2016年03月31日
国産リバーストライク「1it(ウォンイット)」発売!二輪免許不要で低価格!
こんばんは。
最近ニュースで見て知ったのですが
前2輪、後1輪のリバーストライク「1it(ウォンイット)」がついに発売したんですね~。

最初の発表から発売までかなり時間が経っているようです。
なんでも、デザインが複雑すぎて市販が難しかった物を、フェラーリに関わったイタリア人デザイナーが手直しして発売に漕ぎ着けたとの事。

乗り物と水着のネーチャンは切っても切れない物があるようですw
しかし攻撃的なデザインですね~。こりゃ目立って仕方ない。
逆三輪なら街中でも簡単にパワースライド出来そうですね←悪目立ちw
ちなみに1itはJAPTEC(トライクファクトリー)という名古屋のメーカーが企画・製造・販売するオリジナルトライクとの事。
つまり、国産という訳ですか!
※指摘がありましたが、どうも中国工場で作っている様です。
1IT DESIGN BY ITALY PLANING IN JAPAN ASSEMBLY IN CHINA UNDER JAPAN LICENCE.とありました。
国内(名古屋)メーカーの中国生産という事になりますね。
トライクファクトリーと言えばDTVシュレッダー
やジープ型ミニカー、SACHS MADASS125等のニッチだけど面白い物を取り揃えている販売兼カスタムショップというイメージだったのですが…
(リンクは販売元がICEBEARジャパンの物です。同じ愛知県だけど何か繋がりがあるのでしょうか…?)


今回トライクファクトリーはついにメーカーになったという訳ですね。これは応援しないと。
1itのエンジンスペックは
・水冷 4 ストローク単気筒
・総排気量:249cc
・最高出力(kW/rpm):14.72/7000 ←約20ps
・最大トルク(N・m/rpm):1.94/5000
価格は公道仕様の1itストリートが898,000円、レース仕様(公道不可)の1itレーシングが848,000円。
100万円切ってくれたのは嬉しいですね!
カンナムスパイダー等に比べればかなり安価です。
しかも
・普通自動車免許でOK
・車検、車庫証明不要
・高速道路OK
という利点も。コスト以外でも導入のハードルが低いですね。
でも保険はどうなるんだろう……
それと、左右二人乗りで助手席が有るので、ちょっとした荷物なら座席に固定できそうですね。
(あくまで荷物置きと言い張る私。二人乗りはあえて全否定させて下さいw)

この1it(ウォンイット)、車庫とお金さえあれば自分も欲しいですw
今はどちらも無いので買えませんがorz
ショールームが比較的近いので、とりあえず冷やかしで見に行ってみようと思います。
また現物を見たらネタにしますね~ノシ
リバーストライク1itスペシャルサイト
YouTubeにマイチャンネルを造りました。
まだまだショボイですがよろしくお願いします。
最近ニュースで見て知ったのですが
前2輪、後1輪のリバーストライク「1it(ウォンイット)」がついに発売したんですね~。

最初の発表から発売までかなり時間が経っているようです。
なんでも、デザインが複雑すぎて市販が難しかった物を、フェラーリに関わったイタリア人デザイナーが手直しして発売に漕ぎ着けたとの事。

乗り物と水着のネーチャンは切っても切れない物があるようですw
しかし攻撃的なデザインですね~。こりゃ目立って仕方ない。
逆三輪なら街中でも簡単にパワースライド出来そうですね←悪目立ちw
ちなみに1itはJAPTEC(トライクファクトリー)という名古屋のメーカーが企画・製造・販売するオリジナルトライクとの事。
つまり、国産という訳ですか!
※指摘がありましたが、どうも中国工場で作っている様です。
1IT DESIGN BY ITALY PLANING IN JAPAN ASSEMBLY IN CHINA UNDER JAPAN LICENCE.とありました。
国内(名古屋)メーカーの中国生産という事になりますね。
トライクファクトリーと言えばDTVシュレッダー
(リンクは販売元がICEBEARジャパンの物です。同じ愛知県だけど何か繋がりがあるのでしょうか…?)

