2014年08月30日
鬼畜特価セール開催中!
先日のセール記事を書いた後に気付いたのですが…
(セール内容は、2点以上購入で値引き額から更に30%OFF
、という他店潰しの鬼畜な物ですw)
あれっ、パタゴニアのシンプルガイドジャケット
がセール対象で出てますやん!

画像はシンプルガイドジャケットを着て登山した時の物
この型は最近あまり見ないので、てっきり生産中止になったのかと思っていました…
つーか定価20,000→通常値引価格13,608円→今回セール価格約9,500円てどんだけ安くしてるの?w
リアル店舗(ウチ含む)本気で潰しに来てるの?w
………さて、私も3つめ逝かせてもらいますかね(オイ
まぁこのソフトシェルジャケットは文句なしにオススメ出来る性能(とデザイン)なので、気になる方は今のうちに思い切ってIYHした方が得かと。
ちなみに、「Simple Guide Hoody」
も有ります。


要はジャケットにフードが付いたバージョンですが、こちらの方が雨の日は便利ですね。
なお、シンプルガイドジャケットのレビューは過去記事
・パタゴニアのソフトシェル シンプルガイドジャケット
・ソフトシェル(Patagonia Simple Guide Jacket)新旧比較
を参照願います。
秋冬のサバゲーでもつかえますよ(というか使ってます)
それではノシ




(セール内容は、2点以上購入で値引き額から更に30%OFF
あれっ、パタゴニアのシンプルガイドジャケット

画像はシンプルガイドジャケットを着て登山した時の物
この型は最近あまり見ないので、てっきり生産中止になったのかと思っていました…
つーか定価20,000→通常値引価格13,608円→今回セール価格約9,500円てどんだけ安くしてるの?w
リアル店舗(ウチ含む)本気で潰しに来てるの?w
………さて、私も3つめ逝かせてもらいますかね(オイ
まぁこのソフトシェルジャケットは文句なしにオススメ出来る性能(とデザイン)なので、気になる方は今のうちに思い切ってIYHした方が得かと。
ちなみに、「Simple Guide Hoody」
要はジャケットにフードが付いたバージョンですが、こちらの方が雨の日は便利ですね。
なお、シンプルガイドジャケットのレビューは過去記事
・パタゴニアのソフトシェル シンプルガイドジャケット
・ソフトシェル(Patagonia Simple Guide Jacket)新旧比較
を参照願います。
秋冬のサバゲーでもつかえますよ(というか使ってます)
それではノシ
2014年08月27日
低価格NVG。LayLaxナイトロンワン
最近気になってる新製品が有りまして…

LayLax/Quintes Sence「デジタルナイトビジョン ナイトロンワン」です。
※LAホビーショップ楽天
PVS-14スタイルの、安価なアクティブ方式ナイトビジョンですね。
お値段も手頃なのでかなり気になってます。
過去にも同じ方式の中華製のAN/PVS-14タイプナイトヴィジョン
は出ていますが、こちらは謎の高倍率が付いていて使い物になりませんでした…
ライラクスのナイトロンワンはどうなのか気になる所ですが、こちらの某ショップ
に倍率についての記述を見かけました。
正しい情報か解らない(ライラクスの公式HPには記述が無い)ので敢えてここでは数値を書きませんが、海外製よりは使えそうな予感がしますね。
赤外線の照射距離も、サバゲーで使えるレベルです。
しかも、ヘッドマウントも発売予定だそうな。

10月発売予定との事で、続報が待ち遠しいですね。

LayLax/Quintes Sence「デジタルナイトビジョン ナイトロンワン」です。
※LAホビーショップ楽天
PVS-14スタイルの、安価なアクティブ方式ナイトビジョンですね。
お値段も手頃なのでかなり気になってます。
過去にも同じ方式の中華製のAN/PVS-14タイプナイトヴィジョン
ライラクスのナイトロンワンはどうなのか気になる所ですが、こちらの某ショップ
正しい情報か解らない(ライラクスの公式HPには記述が無い)ので敢えてここでは数値を書きませんが、海外製よりは使えそうな予感がしますね。
赤外線の照射距離も、サバゲーで使えるレベルです。
しかも、ヘッドマウントも発売予定だそうな。

