2013年02月07日
PJ御用達! Rite in the Rain 防水メモ帳
先日、こんな物をポチりました


Rite In the Rain製「All Weather Notebook」
です
「防水」なんと素晴らしき響きでしょうか…
元々、衣類や電化製品は防水に拘っていましたが、ついにメモ帳まで防水に手を出してしまいましたw
で、この防水メモ帳、米軍でも使われているようで。
こちらの訓練中のPJさんが使っている物も、おそらく同じ物かと思います。

ちなみに、ロスコ製の防水メモ帳
だと半額程度で入手可能です。
でもどうせ買うなら、やはり軍で実際に使われている物が良いですね。
さて、Rite in the Rainの防水メモ帳の話しに戻します。
書きやすさ等のメモ帳としての基本的な性能は不明(まだ書いてないため)ですが、防水性は文句無しです。
水道の水全開で何とも無いのには、ちょっとした感動すら覚えますw
また、カバーには定規と長さの単位換算表が付いてます。

これは中々ベンリーですね。
しかしながら
一体どんなシチュエーションでこの防水メモ帳を使えば良いのか、それが問題ですw
それではノシ
Rite In the Rain製「All Weather Notebook」
「防水」なんと素晴らしき響きでしょうか…
元々、衣類や電化製品は防水に拘っていましたが、ついにメモ帳まで防水に手を出してしまいましたw
で、この防水メモ帳、米軍でも使われているようで。
こちらの訓練中のPJさんが使っている物も、おそらく同じ物かと思います。

ちなみに、ロスコ製の防水メモ帳
でもどうせ買うなら、やはり軍で実際に使われている物が良いですね。
さて、Rite in the Rainの防水メモ帳の話しに戻します。
書きやすさ等のメモ帳としての基本的な性能は不明(まだ書いてないため)ですが、防水性は文句無しです。
水道の水全開で何とも無いのには、ちょっとした感動すら覚えますw
また、カバーには定規と長さの単位換算表が付いてます。

これは中々ベンリーですね。
しかしながら
一体どんなシチュエーションでこの防水メモ帳を使えば良いのか、それが問題ですw
それではノシ
2012年06月16日
ダニ駆除警官「レイコップ SMART BK-200JP」
今日はノンミリタリーですが、季節的には丁度良いネタかなと(^^;;
さて
先日、布団の中にはダニが数百万匹も居て、天日干しや普通の掃除機では僅か数%しか除去出来ないという衝撃の事実を知ってしまいました(; ̄ェ ̄)
こんな事を知ってしまった以上、気になっておちおち寝ていられません(^^;;
だって大量のダニに包まれて寝るようなものですよ?
てな訳で、こんな物を購入しました。

raycop(レイコップ)SMART BK-200JP
ダニ駆除やアレルゲン除去に特化した掃除機です。
評価が中々だったので買っちゃいました。
機能としては、分間3600回転する「叩き」で布団の奥のダニや埃を浮かせ、UVランプで紫外線を浴びせて殺虫&殺菌、そしてダニの死骸やフン、埃を吸い込む、といった感じです。
実験によると、90%以上のアレルゲンを除去出来たとの事。
メーカー希望小売価格は19800円
実売価格は安定してないのでなんとも(^^;;
ちなみに、レイコップはこのスマート以外にも、よりパワーの強い「MAGNUS MG-100J」
というモデルと、ペットの居る家庭向きの「GENIE BG-200」
というモデルがあります。(リンクはいずれもぶち得家電。安いことは良い事だ)
価格も機能もそれぞれ違うので、ご自分の環境に合わせて選んで下さい。
で、早速使ってみたので簡単なレビューを。

