2014年05月31日
バイクdeサバゲー。軽装でヒャッハーしてきました
先日、今期最後のホームフィールドゲームに参加しました。
今回、レガシィは整備中だったため急遽ミニバイクのストマジ2で参戦。

荷物が積めないので、エモノはマルイのGBB・M9A1、S2Sのタクティカルエリート(ともに予備マグ無しw)のみ。
ちょいと心許ないので、チームメンバーにHK416を借りました

フィールドは草木が鬱蒼と生い茂っており、まさにジャングル状態でした。
そして去年も出現した謎の白い糸がセイフティに雪のように降って来ます…。
これが付着すると、水飴の様にネチャネチャして非常に気持ち悪いですw
ゲームの方ですが…
上記の様な密林状態故、あまりフィールドに慣れてない参加者には正直しんどかったと思います。
ま、そんな状態では当然慣れてる人間が優位な訳で…
最初はある程度セーブしようと思っていたものの、なんやかんやで普通に遊んでしまいました。
・ブッシュの合間を匍匐で移動→ほぼゼロ距離まで接近しワンショットワンキル
・マルチキル狙いでストーキング
・俗に言うクソ芋、出待ち
等々のエゲツない戦法ではありますがw
そんな戦法もあって(笑)久々のGBBハンドガンでしたが、結構HIT取れました。
しかしながら、一番熾烈を極めたのは特大スズメバチとの攻防(遁走)ですね。
あれ怖過ぎですよ
見かける度にゆっくり(蜂を驚かせないように)戦線離脱。
本気でビビって走って逃げた時もありましたがwww
で、実はこの蜂の影響もあって、ホームフィールドは秋まで閉鎖となる訳でして…。
暫くは他所の有料フィールド通いとなります。
やはり夏はエアコンの効いたインドアで遊びたいですね~
行ける範囲に無いけどorz
それではノシ
今回、レガシィは整備中だったため急遽ミニバイクのストマジ2で参戦。

荷物が積めないので、エモノはマルイのGBB・M9A1、S2Sのタクティカルエリート(ともに予備マグ無しw)のみ。
ちょいと心許ないので、チームメンバーにHK416を借りました

フィールドは草木が鬱蒼と生い茂っており、まさにジャングル状態でした。
そして去年も出現した謎の白い糸がセイフティに雪のように降って来ます…。
これが付着すると、水飴の様にネチャネチャして非常に気持ち悪いですw
ゲームの方ですが…
上記の様な密林状態故、あまりフィールドに慣れてない参加者には正直しんどかったと思います。
ま、そんな状態では当然慣れてる人間が優位な訳で…
最初はある程度セーブしようと思っていたものの、なんやかんやで普通に遊んでしまいました。
・ブッシュの合間を匍匐で移動→ほぼゼロ距離まで接近しワンショットワンキル
・マルチキル狙いでストーキング
・俗に言うクソ芋、出待ち
等々のエゲツない戦法ではありますがw
そんな戦法もあって(笑)久々のGBBハンドガンでしたが、結構HIT取れました。
しかしながら、一番熾烈を極めたのは特大スズメバチとの攻防(遁走)ですね。
あれ怖過ぎですよ
見かける度にゆっくり(蜂を驚かせないように)戦線離脱。
本気でビビって走って逃げた時もありましたがwww
で、実はこの蜂の影響もあって、ホームフィールドは秋まで閉鎖となる訳でして…。
暫くは他所の有料フィールド通いとなります。
やはり夏はエアコンの効いたインドアで遊びたいですね~
行ける範囲に無いけどorz
それではノシ



2014年05月28日
本気セール!SALOMON、KEEN、アークテリクス他
こんばんわ~
今日はセール情報をお送りします。
ただいま「スポーツウェア&シューズ、クーポンで更に20%オフ!」
というセールが行われています。
会計時にリンク先のクーポンコード
を入力すると、表示価格から更に20%割引される、という内容です。
期限は本日(28日)の24時までと、残り僅かとなっています。
急だなオイ!と思われるかもしれませんが、実は私もこのセールに気付いたのが昨日でした(^_^;)
故にセール対象品はまだ未確認の部分が多いですが、とりあえずアウトドア・トレッキング系商品も対象なのは確認しました。
この時期にこれだけのセールをやるとは、Amazonさんかなり本気です。
梅雨前&山開き直前とあって、透湿防水のレインウェアやシューズが結構売れるのですよ。
(うちの店ピンチw)
さてさて、時間もないのでいつも通りオススメのブランドを軽く紹介して終わろうかと。
ま、いつも通り ARC'TERYX(アークテリクス)
とSALOMON(サロモン)
ですがwww
それと、今回はKEEN(キーン)
も推しときますかね。
なんせarcteryx(主にleafの方ですが)は米軍や法執行機関、民間軍事会社で使われていますし…
サロモンのシューズ(ド派手な物含むw)なら世界中の特殊部隊で使われてますからね。
KEENもたまにミリフォトで見かけますね。