今回トライクファクトリーはついにメーカーになったという訳ですね。これは応援しないと。
1itのエンジンスペックは
・水冷 4 ストローク単気筒
・総排気量:249cc
・最高出力(kW/rpm):14.72/7000 ←約20ps
・最大トルク(N・m/rpm):1.94/5000
価格は公道仕様の1itストリートが898,000円、レース仕様(公道不可)の1itレーシングが848,000円。
100万円切ってくれたのは嬉しいですね!
カンナムスパイダー等に比べればかなり安価です。
しかも
・普通自動車免許でOK
・車検、車庫証明不要
・高速道路OK
という利点も。コスト以外でも導入のハードルが低いですね。
でも保険はどうなるんだろう……
それと、左右二人乗りで助手席が有るので、ちょっとした荷物なら座席に固定できそうですね。
(あくまで荷物置きと言い張る私。二人乗りはあえて全否定させて下さいw)

この1it(ウォンイット)、車庫とお金さえあれば自分も欲しいですw
今はどちらも無いので買えませんがorz
ショールームが比較的近いので、とりあえず
また現物を見たらネタにしますね~ノシ
リバーストライク1itスペシャルサイト
YouTubeにマイチャンネルを造りました。
まだまだショボイですがよろしくお願いします。
2016年03月27日
3,980円のタブレットPC。 YouTubeにチャンネル作りました!
今朝は変な時間(早朝)に投稿してスンマセンでした。
投稿時間設定したつもりで出来ていなかったですorz
見逃した方のために要点だけ再度投稿。
本日27日限り、「Fire タブレット
」が3,980円で買えます!


→3/27までのSPRING タイムセール
で千円引き:7,980円
→4,000円値引きクーポン
で3,980円(クーポンを利用するにはプライム会員に登録する必要があります)
ちなみに、私も購入しました。
当日お届けは間に合いませんが、明日には届く予定です。

仕事帰りが楽しみです!
今まで低価格のタブレットPC(中華PAD)を沢山買ってきましたが、正直ロクな物に当たった試しがありません。
しかしながら、今度ばかりは大丈夫でしょう。
なんせAmazonのPBですからね。
また届いたらレビューします。
余談…と言うかこっちが本題w
YouTubeにマイチャンネルを造りました。
今まで撮りためていた動画を、やっとこさ重い腰を上げてアップロードし始めましたw
まだほんの僅かしかアップしていませんが、今後ゲームやアウトドア、エアガン関係の動画を徐々に投稿していくつもりです。
…時間があればw
それではノシ
投稿時間設定したつもりで出来ていなかったですorz
見逃した方のために要点だけ再度投稿。
本日27日限り、「Fire タブレット
→3/27までのSPRING タイムセール
→4,000円値引きクーポン
ちなみに、私も購入しました。
当日お届けは間に合いませんが、明日には届く予定です。

仕事帰りが楽しみです!
今まで低価格のタブレットPC(中華PAD)を沢山買ってきましたが、正直ロクな物に当たった試しがありません。
しかしながら、今度ばかりは大丈夫でしょう。
なんせAmazonのPBですからね。
また届いたらレビューします。
余談…と言うかこっちが本題w
YouTubeにマイチャンネルを造りました。
今まで撮りためていた動画を、やっとこさ重い腰を上げてアップロードし始めましたw
まだほんの僅かしかアップしていませんが、今後ゲームやアウトドア、エアガン関係の動画を徐々に投稿していくつもりです。
…時間があればw
それではノシ
2016年03月27日
3,980円w FireタブレットPCが鬼畜な価格設定にw
本日27日限り、「Fire タブレット
」が3,980円で買えます!


タブレットPCがサンキュッパて一体…w
中華padより安いやんけw
しかも中華padと違って性能・品質は保証されている訳ですから…ちょっと安すぎでしょ。
この激安タブレットPCのカラクリはこうです。
→Fireタブレット8GB:通常価格8,980円
→3/27までのSPRING タイムセール
で千円引き:7,980円
→4,000円値引きクーポン
で3,980円(クーポンを利用するにはプライム会員に登録する必要があります)
元々の価格設定も充分安いですが、重複セールでキチガイじみた安さになりましたねw

まぁAmazonとしては、このFIREタブレットで動画や書籍などのコンテンツを購入してもらうのが狙いであって、タブレット本体の儲けは考えていないのでしょう。
当然ながら、私もFIREタブ注文しましたよw
これで無料のプライムビデオを大量に消費出来ます(コンテンツ買わないのかよ!と怒られそうですがw)
さて、そろそろタブレットPCの墓場を処理しないと…それではノシ