まず口コミで噂通りの重量感w
ゆっくり押さえ付けてやる必要があるので、これ位が丁度良いのかも。
ちなみに、重いと言っても成人男性なら片手で難なく扱えるレベルなのでご心配なく
口コミでは騒音が酷いと聞きましたが、まぁ普通の掃除機と同レベルですね。
そんなに煩い部類では無いと思います。
叩きの振動が腕に伝わってきてブルブルしますw
布団に対してじっくり満遍なく掛けてみた所、細かい埃がビッシリ取れました。
トップ画像の本体窓枠の中、白いですよね?あれ全部埃ですw
もうヒエ〜て感じですよ。布団てこんなに埃だらけなのねw
普通の掃除機ではここまで取れないので、叩きの効果がしっかり出ているのでしょう。
それと、布団が天日干ししたかのように温まってちょっとふっくらします。
UVランプの思わぬ効果ですね。
殺菌力を目で確かめる事は出来ませんが、梅雨の時期にはこれだけでも有難いです。
とまぁ一回使ってみての感想はこんな感じ。
個人的には満足ですが、実際にどの程度ダニを駆除出来たかは解りませんし、価格を考えると評価も別れそうです…。
ただ一つ言えるのは、レイコップを掛けるだけで精神的に大きなプラスになりました。
これで安心して寝る事が出来ます。
また気付いた事があれば、追加でレビューしますね。
それではノシ
さて
先日、布団の中にはダニが数百万匹も居て、天日干しや普通の掃除機では僅か数%しか除去出来ないという衝撃の事実を知ってしまいました(; ̄ェ ̄)
こんな事を知ってしまった以上、気になっておちおち寝ていられません(^^;;
だって大量のダニに包まれて寝るようなものですよ?
てな訳で、こんな物を購入しました。

raycop(レイコップ)SMART BK-200JP
ダニ駆除やアレルゲン除去に特化した掃除機です。
評価が中々だったので買っちゃいました。
機能としては、分間3600回転する「叩き」で布団の奥のダニや埃を浮かせ、UVランプで紫外線を浴びせて殺虫&殺菌、そしてダニの死骸やフン、埃を吸い込む、といった感じです。
実験によると、90%以上のアレルゲンを除去出来たとの事。
メーカー希望小売価格は19800円
実売価格は安定してないのでなんとも(^^;;
ちなみに、レイコップはこのスマート以外にも、よりパワーの強い「MAGNUS MG-100J」
価格も機能もそれぞれ違うので、ご自分の環境に合わせて選んで下さい。
で、早速使ってみたので簡単なレビューを。

まず口コミで噂通りの重量感w
ゆっくり押さえ付けてやる必要があるので、これ位が丁度良いのかも。
ちなみに、重いと言っても成人男性なら片手で難なく扱えるレベルなのでご心配なく
口コミでは騒音が酷いと聞きましたが、まぁ普通の掃除機と同レベルですね。
そんなに煩い部類では無いと思います。
叩きの振動が腕に伝わってきてブルブルしますw
布団に対してじっくり満遍なく掛けてみた所、細かい埃がビッシリ取れました。
トップ画像の本体窓枠の中、白いですよね?あれ全部埃ですw
もうヒエ〜て感じですよ。布団てこんなに埃だらけなのねw
普通の掃除機ではここまで取れないので、叩きの効果がしっかり出ているのでしょう。
それと、布団が天日干ししたかのように温まってちょっとふっくらします。
UVランプの思わぬ効果ですね。
殺菌力を目で確かめる事は出来ませんが、梅雨の時期にはこれだけでも有難いです。
とまぁ一回使ってみての感想はこんな感じ。
個人的には満足ですが、実際にどの程度ダニを駆除出来たかは解りませんし、価格を考えると評価も別れそうです…。
ただ一つ言えるのは、レイコップを掛けるだけで精神的に大きなプラスになりました。
これで安心して寝る事が出来ます。
また気付いた事があれば、追加でレビューしますね。
それではノシ
2012年06月03日
プロデューサー!千早ちゃんのF15ですよ!F15!
こんばんは~。
今日はまたまた大きく脱線気味のネタですが・・・・
久々にプラモデルを漁っていると、興味深い物を発見しました!


