2016年05月18日
無料放送中。Navy Sealsドキュメンタリー番組
プライム会員なら無料で番組を視聴出来る「プライムビデオ」ですが、先日プライムビデオ内で興味深い番組を発見しました
Navy Seals
です。


と言っても映画では無く、ドキュメンタリーになっています。
(2012年の映画はこちら
)
1話を少しみたのですが、90年代~2000年くらいでしょうか?少し古いシールズの映像が満載です。
この時代のシールズ装備を集めている方には良い資料になるかと。
ただし、字幕はありませんので悪しからず。
それではノシ
Navy Seals
と言っても映画では無く、ドキュメンタリーになっています。
(2012年の映画はこちら
1話を少しみたのですが、90年代~2000年くらいでしょうか?少し古いシールズの映像が満載です。
この時代のシールズ装備を集めている方には良い資料になるかと。
ただし、字幕はありませんので悪しからず。
それではノシ



2015年11月26日
無料!ネイビーシールズ:チーム6 やゼロダークサーティ等が観放題!
最近アマゾンのプライム・ビデオにハマってます。
Amazonプライム
の会員だと、映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー等の番組が無料で見放題になる物ですね。
種類もそこそこ有って面白いので、今後オススメの作品を紹介していこうかと(気が向いたらw)。
で、こないだ気付いたのですが…
「ネイビーシールズ:チーム6 」
と「ゼロ・ダーク・サーティ」
も有りますやんw



これが無料なのは有難い!
(映画の内容に関しては、ミリブロに来られる方なら御存知かと思うので割愛します。)
ところで、ネイビーシールズ:チーム6はパケ画が何種類かあるようなのですが、どういう使い分けをしているのか気になります。

知らないパケ画だったので最初パチもん映画かと思っちゃいましたよw
話を戻しまして……
他にもジャーヘッドやエネミーライン等の名作もありますし、当然ながら筋肉モリモリマッチョマンな変態
もプライムビデオ対応です。
あとはB級アクションだと何故かセガールの作品が多いですw
アニメは比較的最近の物から、古くてかなりマイナーな作品まであって、一種の資料的価値もあるかもw
ただもうちょっとメジャーな作品も増やして欲しいですね。
とまぁそんなこんなで、プライム会員の方で映画、アニメ好きの方にはご利用をオススメします。
プライム会員で無い方は、是非会員登録しましょうw
送料無料で当日便、会員限定タイムセール、ビデオ見放題、音楽聴き放題、これだけ付いてる訳ですから、アマゾン利用者なら登録しないとモッタイナイですよ。
……というステマもといオトク情報を最後にちゃっかり載せましたが……
そもそもアマゾンユーザーでプライム会員じゃない人って殆どいないような(^_^;)
(クレカ未所持orクレカをネットでは登録しない派の人は別として。)
アマゾンのサービス恐るべし、ですね。
それではノシ

Amazonプライム
種類もそこそこ有って面白いので、今後オススメの作品を紹介していこうかと(気が向いたらw)。
で、こないだ気付いたのですが…
「ネイビーシールズ:チーム6 」
これが無料なのは有難い!
(映画の内容に関しては、ミリブロに来られる方なら御存知かと思うので割愛します。)
ところで、ネイビーシールズ:チーム6はパケ画が何種類かあるようなのですが、どういう使い分けをしているのか気になります。
知らないパケ画だったので最初パチもん映画かと思っちゃいましたよw
話を戻しまして……
他にもジャーヘッドやエネミーライン等の名作もありますし、当然ながら筋肉モリモリマッチョマンな変態
あとはB級アクションだと何故かセガールの作品が多いですw
アニメは比較的最近の物から、古くてかなりマイナーな作品まであって、一種の資料的価値もあるかもw
ただもうちょっとメジャーな作品も増やして欲しいですね。
とまぁそんなこんなで、プライム会員の方で映画、アニメ好きの方にはご利用をオススメします。
プライム会員で無い方は、是非会員登録しましょうw
送料無料で当日便、会員限定タイムセール、ビデオ見放題、音楽聴き放題、これだけ付いてる訳ですから、アマゾン利用者なら登録しないとモッタイナイですよ。
……という
そもそもアマゾンユーザーでプライム会員じゃない人って殆どいないような(^_^;)
(クレカ未所持orクレカをネットでは登録しない派の人は別として。)
アマゾンのサービス恐るべし、ですね。
それではノシ



