プロフィール
ボふ
ボふ
Section targeting


サバイバルゲーマー→ミリタリーマニア→ミリタリーも好きなただのオタクへと退化。
最近は登山や自転車等アウトドア全般(の装備)、PCゲームやオンラインゲーム(主にFPS、TPS)、車にも興味があります。
YouTubeマイチャンネル


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年10月30日

WEのG36C?買うけど何か?

こんばんわ〜

ついにWEのGBB・G36Cが発売されましたねo(^▽^)o

いや〜これは欲しいです。
個人的な好みはG36>MG36>G36K>G36C なので最初はあまり関心が無かったのですが、脳内でイロイロあって欲しくなりましたw
と言うかですね、
ワタクシ、コレ買イマス
もう購入は確定ですw



今は何処で買うか迷ってる状況です。
ひょっとしたら個人輸入するかもしれません。
というのも、本体マガジン共に国内と海外ショップの値段差がデカ過ぎるので(汗

でもトイガンの個人輸入で、しかも相手がアチラのショップとなるとちょっと心配です。
ブランド装備品をアメリカの有名ショップから輸入するのとはワケが違うと思うので…
そもそも台湾のガンショップって一つも知らないし(^^;;

日本のショップがせめて本体2万前半、マガジン五千円以下で売ってくれれば即買うんですけどね〜


うーん…とりあえず各ショップ出揃うまで様子見かな。
それまで何装備で逝くか妄想してしのぎますw
まぁG36Cって採用部隊限られてるので、強力な脳内処理を施さないと直ぐに終わっちゃうんですけどね(^_^;)  

Posted by ボふ at 00:15Comments(8)トイガン

2010年10月28日

HDRでPPK/Sを撮ってみた

こんばんわ~。
いや~寒いですね。いきなり冬到来って感じです。
まだ冬支度が済んでないので、これから急いで準備します

ちなみに自分は極端な冷え性なので、この季節になると手足が常時金属並みに冷えてますw


それはそうと、テンプレ変えてみました。
従来のものは全体が細すぎる上、3カラムの物なのに何故か設定してもサイドバーが左にしか表示されなかったので・・・。
添付画像も、今後はもう少しだけサイズを上げようと思います。
1080P全盛の時代に従来のサイズだとちょっと寂しいかなとw


で、やっと本題です(むしろオマケ?

少し前のOS更新で、iPhone4のカメラ機能にHDRとやらが追加されました。
今まであまり使う機会が無かったのですが、せっかくなので撮ってみました。
モデルはマルゼンPPK/sです。

まずは通常のHDRオフ(HDRオンで撮影すると、オフとオンの両方の画像が同時に保存されます)


次にHDRオン


別カットで通常


HDRオン


お~結構違いますねぇ。
一枚目では光の関係で見えなかった刻印が、2枚目のHDRだとしっかり写ってますね。
ですが三枚目、四枚目は色味が変わっただけにも見えますw
また、撮り方によってはHDRの画像だけ輪郭が二重にブレてしまうようです。

ぶっちゃけHDRについての知識は一切無いので、何がどうしてこんな風になるのかはサッパリです

そもそもどういった目的で使う機能なんでしょうね?


では、今日はこの辺で失礼します(投げっぱなしでスイマセンw
  

Posted by ボふ at 19:19Comments(0)トイガン

2010年10月27日

ECWCSポーラテック・フリース

こんばんわ~。
まだ300km走ってない自転車のトップギアから異音がして萎えまくってるボふです。

本日のネタはこれ

ポーラテック・フリースです。
ソフトシェルジャケットまでの繋ぎとして、勢いで買っちゃいましたw

で、こやつはECWCS(拡張式寒冷地被服システム)の一環として開発された物で、レベル1~7中の3にあたる物です(詳細は知らんのでグーグル先生にヨロ)。
1~7中の3って聞くとショボい感じがしますが、実際に着てみると結構暖かいです。
機能性もそこそこあって、ファスナーは上下どちらからでも開けることができますし、↓画像のように脇に温度調整用のファスナーが付いています。