タブレットPCがサンキュッパて一体…w
中華padより安いやんけw
しかも中華padと違って性能・品質は保証されている訳ですから…ちょっと安すぎでしょ。
この激安タブレットPCのカラクリはこうです。
→Fireタブレット8GB:通常価格8,980円
→3/27までのSPRING タイムセール
→4,000円値引きクーポン
元々の価格設定も充分安いですが、重複セールでキチガイじみた安さになりましたねw

まぁAmazonとしては、このFIREタブレットで動画や書籍などのコンテンツを購入してもらうのが狙いであって、タブレット本体の儲けは考えていないのでしょう。
当然ながら、私もFIREタブ注文しましたよw
これで無料のプライムビデオを大量に消費出来ます(コンテンツ買わないのかよ!と怒られそうですがw)
さて、そろそろタブレットPCの墓場を処理しないと…それではノシ



2016年03月24日
ブタメンが激ウマだった件(たがしかしに感謝!
最近アマゾンのプライムビデオで「だがしかし」というアニメを見ているのですが…


いや~これは危険ですねw
無性に駄菓子を食べたくなるw

その結果がこれ

ブタメン一気買いw
実は私、「だがしかし」を見るまではブタ麺の存在自体知りませんでしたが、番組内の半端ないブタ麺推しにやられて手を出してしまいましたw
とりあえずブタメンとんこつ
、タン塩
、しょうゆ
、カレー
の4種類買いました。
サイズはかなり小さいです。カップヌードルミニくらい?
ちなみにニンテンドー3DSが当たるそうな。
まずはとんこつ味を食べてみました。

具はシンプルでゴマくらいですかね。
……
…
ん、うんまい!
これは想像以上に旨いw
麺も昔ながらの感じで美味いですが、スープが特に美味!
とんこつのダシが効いていて、全部飲んでしまいましたw
これなら日清のカップヌードルと張り合えるかも。
これはもうただの駄菓子ではありませんね。
カップ麺ランキングでもかなり上位に食い込めますよ~
(ただし、最近の本格生麺風の物とは方向性が違います)
その後他の味も食べてみたのですが、塩味もかなり美味しかったです。
逆にカレーと醤油はあまり好みでは無かったです。何というか深みの無い味。
やはりとんこつが一番か。
(ちなみにラーメン全般の好みは塩系)
今までブタメンを知らなかったとは、なんと勿体無い事か!
ブタ麺を教えてくれた「だがしかし」に感謝!
いや~これは危険ですねw
無性に駄菓子を食べたくなるw

その結果がこれ

ブタメン一気買いw
実は私、「だがしかし」を見るまではブタ麺の存在自体知りませんでしたが、番組内の半端ないブタ麺推しにやられて手を出してしまいましたw
とりあえずブタメンとんこつ
サイズはかなり小さいです。カップヌードルミニくらい?
ちなみにニンテンドー3DSが当たるそうな。
まずはとんこつ味を食べてみました。

具はシンプルでゴマくらいですかね。
……
…
ん、うんまい!
これは想像以上に旨いw
麺も昔ながらの感じで美味いですが、スープが特に美味!
とんこつのダシが効いていて、全部飲んでしまいましたw
これなら日清のカップヌードルと張り合えるかも。
これはもうただの駄菓子ではありませんね。
カップ麺ランキングでもかなり上位に食い込めますよ~
(ただし、最近の本格生麺風の物とは方向性が違います)
その後他の味も食べてみたのですが、塩味もかなり美味しかったです。
逆にカレーと醤油はあまり好みでは無かったです。何というか深みの無い味。
やはりとんこつが一番か。
(ちなみにラーメン全般の好みは塩系)
今までブタメンを知らなかったとは、なんと勿体無い事か!
ブタ麺を教えてくれた「だがしかし」に感謝!



2016年03月21日
初心者向けFPS(TPS)。 Star Warsバトルフロント
皆様こんばんは&お久しぶりです。
最近はブログの時間をゲームに割いていたので、全然更新出来ませんでした(^^;;
なんのゲームをやっていたかというと、こちら


「Star Warsバトルフロント
」です。
スターウオーズを題材にしたオンラインFPS(TPS)ですね。
発売からしばらく経ちましたが、まだまだオンラインマルチプレイは過疎って無いですよ。
ちなみに何故(TPS)としたかというと、一人称視点と三人称視点を任意のタイミングで切替可能だからです。
なお、オフライン(シングルプレイ)はオマケ程度と考えた方が良いです。