10月発売予定との事で、続報が待ち遠しいですね。
2014年08月24日
太っ腹セール開催中!パタゴニア、OR、アクテリ他。散財注意w
こんばんは。
最近はあちこちで豪雨が続いていますね。
最近の気候を見るに、都心の方も災害に対する備えはしておいた方が良さそうです。
また、地下道は冠水している可能性が有るので迂回しましょう。
私も近所の冠水した地下道に危うく突っ込む所でした。
(すぐに通行止めになったため、特に被害は無かったようです)
さてさて、今日はセール情報をお送りします。
ただいま「二点以上購入でセール品も更に30%OFF!
」というセールがアマゾンにて行われています。
今回、対象品は表示価格(値引価格)から更に30%オフとかなり太っ腹です。
こりゃ皆さんアマゾンで買いますわな。
(うちの店潰れるんじゃね?w)
今回は衣料品が30%オフですが、当ブログではやはりアウトドア用ウェアを推しておきます。
丁度レインウェアが買い時ですしね。(秋は台風も増えますし)
ブランドとしては、やはりARC'TERYX(アークテリクス)
、OUTDOOR RESEARCH(アウトドアリサーチ)
、patagonia(パタゴニア)
あたりですかね。
あとはサロモンも最近気になってます。

パタゴニアと言えば、ミリタリーではPCUで有名ですね。
ちなみに、パタゴニアのソフトシェルはアークテリクスの次にオススメですw
で、この辺のブランドの中でレインウェアだと…
patagonia M's Torrentshell Jkt
が無難ですかね~。

シンプルかつスタンダードなレインジャケットで、パタゴニアの中では比較的安価な商品です。
これなら間違いは無いでしょう。
もしくは穴狙いでSALOMON JP RAIN PRO JACKET
も有りかと。


サロモン自体は超大手ですが、ウェアの出来や実績についてはあまり知りません……。
とりあえずシューズとスキー関連だと良い物造ってるのは間違い無いのですが。
DISCOVERY GTX
は愛用してますし。
まぁ他にも色々有るので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
そしてポチッと散財を(ry
それではノシ
![RAW COMBAT[ローコンバット]オリジナルDVD アーバンサバイバルパックパック](http://item.shopping.c.yimg.jp/i/g/gorillas_rc-dvd-007)


![RAW COMBAT[ローコンバット]トレーニングトマホーク(ColdSteel)](http://item.shopping.c.yimg.jp/i/g/gorillas_rc-tk006)
最近はあちこちで豪雨が続いていますね。
最近の気候を見るに、都心の方も災害に対する備えはしておいた方が良さそうです。
また、地下道は冠水している可能性が有るので迂回しましょう。
私も近所の冠水した地下道に危うく突っ込む所でした。
(すぐに通行止めになったため、特に被害は無かったようです)
さてさて、今日はセール情報をお送りします。
ただいま「二点以上購入でセール品も更に30%OFF!
今回、対象品は表示価格(値引価格)から更に30%オフとかなり太っ腹です。
こりゃ皆さんアマゾンで買いますわな。
(うちの店潰れるんじゃね?w)
今回は衣料品が30%オフですが、当ブログではやはりアウトドア用ウェアを推しておきます。
丁度レインウェアが買い時ですしね。(秋は台風も増えますし)
ブランドとしては、やはりARC'TERYX(アークテリクス)
あとはサロモンも最近気になってます。

パタゴニアと言えば、ミリタリーではPCUで有名ですね。
ちなみに、パタゴニアのソフトシェルはアークテリクスの次にオススメですw
で、この辺のブランドの中でレインウェアだと…
patagonia M's Torrentshell Jkt

シンプルかつスタンダードなレインジャケットで、パタゴニアの中では比較的安価な商品です。
これなら間違いは無いでしょう。
もしくは穴狙いでSALOMON JP RAIN PRO JACKET
サロモン自体は超大手ですが、ウェアの出来や実績についてはあまり知りません……。
とりあえずシューズとスキー関連だと良い物造ってるのは間違い無いのですが。
DISCOVERY GTX
まぁ他にも色々有るので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
そしてポチッと散財を(ry
それではノシ
2014年08月23日
新型WRX STI試乗キタコレ!
最近車ネタばかりですが…今日もまた車ネタですw
先日、レガシィの点検でスバルディーラーに行った所…こんなものを発見しました!

