2011年10月31日
現実か、BF3か。TVトレーラー
皆様こんばんは~。
いよいよ日本語版バトルフィールド 3
の発売が明後日まで迫りましたね~


もうワクドキが止まらなくて、暇を見つけてはBF3関連の動画を見ていますw
で、「おっ!これイイ!」と思った動画があったので、ここにも載せておきますね
TVトレーラーのようですが、実写とゲーム映像を上手く混ぜたナイスな演出です。
こうしてみると、BF3のグラフィックがいかにハイレベルかよく解りますね。
それと、動画だけでなくBF3関連のサイト(某掲示板や海外サイトまで)も徘徊していたので、それなりにネタが入って来ました。
良いことから、PC版のちょっとマズイ問題点まで。
なので、発売まではBF3ネタで引っ張るかもしれませんww
あっ、それと「アンチャーテッド - 砂漠に眠るアトランティス -
」もヨロシクネ!(過去記事)
でね、ここからは愚痴なんだけど・・・・このタイミングでまさかの罠にハマってね
昨日からPCが絶賛大不調なんですよ。
PC版買う予定だったのにorz
症状としては
・ハードアクセスランプが点きっぱなし
・マイコンピュータのデバイスの表示がおかしい&激重(ドライブが表示されないor隠しドライブまで勝手に表示)
・DVDやBDは読み込まない(ドライブ自体は動いている)
・起動やシャットダウンが激遅化(止む無く一部止めてたOSの更新をしたら更に悪化w色々弄ってあるから純正アップデートは相性が悪い)
・正攻法から邪道まで色々試したけどダメ(ドライバーは更新もアンインストールもフリーズして止まる。そもそもデバイスマネージャーにドライブが表示されない事が殆ど)
まぁ大体こんな感じ。
多分ソフトウエアの問題だと思うんだけど・・・。
ちなみに前の状態に復元しても、復元ポイントが残ってるのは昨日だから振り出しに戻るだけw
OSの再インストールは・・・・設定だけでも死ねる。いじり直す気力はもう有りません
はぁ・・・・マイッタね。
まぁ今度の休みにバラして、ハード面も疑って見ることにします。
それではノシ
いよいよ日本語版バトルフィールド 3
もうワクドキが止まらなくて、暇を見つけてはBF3関連の動画を見ていますw
で、「おっ!これイイ!」と思った動画があったので、ここにも載せておきますね
TVトレーラーのようですが、実写とゲーム映像を上手く混ぜたナイスな演出です。
こうしてみると、BF3のグラフィックがいかにハイレベルかよく解りますね。
それと、動画だけでなくBF3関連のサイト(某掲示板や海外サイトまで)も徘徊していたので、それなりにネタが入って来ました。
良いことから、PC版のちょっとマズイ問題点まで。
なので、発売まではBF3ネタで引っ張るかもしれませんww
あっ、それと「アンチャーテッド - 砂漠に眠るアトランティス -
でね、ここからは愚痴なんだけど・・・・このタイミングでまさかの罠にハマってね
昨日からPCが絶賛大不調なんですよ。
PC版買う予定だったのにorz
症状としては
・ハードアクセスランプが点きっぱなし
・マイコンピュータのデバイスの表示がおかしい&激重(ドライブが表示されないor隠しドライブまで勝手に表示)
・DVDやBDは読み込まない(ドライブ自体は動いている)
・起動やシャットダウンが激遅化(止む無く一部止めてたOSの更新をしたら更に悪化w色々弄ってあるから純正アップデートは相性が悪い)
・正攻法から邪道まで色々試したけどダメ(ドライバーは更新もアンインストールもフリーズして止まる。そもそもデバイスマネージャーにドライブが表示されない事が殆ど)
まぁ大体こんな感じ。
多分ソフトウエアの問題だと思うんだけど・・・。
ちなみに前の状態に復元しても、復元ポイントが残ってるのは昨日だから振り出しに戻るだけw
OSの再インストールは・・・・設定だけでも死ねる。いじり直す気力はもう有りません
はぁ・・・・マイッタね。
まぁ今度の休みにバラして、ハード面も疑って見ることにします。
それではノシ
2011年10月30日
ユニクロのパタゴニアっぽいブロックテックマウンテンパーカ
つい先日の話
「何かユニクロにパタゴニアっぽいジャケットがある」
という情報を聞き、速攻で近場のユニクロに。

ありました。確かにパタゴニアっぽいw
名をブロックテックマウンテンパーカというそうです。
※今更ですが、どちらかというとアークテリクスを意識したのでは?と今になって思います。この辺のアルファSVジャケット
とか。