2013年10月09日
「エージェント:ライアン」トム・クランシー遺作映画
先日急逝されたトム・クランシー氏(詳しくは過去記事で)の人気小説を映画化した「ジャック・ライアン」シリーズ。
そのジャック・ライアンシリーズ最新作が日本でも公開されます。
題名は『エージェント:ライアン』(原題:Jack Ryan: Shadow Recruit)
2014年2月15日から全国公開予定です。

時代設定を現代に改めた上で、ジャック・ライアン捜査官の誕生秘話を描いた作品の様です。
主演はクリス・パインで、CIA上官役にケビン・コスナーも出演するそうな。
公式トレイラー
自分のイメージするジャック・ライアンとは大分違う印象ですが……
それもそのはず、今映画のジャック・ライアンは「スパイ経験ゼロの経済アナリスト」という設定の様です。
これなら予備知識無しでも十分楽しめそうですね。
上映は来年ですが、久々に映画館に足を運ぶ事になりそうです。




そのジャック・ライアンシリーズ最新作が日本でも公開されます。
題名は『エージェント:ライアン』(原題:Jack Ryan: Shadow Recruit)
2014年2月15日から全国公開予定です。
時代設定を現代に改めた上で、ジャック・ライアン捜査官の誕生秘話を描いた作品の様です。
主演はクリス・パインで、CIA上官役にケビン・コスナーも出演するそうな。
公式トレイラー
自分のイメージするジャック・ライアンとは大分違う印象ですが……
それもそのはず、今映画のジャック・ライアンは「スパイ経験ゼロの経済アナリスト」という設定の様です。
これなら予備知識無しでも十分楽しめそうですね。
上映は来年ですが、久々に映画館に足を運ぶ事になりそうです。
2013年09月30日
80%OFF アニメ・映画ラストセール
昨日は大変ありがたい事に、当ブログの記事を見て色々購入された方がいらっしゃった様です。
最近色々有ってかなり凹んでる私ですが、今回の件でブログのやる気UP&私生活にも気力が出ました。
やっぱり書いた記事が何かに結びつくってのは嬉しい物です。
(という思いもあって、去年大手のメディア系一本に絞って就活していたのですが……結果は言わずもがなorz……あっまた鬱モードw)
さてさて
今日のメインは上の小話で終了ですw
ここからは、書きかけで放置していたセール情報の記事です。
削除しようかとも思ったのですが、そのセールの期限が今日までだったので一応UPします。
こんばんは~。先日の記事でネタにした
DVD・BDファイナルセール 最大70%OFF
(実際は80%オフの物も有りますw)
について少々追記をば。
まず、先日は大事な事を書き忘れたのですが、セール期限は9月30日までとなっています。
(何だかんだで別のセールが出てきて、なんやかんやでまた安くなるとは思いますがw)
それと、オススメ出来る映画がセール品の中で見つかったのでUPします。
※セールの基準がよく解らないので、とりあえず割引されている物は全てセール品としますw
「ヒート プレミアム・エディション」


アル・パチーノとロバート・デ・二ーロの共演ってだけでオイシイですが……いやぁ内容も最高でした。



アクションシーンも人間ドラマも濃厚で、特に主演二人の会話シーンと、市街地での銃撃戦は鳥肌モノでした。
HEATは自分の映画史に一生残りそうです。
「ゴッドファーザー コッポラ・リストレーション」


中学生の頃にレンタルして観たのが初視聴だったと思います。
自分がマフィア物に興味を持つきっかけとなった作品です。
料金所のシーンが強烈過ぎて、他の名シーンが霞みます(^_^;)
「アンタッチャブル スペシャル・コレクターズ・エディション」


またもやロバート・デ・二ーロ登場w
ロバート・デ・二ーロ演じるアル・カポネは色んな意味で新鮮でした。
計算された銃撃戦も見所ですが、何より登場人物の死に様が強烈で強く印象に残っています。
シリアスなはずなのにコメディタッチの様な感じもして、ちょっと変わった映画でした。
え?オススメが偏ってる?
ならコイツはどうですか?w