新型WRX STIです!
この日はまだ公式には未発表との事で、カーテンで外部から見えない様になっていました。
勿論私はガン見&手垢をしっかり付けてきましたよwww
いかにもラリー用なデザインが最高ですね~
攻撃的なマスクとリアもGOOD

実際にコースで走行してきたディーラーさん曰く
性能もピカイチだそうで。
ただ、ラリーカーのじゃじゃ馬的なイメージと違って、新型WRXはかなり扱いやすくなっていたとの事です。
素人が無茶な運転をしても、割と上手くコントロール出来てしまうそうな。
そこが唯一気に入らない点だそうですw

運転経験の浅い私にとっては朗報なんですけどね~。
ただ、運転しやすいからといって調子に乗ってブッ飛ばす輩が増えないか心配です。
事故ったら巻き込まれた方の被害は甚大でしょう。
ちなみに、私はレガシィでミニバンにすら煽られてるノロノロ運転ですが何か?w
WRXなんぞに煽られた日には、顔真っ青で焦って1速に入れてしまいそうですw

さてさて
この新型WRX STI、またディーラーに行く機会が有るので、その際にエンジンを吹かすくらいはしてみようと思います。
…んああぁ、仰らないで。
MT車の試乗なんて、エンストするは恥をかくは、ろくな事は無い。
(AT車があれば試乗してきますw)
ま、現状の収入ではWRXなど到底無理ですが、まともな職に転職したら購入も検討したいと思います。
残価設定ローンでw
それではノシ
先日、レガシィの点検でスバルディーラーに行った所…こんなものを発見しました!

新型WRX STIです!
この日はまだ公式には未発表との事で、カーテンで外部から見えない様になっていました。
勿論私はガン見&手垢をしっかり付けてきましたよwww
いかにもラリー用なデザインが最高ですね~
攻撃的なマスクとリアもGOOD

実際にコースで走行してきたディーラーさん曰く
性能もピカイチだそうで。
ただ、ラリーカーのじゃじゃ馬的なイメージと違って、新型WRXはかなり扱いやすくなっていたとの事です。
素人が無茶な運転をしても、割と上手くコントロール出来てしまうそうな。
そこが唯一気に入らない点だそうですw

運転経験の浅い私にとっては朗報なんですけどね~。
ただ、運転しやすいからといって調子に乗ってブッ飛ばす輩が増えないか心配です。
事故ったら巻き込まれた方の被害は甚大でしょう。
ちなみに、私はレガシィでミニバンにすら煽られてるノロノロ運転ですが何か?w
WRXなんぞに煽られた日には、顔真っ青で焦って1速に入れてしまいそうですw

さてさて
この新型WRX STI、またディーラーに行く機会が有るので、その際にエンジンを吹かすくらいはしてみようと思います。
…んああぁ、仰らないで。
MT車の試乗なんて、エンストするは恥をかくは、ろくな事は無い。
(AT車があれば試乗してきますw)
ま、現状の収入ではWRXなど到底無理ですが、まともな職に転職したら購入も検討したいと思います。
残価設定ローンでw
それではノシ