ハセガワの1/72 F-15E ストライクイーグル “アイドルマスター2 如月千早”ver
ですw
これは「ハセガワ アイドルマスター2 プロジェクト」というハセガワ×アイマス新シリーズの第一弾にあたるものだそうです。
てっきり単にF-15Eのプラモとアイマスのコラボかと思ったら、実際はPS3/Xbox 360「エースコンバット アサルト・ホライゾン
」のダウンロードコンテンツに登場したアイマス機という二重コラボ商品でしたw
あれっ、でも・・・・最近も何処かで見かけた
ような・・・・・
いや、それアイドルマスター機の復刻版ですから!
今回はアイドルマスター2ですから!
課金とか色々エゲツナイですが、これはれっきとした別物ですから!主にデカールのデザインが!
ま、全種コレクションする気は毛頭ない くっ
ちなみに
天海春香のF-22 ラプター
が6月21日
星井美希のSu-33 フランカー
が7月12日
に発売予定です!
何度も言うようですが、全種コレクションする気は毛頭ない
いや、フリじゃないですよ?www
しかし立場が変わると物の見方も変わるものですね~
この手のアイマスとプラモのコラボって結構昔から販売されていて、
ちょっと前までは「信者ホイホイの意地汚い残念な企画。正直目障り」とまでは行かないものの、(゚⊿゚)イラネとは思ってましたw
アイマスって物を名前ぐらいしか知らなかったので くっ
それがアイマスのアニメ版を見てからというもの、こういったコラボ商品にいちいち反応してしまいますw主に人差し指がw
これは信者予備軍の危険信号なのでしょうか。自制するのが大変ですw
ってやっぱり信者ホイホイで(ry
まぁそんなこんなで、我那覇響とお姫ちんのコラボもお願いしますwww
最後に、今回モデルとなった如月千早のカバーソングで素晴らしいとしか言い様がない物を発見したのでハリハリ
千早の中の人は癖のあるピーキーな歌い方をしますが、この歌にはそれがマッチしたようです。
勿論、これだけ難しい歌ですから、それなりに練習は積んだでしょうが。
ちなみに元歌は攻殻機動隊のrise
で、
このアイマスのCDはアイドルマスター ブレイク!(2)限定版
に付属しているそうです。
CDの中身は
「ムーンライト伝説」、天海春香
「ハッピー☆マテリアル」、我那覇響
「キューティーハニー」、四条貴音
「rise」、如月千早
いい選曲だw
もういっちょオマケ
アイマスでほんわかした後は、ドッグファイトでミリタリー成分も補充しましょうw
それではノシ
今日はまたまた大きく脱線気味のネタですが・・・・
久々にプラモデルを漁っていると、興味深い物を発見しました!
ハセガワの1/72 F-15E ストライクイーグル “アイドルマスター2 如月千早”ver
これは「ハセガワ アイドルマスター2 プロジェクト」というハセガワ×アイマス新シリーズの第一弾にあたるものだそうです。
てっきり単にF-15Eのプラモとアイマスのコラボかと思ったら、実際はPS3/Xbox 360「エースコンバット アサルト・ホライゾン
あれっ、でも・・・・最近も何処かで見かけた
いや、それアイドルマスター機の復刻版ですから!
今回はアイドルマスター2ですから!
課金とか色々エゲツナイですが、これはれっきとした別物ですから!主にデカールのデザインが!
ま、全種コレクションする気は毛頭ない くっ
ちなみに
天海春香のF-22 ラプター
星井美希のSu-33 フランカー
に発売予定です!
何度も言うようですが、全種コレクションする気は毛頭ない
いや、フリじゃないですよ?www
しかし立場が変わると物の見方も変わるものですね~
この手のアイマスとプラモのコラボって結構昔から販売されていて、
ちょっと前までは「信者ホイホイの意地汚い残念な企画。正直目障り」とまでは行かないものの、(゚⊿゚)イラネとは思ってましたw
アイマスって物を名前ぐらいしか知らなかったので くっ
それがアイマスのアニメ版を見てからというもの、こういったコラボ商品にいちいち反応してしまいますw主に人差し指がw
これは信者予備軍の危険信号なのでしょうか。自制するのが大変ですw
ってやっぱり信者ホイホイで(ry
まぁそんなこんなで、我那覇響とお姫ちんのコラボもお願いしますwww
最後に、今回モデルとなった如月千早のカバーソングで素晴らしいとしか言い様がない物を発見したのでハリハリ
千早の
勿論、これだけ難しい歌ですから、それなりに練習は積んだでしょうが。
ちなみに元歌は攻殻機動隊のrise
このアイマスのCDはアイドルマスター ブレイク!(2)限定版
CDの中身は
「ムーンライト伝説」、天海春香
「ハッピー☆マテリアル」、我那覇響
「キューティーハニー」、四条貴音
「rise」、如月千早
いい選曲だw
もういっちょオマケ
アイマスでほんわかした後は、ドッグファイトでミリタリー成分も補充しましょうw
それではノシ
2012年05月24日
ウェザーマンの風速計!
こんばんわ〜
先日注文した、ウェザーマン必須アイテムである所の
風速計(アネモメーター)が届きました!