もはや説明不要、「コマンドー」
です。
この漢の魂な映画を観ていない人は、モグリどころかただのカカシですな。
最低10回の視聴を義務付けますw
まぁそんな感じで、BD・DVDのセール情報でした。
ちなみに、アニメのバーゲンコーナー
も有るので、気になる方はドゾ
それではノシ
最近色々有ってかなり凹んでる私ですが、今回の件でブログのやる気UP&私生活にも気力が出ました。
やっぱり書いた記事が何かに結びつくってのは嬉しい物です。
(という思いもあって、去年大手のメディア系一本に絞って就活していたのですが……結果は言わずもがなorz……あっまた鬱モードw)
さてさて
今日のメインは上の小話で終了ですw
ここからは、書きかけで放置していたセール情報の記事です。
削除しようかとも思ったのですが、そのセールの期限が今日までだったので一応UPします。
こんばんは~。先日の記事でネタにした
DVD・BDファイナルセール 最大70%OFF
について少々追記をば。
まず、先日は大事な事を書き忘れたのですが、セール期限は9月30日までとなっています。
(何だかんだで別のセールが出てきて、なんやかんやでまた安くなるとは思いますがw)
それと、オススメ出来る映画がセール品の中で見つかったのでUPします。
※セールの基準がよく解らないので、とりあえず割引されている物は全てセール品としますw
「ヒート プレミアム・エディション」
アル・パチーノとロバート・デ・二ーロの共演ってだけでオイシイですが……いやぁ内容も最高でした。



アクションシーンも人間ドラマも濃厚で、特に主演二人の会話シーンと、市街地での銃撃戦は鳥肌モノでした。
HEATは自分の映画史に一生残りそうです。
「ゴッドファーザー コッポラ・リストレーション」
中学生の頃にレンタルして観たのが初視聴だったと思います。
自分がマフィア物に興味を持つきっかけとなった作品です。
料金所のシーンが強烈過ぎて、他の名シーンが霞みます(^_^;)
「アンタッチャブル スペシャル・コレクターズ・エディション」
またもやロバート・デ・二ーロ登場w
ロバート・デ・二ーロ演じるアル・カポネは色んな意味で新鮮でした。
計算された銃撃戦も見所ですが、何より登場人物の死に様が強烈で強く印象に残っています。
シリアスなはずなのにコメディタッチの様な感じもして、ちょっと変わった映画でした。
え?オススメが偏ってる?
ならコイツはどうですか?w
もはや説明不要、「コマンドー」
この漢の魂な映画を観ていない人は、モグリどころかただのカカシですな。
最低10回の視聴を義務付けますw
まぁそんな感じで、BD・DVDのセール情報でした。
ちなみに、アニメのバーゲンコーナー
それではノシ



2013年04月08日
ミニ14がイイ! 特攻野郎Aチーム 感想だけは勘弁な
今更ながら、「特攻野郎Aチーム THE MOVIE
」のBDを視聴しました。


これぞB級映画と言った感じで、存分にアクションとコメディを堪能出来ました。
シリアスなシーンもありましたが、正直そこはどうでも良いw
個人的にイチオシなのが、冒頭のメキシコでの戦闘ですね。
特にハンニバルがカッコよ過ぎて惚れてしまいますw
まず、かけられていた手錠を解錠して襲って来た犬を撃退するシーン。
パラオーディナンスのファイアリングピンで解錠する点や、スッと暗闇に下がりワンコに教育的指導を下す演出が憎いです。
そしてフェイスマン救出のシーン。
ハンニバルのルガーミニ14、痺れますw

あとはマードックのマジキチな奇行で笑えますw

とまぁ冒頭だけでお腹一杯になってしまって、後半はワリとどうでも(ry
あとは名台詞の「飛行機だけは勘弁な」は今作でもあったので良かったです。
ファンサービスですね





これぞB級映画と言った感じで、存分にアクションとコメディを堪能出来ました。
シリアスなシーンもありましたが、正直そこはどうでも良いw
個人的にイチオシなのが、冒頭のメキシコでの戦闘ですね。
特にハンニバルがカッコよ過ぎて惚れてしまいますw
まず、かけられていた手錠を解錠して襲って来た犬を撃退するシーン。
パラオーディナンスのファイアリングピンで解錠する点や、スッと暗闇に下がりワンコに教育的指導を下す演出が憎いです。
そしてフェイスマン救出のシーン。
ハンニバルのルガーミニ14、痺れますw

あとはマードックのマジキチな奇行で笑えますw

とまぁ冒頭だけでお腹一杯になってしまって、後半はワリとどうでも(ry
あとは名台詞の「飛行機だけは勘弁な」は今作でもあったので良かったです。
ファンサービスですね