2014年08月11日
さようなら、アウディA4。こんにちは◯◯◯
こんばんは
先日、アウディA4 1.8T Quattroとお別れしました。(親の車ですw

何が有っても意地でも手放さなかった(私はサッサと処分したかったのですがw)A4ですが、流石に10年近く&13万km走って色々と限界でした。
振り返ってみると、A4は良い車でした。
力強い加速、スムーズなシフトチェンジ、高速時の安定感、高級感、重厚感等々…。
クワトロだけあって、雪道の走破性も高かったです。
同じ1.8Lターボエンジンを積んだ
アウディTT(コンパクトオープン)がメッチャ安くなっているので、こちらを買い直そうか一瞬迷ったくらいですw
(あくまで、一瞬です。一瞬で考えなおした理由は、続きを読んで頂ければ解るかと)
ただし、維持費は尋常では有りませんでした。
まず、街乗り燃費はクソ以下です。
5km/Lくらいですw
自分のおバカなマフラーのレガシィと大差無いですw
そして、購入当初から故障が非常に多く、修理も大変でした。
ヘッドライトバルブ交換ですら、SSや近隣の車屋では無理でしたからw
そして正規ディーラーのヤナセはボッタk(ry
しかも、前触れも無く走行不能になる故障が何度かあって、その度に中古車買える修理代がorz
ただ、最近はアウディユーザーが増えたせいか、SSでも有る程度修理してくれます(国産車と比べると当然割高です)
まぁそんなこんなで、良い車なのは間違い無いですが、我が家の経済状態を逼迫させる程に金食い虫だったのもまた事実です。
早い話、貧乏人には過ぎた車だった訳ですw
今回処分する事になって、ある意味ほっとしていますw
さてさて、アウディA4 1.8Tの気になる買取額は…
12万円
でしたwww
まさか1/50の価値になるとはw
最近交換したパーツ代より安いってwww腹いてーwww
…orz
まぁ
オークションの相場からして覚悟はしていましたが、ここ数年で急落し過ぎな様な……。
だからサッサッと処分しろと言ったのに…
今更嘆いても仕方ないので、気を取り直しまして…
A4の代わりに我が家にやって来た車を紹介します。
……と思ったのですが、もう少し乗ってから紹介しますw
ちなみに、写真に写ってるプリウスは関係有りませんよ。
それと、レガシィもあと半年程で処分予定なので、欲しい方は声掛けヨロです。
それではノシ
先日、アウディA4 1.8T Quattroとお別れしました。(親の車ですw

何が有っても意地でも手放さなかった(私はサッサと処分したかったのですがw)A4ですが、流石に10年近く&13万km走って色々と限界でした。
振り返ってみると、A4は良い車でした。
力強い加速、スムーズなシフトチェンジ、高速時の安定感、高級感、重厚感等々…。
クワトロだけあって、雪道の走破性も高かったです。
同じ1.8Lターボエンジンを積んだ
(あくまで、一瞬です。一瞬で考えなおした理由は、続きを読んで頂ければ解るかと)
ただし、維持費は尋常では有りませんでした。
まず、街乗り燃費はクソ以下です。
5km/Lくらいですw
自分のおバカなマフラーのレガシィと大差無いですw
そして、購入当初から故障が非常に多く、修理も大変でした。
ヘッドライトバルブ交換ですら、SSや近隣の車屋では無理でしたからw
そして正規ディーラーのヤナセはボッタk(ry
しかも、前触れも無く走行不能になる故障が何度かあって、その度に中古車買える修理代がorz
ただ、最近はアウディユーザーが増えたせいか、SSでも有る程度修理してくれます(国産車と比べると当然割高です)
まぁそんなこんなで、良い車なのは間違い無いですが、我が家の経済状態を逼迫させる程に金食い虫だったのもまた事実です。
早い話、貧乏人には過ぎた車だった訳ですw
今回処分する事になって、ある意味ほっとしていますw
さてさて、アウディA4 1.8Tの気になる買取額は…
12万円
でしたwww
まさか1/50の価値になるとはw
最近交換したパーツ代より安いってwww腹いてーwww
…orz
まぁ
だからサッサッと処分しろと言ったのに…
今更嘆いても仕方ないので、気を取り直しまして…
A4の代わりに我が家にやって来た車を紹介します。
……と思ったのですが、もう少し乗ってから紹介しますw
ちなみに、写真に写ってるプリウスは関係有りませんよ。
それと、レガシィもあと半年程で処分予定なので、欲しい方は声掛けヨロです。
それではノシ