でブロックテックマウンテンパーカですが
一応
ヤフオクでも一つみつけました
公式サイトはこちら
最初はソフトシェルかな?と思ったのですが、触ってみるとどちらかと言うとハード・・・寧ろ安物レインウェアのそれw
安っぽいポリウレタンコーティングな感じがしますね~(先入観から来るものかもしれませんが)
しかしながら、抑える所は抑えているようで・・・
止水ジッパーを採用していたり、縫い目には止水テープが貼ってあります。
(おっユニクロやるなぁと思ってしまったw)
でもやっぱり生地の性能が不明なのがネックですね~
本来登山ウェアなら書かれているはずの、透湿性や耐水圧のスペックが公式にも一切書かれていません。
まぁ登山用じゃなくてカジュアルウェアだおっ、て言う何時ものアレですかね。
そして問題はまだあります。しかも、最大の問題。
それは・・・値段・・・
9,990円也
よし、パタゴニア買うかなwww
ちなみにレインウェアでオススメの、モンベル サンダーパスジャケットとパンツの過去記事はコチラ
それと、今Amazon
でアウトドアウェアなどの対象商品を買うと20%オフのようです。
よく調べてないのでアレですが
「Amazon.co.jpからQualifying Itemsを1以上購入すると、それぞれ20%OFFになります。 注文確定画面でプロモーションコードSECRET99を入力してください。」
と商品ページに書いてあれば対象商品なんじゃないですかね?
メールには10月30日(つまり今日)までと書いてありましたが。
気になる方はAmazon
のサイトで宜しくお願いします。
それではノシ
「何かユニクロにパタゴニアっぽいジャケットがある」
という情報を聞き、速攻で近場のユニクロに。
ありました。確かにパタゴニアっぽいw
名をブロックテックマウンテンパーカというそうです。
※今更ですが、どちらかというとアークテリクスを意識したのでは?と今になって思います。この辺のアルファSVジャケット
でブロックテックマウンテンパーカですが
一応
公式サイトはこちら
最初はソフトシェルかな?と思ったのですが、触ってみるとどちらかと言うとハード・・・寧ろ安物レインウェアのそれw
安っぽいポリウレタンコーティングな感じがしますね~(先入観から来るものかもしれませんが)
しかしながら、抑える所は抑えているようで・・・
止水ジッパーを採用していたり、縫い目には止水テープが貼ってあります。
(おっユニクロやるなぁと思ってしまったw)
でもやっぱり生地の性能が不明なのがネックですね~
本来登山ウェアなら書かれているはずの、透湿性や耐水圧のスペックが公式にも一切書かれていません。
まぁ登山用じゃなくてカジュアルウェアだおっ、て言う何時ものアレですかね。
そして問題はまだあります。しかも、最大の問題。
それは・・・値段・・・
9,990円也
よし、パタゴニア買うかなwww
ちなみにレインウェアでオススメの、モンベル サンダーパスジャケットとパンツの過去記事はコチラ
それと、今Amazon
よく調べてないのでアレですが
「Amazon.co.jpからQualifying Itemsを1以上購入すると、それぞれ20%OFFになります。 注文確定画面でプロモーションコードSECRET99を入力してください。」
と商品ページに書いてあれば対象商品なんじゃないですかね?
メールには10月30日(つまり今日)までと書いてありましたが。
気になる方はAmazon
それではノシ
2011年10月30日
ハリソンフォード×アンチャーテッド3
皆様こんばんわ〜orおはようございます。
今日はちょっとしたゲームネタで更新します。
まぁ相変わらず下書きで放置状態だったのをupしたので、ネタの鮮度はあまり良くありませんがw
さてさて
11月2日発売予定のアンチャーテッド - 砂漠に眠るアトランティス


なんとあのハリソンフォードによるアンチャーテッド3プレイ動画が公開されました!
これはファンには嬉しいサプライズですね〜。
正に夢の共演(ちょっと違うw
まずはロング版(演技無し)見てください
大分ハマってますねw
しかし懐かしいなこのシーン

こちらTVCM版
さて
アンチャーテッド3の情報は既に出尽くした感があるため、正直今更書く事が無いですw
てな訳で、最後にシリーズの布教をして終わりにしますw
アンチャーテッドは、冒険、謎解き、アクション、銃撃戦を基本としたゲームです。
インディージョーンズが好きな人なら楽しめると思います。
(その逆で、アンチャーテッドをプレイした後にインディージョーンズを見るというのも悪くないかも)
勿論、どちらも知らない、興味無い人にも、一ファンとして猛プッシュしておきますw
寧ろインディージョーンズを知らない世代には是非プレイして欲しいです。
冒険願望がある人なら間違いなくハマるはずw
勿論グラフィックもかなりハイレベルで・・・