(この雪原装備が気になる…)
さてさて
このスターウォーズバトルフロント、スターウオーズファンだけじゃなくFPS初心者も気軽に遊びやすいかなと思います。
大人数(最大40人)なので不慣れでも足手まとい感は少ない(目立たない)ですし、とりあえず皆と同じ方向に行けば何かしらチームに貢献出来るかと。

ゲームモードや兵器も豊富(空戦だけのモードもあります)、しかも操作系が緩い(腰ダメ優遇、ブーストジャンプ等)ので撃ち合いが苦手でも何とかなります。
硬派好きな私には鬱陶しい限りですが、まぁそういうゲームなのでw
そして運良くヒーローキャラになれれば、映画の主役気分と俺tueeeを味わえるかも?

ただ、初心者でも簡単にキルを稼げる…と言う訳では無いです。
気軽に参加出来るのとキルを稼げるのは別問題。
まぁ硬派FPSよりはかなり緩いのでテキトーにやってれば多少は倒せるのでしょうが…
場合によっては一方的な虐殺を受ける場合もw
実際に見た酷かった例は、0キル30デスという方。
そしてもう片方のチームには60キル3デスという強者が…(ビーグルで稼いだ?)
まぁキルデス比を気にするようなゲームでは無いですし、自分が死にまくったからチームが負けた…なんて事はあまり考えなくていいです。
(ゲームモードによる)
拠点の取り合いなら、死にまくっても拠点を取れば勝ちな訳ですから。

オンラインFPS初心or未経験で興味の有る方、バトルフロントから初めて見ては如何でしょうか?
最後に
一人称と三人称視点のどちらが有利か、と言う質問を良く聞きますが…
少なくとも移動は三人称視点が良いかなと思います。背後からの不意打ちに気付きやすいので。
あとはお好みで。
私は迫力重視で一人称派です。
一応公式のプレイムービーも貼っておきます
それではノシ
最近はブログの時間をゲームに割いていたので、全然更新出来ませんでした(^^;;
なんのゲームをやっていたかというと、こちら
「Star Warsバトルフロント
スターウオーズを題材にしたオンラインFPS(TPS)ですね。
発売からしばらく経ちましたが、まだまだオンラインマルチプレイは過疎って無いですよ。
ちなみに何故(TPS)としたかというと、一人称視点と三人称視点を任意のタイミングで切替可能だからです。
なお、オフライン(シングルプレイ)はオマケ程度と考えた方が良いです。

(この雪原装備が気になる…)
さてさて
このスターウォーズバトルフロント、スターウオーズファンだけじゃなくFPS初心者も気軽に遊びやすいかなと思います。
大人数(最大40人)なので不慣れでも足手まとい感は少ない(目立たない)ですし、とりあえず皆と同じ方向に行けば何かしらチームに貢献出来るかと。

ゲームモードや兵器も豊富(空戦だけのモードもあります)、しかも操作系が緩い(腰ダメ優遇、ブーストジャンプ等)ので撃ち合いが苦手でも何とかなります。
硬派好きな私には鬱陶しい限りですが、まぁそういうゲームなのでw
そして運良くヒーローキャラになれれば、映画の主役気分と俺tueeeを味わえるかも?

ただ、初心者でも簡単にキルを稼げる…と言う訳では無いです。
気軽に参加出来るのとキルを稼げるのは別問題。
まぁ硬派FPSよりはかなり緩いのでテキトーにやってれば多少は倒せるのでしょうが…
場合によっては一方的な虐殺を受ける場合もw
実際に見た酷かった例は、0キル30デスという方。
そしてもう片方のチームには60キル3デスという強者が…(ビーグルで稼いだ?)
まぁキルデス比を気にするようなゲームでは無いですし、自分が死にまくったからチームが負けた…なんて事はあまり考えなくていいです。
(ゲームモードによる)
拠点の取り合いなら、死にまくっても拠点を取れば勝ちな訳ですから。

オンラインFPS初心or未経験で興味の有る方、バトルフロントから初めて見ては如何でしょうか?
最後に
一人称と三人称視点のどちらが有利か、と言う質問を良く聞きますが…
少なくとも移動は三人称視点が良いかなと思います。背後からの不意打ちに気付きやすいので。
あとはお好みで。
私は迫力重視で一人称派です。
一応公式のプレイムービーも貼っておきます
それではノシ