ミリオタにとってはこの辺外せませんw
オススメブランドの中でも、具体的な商品を強いて挙げるなら……



サロモンのCOSMIC 4D 2 GTX
とSYNAPSE MID
辺りですかね。
COSMIC4Dは実際に履いた事が有るのですが、かなり軽量でグリップもクッション性も良く、使い勝手の良さそうなシューズでした。
シナプスMIDは先日友人が購入(うちの店でw)したのですが、その友人いわく、クッション性が高く安定感も有って、通気性も良いそうな。
KEENについては試履した程度なのでナントモですが、デザインで選ぶとOREGON PCT
何かが良い感じです。


以上、短いですがセール情報でした。
それでは皆さん、良き散財をw




今日はセール情報をお送りします。
ただいま「スポーツウェア&シューズ、クーポンで更に20%オフ!」
会計時にリンク先のクーポンコード
期限は本日(28日)の24時までと、残り僅かとなっています。
急だなオイ!と思われるかもしれませんが、実は私もこのセールに気付いたのが昨日でした(^_^;)
故にセール対象品はまだ未確認の部分が多いですが、とりあえずアウトドア・トレッキング系商品も対象なのは確認しました。
この時期にこれだけのセールをやるとは、Amazonさんかなり本気です。
梅雨前&山開き直前とあって、透湿防水のレインウェアやシューズが結構売れるのですよ。
(うちの店ピンチw)
さてさて、時間もないのでいつも通りオススメのブランドを軽く紹介して終わろうかと。
ま、いつも通り ARC'TERYX(アークテリクス)
それと、今回はKEEN(キーン)
なんせarcteryx(主にleafの方ですが)は米軍や法執行機関、民間軍事会社で使われていますし…
サロモンのシューズ(ド派手な物含むw)なら世界中の特殊部隊で使われてますからね。
KEENもたまにミリフォトで見かけますね。

ミリオタにとってはこの辺外せませんw
オススメブランドの中でも、具体的な商品を強いて挙げるなら……
サロモンのCOSMIC 4D 2 GTX
COSMIC4Dは実際に履いた事が有るのですが、かなり軽量でグリップもクッション性も良く、使い勝手の良さそうなシューズでした。
シナプスMIDは先日友人が購入(うちの店でw)したのですが、その友人いわく、クッション性が高く安定感も有って、通気性も良いそうな。
KEENについては試履した程度なのでナントモですが、デザインで選ぶとOREGON PCT
以上、短いですがセール情報でした。
それでは皆さん、良き散財をw
2014年05月18日
ハンターカブ乗りの元ゲーマーさんに遭遇
近所にストマジⅡで買物に出掛けたところ…
ハンターカブ(CT110)発見!めちゃカッコイイ!

しかもマグフォースのバックパックが装着されていますw
これは声を掛けるしかないと、出待ちを決行。
そして持主の方が店から出て来たので、意を決して声を掛けてみると…
趣味趣向がかなり近いようで、話の合うこと合うこと。
ハンターカブの写真の掲載許可も快諾して頂きました。
しかも、なんと元々サバゲーもやられていたそうで、これは運命の出会い(♂)としか言い様が有りませんwww
こんな偶然も有るんですね~
お名前を聞くのを忘れてしまいましたが、機会が有れば林道ツーリングにでも行きましょう!
……さて、クロスカブ(かKLX125)貯金を始めるとしますかw
それではノシ
ハンターカブ(CT110)発見!めちゃカッコイイ!

しかもマグフォースのバックパックが装着されていますw
これは声を掛けるしかないと、出待ちを決行。
そして持主の方が店から出て来たので、意を決して声を掛けてみると…
趣味趣向がかなり近いようで、話の合うこと合うこと。
ハンターカブの写真の掲載許可も快諾して頂きました。
しかも、なんと元々サバゲーもやられていたそうで、これは運命の出会い(♂)としか言い様が有りませんwww
こんな偶然も有るんですね~
お名前を聞くのを忘れてしまいましたが、機会が有れば林道ツーリングにでも行きましょう!
……さて、クロスカブ(かKLX125)貯金を始めるとしますかw
それではノシ



2014年05月17日
JK×弾丸×おパンツなゲーム「バレットガールズ」
PlayStation Vita用ソフト「Bullet Girls(バレットガールズ)」
が2014年8月28日に発売されるそうな。
初回生産分には、本編で使用出来る衣装のダウンロードコードが付属するとの事です。