ウェザーマン(SOWT)と言えばケストラルのアネモメーターですが・・・・
(どのモデルを使用しているかは私には解らないため、とりあえず日本公式(正規代理?)のページを上に貼っておきました。誰かSOWTの使用モデルを教えて下さいw)
ちなみに東急ハンズ
でも売ってますw
んで、残念ながらこちらはヤフオクで格安出品されているメーカー不詳品ですw

この辺りの物はスペックも価格も似たり寄ったりで、正直見分けが付かないです(^^;;
で、届いたら電源すら入らないようなポンコツを覚悟したのですが…

ふぅ…ちゃんと付きました(^-^)/
バックライトも問題無し。
他のモードも試してみましたが、どれも問題無さそうです。
ちなみに、
風速(mph、ft/min、km/h、m/s、Knots)、最大、平均、気温(華氏、摂氏)
風速のグラフ表示、バックライト、自動電源off、バッテリー残量表示
と安物にしては機能が豊富です。なにげに日本語説明書もついてますw
次はちゃんと測れるか実験です・・・・・

うん、問題無し。
精度に関してはなんとも言えませんがw
測定範囲は0-30m/sなので、台風か竜巻が来なければ上限を超える事は無いでしょう。
ただし、おそらく防水は付いていないので、水辺や悪天候で使うのは止めた方がよさそうです。
とまぁ値段の割には中々の物でした。
あとは専用のポーチ(あるのか?)も欲しいですね。 ※追伸:自分が貼ったリンク先に普通に置いてありました(^_^;)
では、SOWTの人っぽくフィールドで計測したいと思いますw
先日注文した、ウェザーマン必須アイテムである所の

ウェザーマン(SOWT)と言えばケストラルのアネモメーターですが・・・・
(どのモデルを使用しているかは私には解らないため、とりあえず日本公式(正規代理?)のページを上に貼っておきました。誰かSOWTの使用モデルを教えて下さいw)
ちなみに東急ハンズ
んで、残念ながらこちらはヤフオクで格安出品されているメーカー不詳品ですw

この辺りの物はスペックも価格も似たり寄ったりで、正直見分けが付かないです(^^;;
で、届いたら電源すら入らないようなポンコツを覚悟したのですが…

ふぅ…ちゃんと付きました(^-^)/
バックライトも問題無し。
他のモードも試してみましたが、どれも問題無さそうです。
ちなみに、
風速(mph、ft/min、km/h、m/s、Knots)、最大、平均、気温(華氏、摂氏)
風速のグラフ表示、バックライト、自動電源off、バッテリー残量表示
と安物にしては機能が豊富です。なにげに日本語説明書もついてますw
次はちゃんと測れるか実験です・・・・・

うん、問題無し。
精度に関してはなんとも言えませんがw
測定範囲は0-30m/sなので、台風か竜巻が来なければ上限を超える事は無いでしょう。
ただし、おそらく防水は付いていないので、水辺や悪天候で使うのは止めた方がよさそうです。
とまぁ値段の割には中々の物でした。
あとは専用のポーチ(あるのか?)も欲しいですね。 ※追伸:自分が貼ったリンク先に普通に置いてありました(^_^;)
では、SOWTの人っぽくフィールドで計測したいと思いますw
2012年05月10日
NVGでE-LITEを・・・
先程もUPした
elementのE-LITE(V-LITEのイミテーション)の補足となります。
E-LITEの4色セットにはIRも含まれていますが、このIRは実際どの程度発光しているのか気になりますよね。
と言う訳で、暗闇の中でNVGを通して撮影してみました。

おぉ・・・結構光ります(比較が無いので解りづらいですね(^_^;) )
以前の記事で「リモコンの赤外線に毛が生えたレベルのような」と書きましたが、過小評価していたようです。(あの時は昼間にNVGで覗いてました)
実物V-LITEとは用途が違うので、これだけ発光していれば十分かと。
少なくとも、夜戦のマーカー程度には使えるのでは?
機会があれば、何M先から確認出来るかも実験したいですね~(今の所暇無しorz)
以上、今回でE-LITEネタはとりあえず終了です。
値段の割には遊べますし、中々の実用性です。イイ買い物しました
それではノシ
E-LITEの4色セットにはIRも含まれていますが、このIRは実際どの程度発光しているのか気になりますよね。
と言う訳で、暗闇の中でNVGを通して撮影してみました。

おぉ・・・結構光ります(比較が無いので解りづらいですね(^_^;) )
以前の記事で「リモコンの赤外線に毛が生えたレベルのような」と書きましたが、過小評価していたようです。(あの時は昼間にNVGで覗いてました)
実物V-LITEとは用途が違うので、これだけ発光していれば十分かと。
少なくとも、夜戦のマーカー程度には使えるのでは?
機会があれば、何M先から確認出来るかも実験したいですね~(今の所暇無しorz)
以上、今回でE-LITEネタはとりあえず終了です。
値段の割には遊べますし、中々の実用性です。イイ買い物しました
それではノシ