2011年07月04日
コスタグロック 滑り止め編
こんばんわ〜。
突然ですが、携帯の前にいない時や電話に出られない時にしか電話掛かってこない相手ていません?
私はいます。
2名程w
まぁ自分は常時マナーモードなので気付きにくいてのもありますけどね。
さてさて
先日の記事でスケボーのデッキテープがなかなか売ってないと書きましたが…
なんと近所の小さなアウトドアショップで売ってましたw
これは盲点でしたわ〜
で、このデッキテープを何に使うのかというと…
勿論コレ

スライドに貼ってセレーション替りにします。コスタ氏のマネっこです
元々はデルタがガバのグリップにハリハリしてたのが始まりとかなんとか…
てな訳で早速やってみました

見た目も結構変わりますね〜
滑り止めとしての効果は抜群です。

フレームの一部にも貼ってありますが、左手でフレームを支える構え方の場合にここに貼ってあるといい感じにフィットします。
今回はやりませんでしたが、トリガーガードの前側にも貼りたいですね。
てかグリップはステッピング無しでこれを貼るだけでも(ry
てな訳で、費用対効果は異常に高いのでお勧めです。
一応ネットショップでも見つけときました↓ (アマゾンは売切れ…無念。 ※在庫復活してます

デッキテープ
ただね・・・
解ってはいましたが・・・
これやるとCQCホルスターに入らないorz
正確には「入り辛い」ですが、スムーズとはいきません。
ホルスターの内側(デッキテープ部分だけ)を少し削るかナイロンのホルスターにするか・・・
今更ながらショルダーホルスターが欲しかったりするので、これを機に久々にナイロンホルスターに手を出そうかな・・・
今まであまり納得のいくナイロンホルスターに出会った事が無いので、多少心配ではあります。
しかしまぁ…
めっちゃ余ったなぁw

色々使えそうだからいっかw
それではノシ
突然ですが、携帯の前にいない時や電話に出られない時にしか電話掛かってこない相手ていません?
私はいます。
2名程w
まぁ自分は常時マナーモードなので気付きにくいてのもありますけどね。
さてさて
先日の記事でスケボーのデッキテープがなかなか売ってないと書きましたが…
なんと近所の小さなアウトドアショップで売ってましたw
これは盲点でしたわ〜
で、このデッキテープを何に使うのかというと…
勿論コレ

スライドに貼ってセレーション替りにします。コスタ氏のマネっこです
元々はデルタがガバのグリップにハリハリしてたのが始まりとかなんとか…
てな訳で早速やってみました

見た目も結構変わりますね〜
滑り止めとしての効果は抜群です。

フレームの一部にも貼ってありますが、左手でフレームを支える構え方の場合にここに貼ってあるといい感じにフィットします。
今回はやりませんでしたが、トリガーガードの前側にも貼りたいですね。
てかグリップはステッピング無しでこれを貼るだけでも(ry
てな訳で、費用対効果は異常に高いのでお勧めです。
一応ネットショップでも見つけときました↓ (アマゾンは売切れ…無念。 ※在庫復活してます
デッキテープ
ただね・・・
解ってはいましたが・・・
これやるとCQCホルスターに入らないorz
正確には「入り辛い」ですが、スムーズとはいきません。
ホルスターの内側(デッキテープ部分だけ)を少し削るかナイロンのホルスターにするか・・・
今更ながらショルダーホルスターが欲しかったりするので、これを機に久々にナイロンホルスターに手を出そうかな・・・
今まであまり納得のいくナイロンホルスターに出会った事が無いので、多少心配ではあります。
しかしまぁ…
めっちゃ余ったなぁw

色々使えそうだからいっかw
それではノシ