この画像も背景のグラが凄いですよね。
その上3D立体視対応ですからね~。
これは同時発売のPlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J)
を買えという一種の脅(ry
それと、この手のゲームにしてはこちら側(ミリタリー)に若干寄っている感があるので、そういった点でもプレイしてみる価値はあるかもしれませんね
(某人物「シリーズを通して段々とこっちに忍び寄って来やがる・・・」)
以上、布教終わりw
それと、マルチプレイ動画等の過去記事はこちらから
それではノシ
今日はちょっとしたゲームネタで更新します。
まぁ相変わらず下書きで放置状態だったのをupしたので、ネタの鮮度はあまり良くありませんがw
さてさて
11月2日発売予定のアンチャーテッド - 砂漠に眠るアトランティス
なんとあのハリソンフォードによるアンチャーテッド3プレイ動画が公開されました!
これはファンには嬉しいサプライズですね〜。
正に夢の共演(ちょっと違うw
まずはロング版(演技無し)見てください
大分ハマってますねw
しかし懐かしいなこのシーン
こちらTVCM版
さて
アンチャーテッド3の情報は既に出尽くした感があるため、正直今更書く事が無いですw
てな訳で、最後にシリーズの布教をして終わりにしますw
アンチャーテッドは、冒険、謎解き、アクション、銃撃戦を基本としたゲームです。
インディージョーンズが好きな人なら楽しめると思います。
(その逆で、アンチャーテッドをプレイした後にインディージョーンズを見るというのも悪くないかも)
勿論、どちらも知らない、興味無い人にも、一ファンとして猛プッシュしておきますw
寧ろインディージョーンズを知らない世代には是非プレイして欲しいです。
冒険願望がある人なら間違いなくハマるはずw
勿論グラフィックもかなりハイレベルで・・・
この画像も背景のグラが凄いですよね。
その上3D立体視対応ですからね~。
これは同時発売のPlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J)
それと、この手のゲームにしてはこちら側(ミリタリー)に若干寄っている感があるので、そういった点でもプレイしてみる価値はあるかもしれませんね
(某人物「シリーズを通して段々とこっちに忍び寄って来やがる・・・」)
以上、布教終わりw
それと、マルチプレイ動画等の過去記事はこちらから
それではノシ
2011年10月29日
ゴアテックス モンベル メドーキャップ
今日はモンベル(mont‐bell) GORE - TEX メドーキャップ
(リンク先はカーキ色)を紹介します。
前に紹介すると言ってから、結局数ヶ月経ってますが(汗

とてもシンプルなデザインですね。
PMCというより地元民兵?
カストロっぽいとかマイケルムーアっぽいとよく言われますw
ツバはスポーツ用途を意識してか、7cmと短めです。
これならシューターさんやタクティカル用途でも逝けますね。
頭頂部の「ぽっち」も無いので、ヘッドセットとの相性も良いです。
被りは深めなので、風で飛ばされにくいです。
あ、ゴアテックスなので勿論防水ですよ。

バンドである程度サイズ調整も出来ます
内側はメッシュでべた付き軽減

実売3000円と安価ながら、接合部にはシームシーリングが施されており、モンベルの防水への拘りを感じます。
この辺りは同社サンダーパスジャケット
と同じですね。(サンダーパスのレビューは過去記事で)
以上、簡単ですがレビュー終わり。
安価な上に機能性も妥協してないキャップなので、デザインさえ気に入れば確実にオススメです。
特に手軽に防水キャップが欲しい方はドゾ!
それではノシ
前に紹介すると言ってから、結局数ヶ月経ってますが(汗

とてもシンプルなデザインですね。
PMCというより地元民兵?
カストロっぽいとかマイケルムーアっぽいとよく言われますw
ツバはスポーツ用途を意識してか、7cmと短めです。
これならシューターさんやタクティカル用途でも逝けますね。
頭頂部の「ぽっち」も無いので、ヘッドセットとの相性も良いです。
被りは深めなので、風で飛ばされにくいです。
あ、ゴアテックスなので勿論防水ですよ。

バンドである程度サイズ調整も出来ます
内側はメッシュでべた付き軽減

実売3000円と安価ながら、接合部にはシームシーリングが施されており、モンベルの防水への拘りを感じます。
この辺りは同社サンダーパスジャケット
以上、簡単ですがレビュー終わり。
安価な上に機能性も妥協してないキャップなので、デザインさえ気に入れば確実にオススメです。
特に手軽に防水キャップが欲しい方はドゾ!
それではノシ
2011年10月28日
タッチパネル対応グローブとかOR製PS150 X-Staticグローブ
こんばんは~。
朝晩はここ数日で急に冷え込むようになりましたね。
極度の冷え性でチャリ族でもある私には辛い季節になりました。もう手が金属並みに冷え冷えですw
既にアカギレだらけぇ・・・(;´∀`)
という訳で、今年もまたグローブが活躍する季節となりました。
去年から今年の春先までは、サバゲの時はノーメックスグローブ、普段使いは
アウトドアリサーチの PS150 X-Static(リンク先のヤフオクで見つけるまでモデル名を知らなかったw)を使ってきました。
で、サバゲ用はまぁいいとして、問題は普段用。
まずOR製PS150 X-Staticグローブの感想を簡単に

