使われてますからね~。
↑はクエスト4DⅡとX ULTRA MID2です
ちなみに、仕事柄サロモン(アメア)やメレルの担当者と話す機会が有るのですが…
サロモンの人いわく、アチラの非反射ブラックアウトモデル(FORCESモデル)を日本で卸すのは難しいとの事でしたorz
逆にメレルの場合は、国内の一部ショップさんにだけ米軍御用達のソウトゥースを正規に卸しているとの事でした。

で、そんなメレルさんの例のアレ、モアブMid GORE-TEX
モアブはミリコス、サバゲー、登山、普段使いと汎用性はかなり高く、しかもどんなシチュでも高いパフォーマンスを発揮してくれるのでオススメです。
定価で放置プレイでも自然と売れていくモアブですが、今回アマゾンさんは通常値引きした上に15%オフですw
サイズ、カラーによっては定価から30%以上安く買えます。
やはりモアブの価格に関しては、スポーツ量販店でもAmazonに敵いませんね~
ちなみに、カラーはやっぱり↓画像のDarkTanが人気です。

あとはバックパックもセール対象ですが、これはあまり需要無さそうなのでスルーしますw
以上、簡単ですがセール情報でしたノシ