以下、Amazon
より引用

要は女子高生とチラリズム(モロ?w)とミリタリーが融合した、変態紳士大歓喜なアクションゲームですね。
下着を自分好みにカスタマイズしたり、キャラクターとタッチでコミニュケーションしたり(詳細は察して下さいw)、対尋問用の特訓(詳細はry)等も出来るそうな。
※詳細を知りたい方は、4gamerさんの記事や公式サイトで確認して下さいw
まぁそんなこんなで、「バレットガールズ」、多くのミリブロガー(自分含む)にとってタイヘン気になる逸品かと思われます。
これが発売された暁には、サバゲーそっちのけでバレットガールズに勤しみ、パンチラやエロイ尋問シーンでニヤニヤする完全にOUTな集団をフィールドで見掛ける事になるでしょう。
今から発売日が楽しみです。色んな意味でw
それではノシ



![ミリタリーシャツ PROPPER プロッパー 米軍最新 TAC U Combat シャツ A-TACS LE [F5417] / コンバット シャツ★★](http://item.shopping.c.yimg.jp/i/g/waiper_prj031304102)

初回生産分には、本編で使用出来る衣装のダウンロードコードが付属するとの事です。
以下、Amazon
商品紹介
ミリタリー女子高生が大暴れするアクションシューティングがPlayStation Vitaに登場!
戦場で垣間見るお色気要素も"たっぷり"詰め込んだ、友情と涙の戦場バトルアクションゲーム!
【ストーリー】
ここは私立岬守学園。創立149年目を迎える由緒正しきお嬢様高校である。
自ら進んで努めて怠らない“自彊不息"を校訓とするこの学園では“専守防衛の活動を練習する部活"が存在し、生徒は必ずどこかの部に所属することが校則となっていた。
この春も新入生は仮入部体験期間を終え、本日から各自が希望する部活へ正式参加することに。
廊下には、新しい門出を待ちわびていた生徒たちの和気藹々とした声が響き渡っていた。
そんな中、不安げに廊下を歩く、ひとりの生徒の後ろ姿があった
戦場で青春を謳歌する、「レンジャー部」の物語が、今始まる。
・弾があたると女の子の衣装が破壊! ?セクシー要素盛りだくさんのミリタリーアクション!
・目指せ「おブラ」&「おパンツ」マスター!
・女の子にエッチなイタズラ...! ?尋問に屈しないための特訓で部員たちをしごきまくれ!
・ミリタリーファンも納得! 本格的な銃器&搭乗兵器!


要は女子高生とチラリズム(モロ?w)とミリタリーが融合した、変態紳士大歓喜なアクションゲームですね。
下着を自分好みにカスタマイズしたり、キャラクターとタッチでコミニュケーションしたり(詳細は察して下さいw)、対尋問用の特訓(詳細はry)等も出来るそうな。
※詳細を知りたい方は、4gamerさんの記事や公式サイトで確認して下さいw
まぁそんなこんなで、「バレットガールズ」、多くのミリブロガー(自分含む)にとってタイヘン気になる逸品かと思われます。
これが発売された暁には、サバゲーそっちのけでバレットガールズに勤しみ、パンチラやエロイ尋問シーンでニヤニヤする完全にOUTな集団をフィールドで見掛ける事になるでしょう。
今から発売日が楽しみです。色んな意味でw
それではノシ
2014年05月11日
新型コペンの価格がリークされました
新型コペンの価格がリークされました。
情報元:「速報 ! 新型コペン ローブ 価格決定 CVTで1,798,200円より」
情報によると、CVTが1,798,200円(消費税込)、5速MTが1,819,800円(消費税込)だそうな。
他にもカラーやオプション等の情報もUPされています。

※画像は名古屋モーターショーで撮影した新型コペンのコンセプトモデル
中々競争力の有る価格ですね。
軽オープンスポーツのコペンでこの価格は安いと思います。
なんせスペーシアの上級モデルでも180万円する訳ですからね。
ま、このリーク情報が正しいかは解りませんがw
参考までに、名古屋モーターショーの時に書いたダイハツ関連の記事を貼っておきます。
「新型コペンとデカデカ。名古屋モーターショー ダイハツ編」
自分が今後軽自動車を買うなら、この新型コペン、S660、ジムニー、ハスラーのどれかですかね~。
出来ればもっと軽クロカン車が増えて欲しいのですがw
それではノシ
情報元:「速報 ! 新型コペン ローブ 価格決定 CVTで1,798,200円より」
情報によると、CVTが1,798,200円(消費税込)、5速MTが1,819,800円(消費税込)だそうな。
他にもカラーやオプション等の情報もUPされています。

※画像は名古屋モーターショーで撮影した新型コペンのコンセプトモデル
中々競争力の有る価格ですね。
軽オープンスポーツのコペンでこの価格は安いと思います。
なんせスペーシアの上級モデルでも180万円する訳ですからね。
ま、このリーク情報が正しいかは解りませんがw
参考までに、名古屋モーターショーの時に書いたダイハツ関連の記事を貼っておきます。
「新型コペンとデカデカ。名古屋モーターショー ダイハツ編」
自分が今後軽自動車を買うなら、この新型コペン、S660、ジムニー、ハスラーのどれかですかね~。
出来ればもっと軽クロカン車が増えて欲しいのですがw
それではノシ