生地は薄手ですが、見た目以上の保温性を有しており、伸縮性と耐久性にも優れています。
実際自転車でかなり酷使していますが、特にダメージも受けていないようです。
さすがのポーラテックです。
そして何より気に入ったのは、この肌触りですね。これだけ肌触りの良いグローブにはもう出会えないんじゃないか、と思う位ですw
ちなみにこれ、海兵隊用に作られたという話もあり、実際に使ってる海兵の画像も見たことがあります。
(
新品が欲しい方は同じくヤフオクのコチラなんてどうでしょうか。海兵がこのグローブつけてる画像も載ってます)
とまぁお気に入りのグローブなのですが・・・
「グリップ力が低い」という問題点が結構ネックでして・・・・
肌触りが良くてスベスベ~な上、滑り止めも付いてないので(-_-;)
何かを握る時は結構心許ないんですよね~
という訳で、新たにグローブを導入する事となりました。
一応、上記ORグローブの改良型(滑り止め追加&手首まで覆うデザインに)と思われるPL100グローブ
(Amazon)もありますが、またこれでは面白くないので、別の物をいくつか検討中です
(ちなみに、PL100グローブのコヨーテカラーが欲しい方はこちらのA&Fというショップ
で取り扱っているようなのでドゾ)
候補についての詳細は、また暇な時にネタ稼ぎでUPします。
まぁでも、なんというか・・・結局王道な物ばかりな気もしますがね・・・。
最後に
一旦は候補に上がったものの、結局落選したグローブだけネタバレしておきますw
タッチパネル対応のTHE NORTH FACE製ETIP GLOVE
です。
タイトルのグローブはまさかの既に落選組でしたw
iPhoneユーザーとしては見逃せない導電素材を用いたグローブで、一時は本命まで行きましたが、結局落選・・・。
理由は、売れ過ぎ
スマホユーザーがあっちもこっちもこのグローブだったら嫌ですからねw
それではノシ
朝晩はここ数日で急に冷え込むようになりましたね。
極度の冷え性でチャリ族でもある私には辛い季節になりました。もう手が金属並みに冷え冷えですw
既にアカギレだらけぇ・・・(;´∀`)
という訳で、今年もまたグローブが活躍する季節となりました。
去年から今年の春先までは、サバゲの時はノーメックスグローブ、普段使いは
で、サバゲ用はまぁいいとして、問題は普段用。
まずOR製PS150 X-Staticグローブの感想を簡単に

生地は薄手ですが、見た目以上の保温性を有しており、伸縮性と耐久性にも優れています。
実際自転車でかなり酷使していますが、特にダメージも受けていないようです。
さすがのポーラテックです。
そして何より気に入ったのは、この肌触りですね。これだけ肌触りの良いグローブにはもう出会えないんじゃないか、と思う位ですw
ちなみにこれ、海兵隊用に作られたという話もあり、実際に使ってる海兵の画像も見たことがあります。
(
とまぁお気に入りのグローブなのですが・・・
「グリップ力が低い」という問題点が結構ネックでして・・・・
肌触りが良くてスベスベ~な上、滑り止めも付いてないので(-_-;)
何かを握る時は結構心許ないんですよね~
という訳で、新たにグローブを導入する事となりました。
一応、上記ORグローブの改良型(滑り止め追加&手首まで覆うデザインに)と思われるPL100グローブ
(ちなみに、PL100グローブのコヨーテカラーが欲しい方はこちらのA&Fというショップ
候補についての詳細は、また暇な時に
まぁでも、なんというか・・・結局王道な物ばかりな気もしますがね・・・。
最後に
一旦は候補に上がったものの、結局落選したグローブだけネタバレしておきますw
タッチパネル対応のTHE NORTH FACE製ETIP GLOVE
タイトルのグローブはまさかの既に落選組でしたw
iPhoneユーザーとしては見逃せない導電素材を用いたグローブで、一時は本命まで行きましたが、結局落選・・・。
理由は、売れ過ぎ
スマホユーザーがあっちもこっちもこのグローブだったら嫌ですからねw
それではノシ