また、袖と裾は絞る事ができます。
収納は、ポケット×2 メッシュの内ポケット×2 です。

ちなみに、まさかの・・・・

GOOD WILL製ww
マリーンタグどころか、そもそもPECKHAM製じゃなかったw

最初見た時は、「ふむふむ、マリーンじゃなくてDSCPタグか。ま、良いけど」って感じで気付きませんでした。
しかし、タグの写真を撮ろうとした時・・・「ん?んん?・・・妙だな、PがGにしか見えない。もっと言うとPECKHAMがGOODWILLにしか見えない。  これは一体何の冗談だ?」
ぶっちゃけ事前情報でGOODWILL製も一部あるとは聞いていましたが、ポーラテックフリース=PECKHAM というイメージがあったので、一瞬パニくりましたw

しかしその後調べた所、最近はGOODWILL製のも多いそうです。

ちなみに潰れた某派遣会社との関係性は不明ですw
それと、ワタクシ、PCショップの方は良く利用してます(誰得補足サーセンw



しかしまぁ・・・やっぱりUSサイズのLはデカイですね~(汗
着れんことは無いのですが、ちょっとみっともないです。

御蔵入の予感がプンプンします

それと、届いた後直ぐに送料無料セールが始まって萎え萎えな気分になりました。

では、今日はこの辺で失礼します。  

Posted by ボふ at 23:15Comments(2)装備

2010年10月24日

ノーメックスグローブ

おはようございます。
最近、良いPCゲームが無いか探し回ってるボふです。
好きなゲーム:GTAシリーズ、MAFIA、マーセナリーズ1、justcause、バトルフィールド、MOH(新作未プレイ)、他FPS
偏ってるなw

今日のネタはこれ

ノーメックスグローブです。
今更感丸出しですが、基本に帰ることは大切ですよねw

で、ネタに取り上げたはいいものの・・・・
特に書く事思いつかねぇっすorz
難燃性云々ってのもありきたりだし・・・。
やっぱり今更でしたw

自分が宣伝要員なら
「サバゲやコスプレは勿論、行楽や緊急時などマルチな場面で活躍してくれます!今冬のトレンドアイテム間違いなしのノーメックスグローブ、この機会に是非家族全員分どうぞ!」
とか無茶な事言って文字数稼げそうですがw
勿論、極小注意書きという心強い用心棒も一緒ですw


あっそういば他にも書くことありました
まずはこの画像をクリックしてください

orz

赤丸の部分、これは洗濯バサミの跡です
家の者が洗濯機にぶち込んで、「ヒャハー!汚物は(ry」
で、気が付いたら洗濯バサミにバチッと挟まれてバサッと干された無残な姿になっておられました。
綺麗にレザーの各面に跡が付きましたよw
 使用して出来た傷や汚れならまだしも、洗濯バサミの跡ってのはなんだか萎えますorz
まったく、後で手洗いしようと洗面所に置いといたらコレですから・・・後回しって良い事無いですね。  

Posted by ボふ at 07:00Comments(2)装備

2010年10月22日

ネオプレーンニーパッド

今夜から、今まで紹介できなかった装備品を少しずつ紹介していこうと思います。
まずはこちら

ネオプレーンニーパッド
キングアームズ製ですw
本当はハッチの実物を買う予定だったのですが、ニーパッド単体がなかなか見つからなかったので妥協しました(汗
これを購入後、すぐに実物を見つけた訳ですけど(汗
値段もレプリカと変わらないというorz

で、実際にゲームで使用してみました。

悪くないです。寧ろ良い感じ。
動き回ってもズレませんし、足の動きを阻害しません。
従来のハードなニーパッドと比べるとかなり快適です。
また、インドアで膝を付く音がしないというのも利点かもしれません。

ただ、ぬかるんだ足場で膝を付くのはちょっと気が引けますね。
汚れ的な意味でw

あとは製品の問題というより、私個人の問題かもしれませんが…
バンドの長さが足りません(汗
表記はフリーサイズなんですけどねw
まぁ自分の足は平均より太いし、ライラクスのニーパッドも同じく足らなかったので、ある程度予想はしてました。
てな訳で、届いて即バンド延長ですw

ちなみに、私の太もものサイズは62センチです。参考までに。  

Posted by ボふ at 22:07Comments(2)装備