2011年07月22日
Crye製ガンクリップホルスターについて
こんばんは~。
最近、Crye Precision Gun Clip holsterが気になってます。

私もグロックユーザーなのですが、ライトやサプレッサーを付けたままでもOKというのは大きいですね。
それに保持も確実でドローも素早く出来て、なによりCrye製というのがグッときます(ミーハーですいませんw)
とりあえず動画貼っときますね
最近はミリブロ内でもレプリカならちょくちょく見るようになりましたが、実物を販売している店を私は見たことがありません・・・・。
cryeも日本支社・・・・はムリにしても、安定した流通網を作って欲しいもんです。
とかなんとか言ってたら
ヤフオクで出品されている方を発見w
海外から輸入すると、本体がおよそ50ドル(約4000円)、送料が2000円くらいと仮定して全部で6000円くらいですか。
出品者の設定した値段が高いか安いかは各自の判断によりますが、私としては輸入する手間を考えれば「買い」ですね。
まぁ今月は有り金殆ど使ったので、今ポチると色々終了しますがw
てか記事の下にも貼ったけど、この出品者の狙いすましたラインナップ怖いw
う~ん・・・・・もう少し考えようw
ところで・・・・
毎度おなじみで段々ヤフーの手先みたいになってますが
今夜(22時~翌2時)もヤフーショッピング
でポイントセール開催中でのようです。
今回はモバイルからで最大25倍。前回ほどでは無いですが、それでもトイガン本体や装備品、家電などの高額商品ならかなりのポイントが付くかと。
※支払い方法や各ショップによってポイントは違うので、こちらのボーナスポイントキャンペーンで
確認願います
どうせ買う物があるなら、ポイント狙っていきましょう↓↓それではノシ

メレル モアブ ミッド ゴアテックス 2色展開 メンズ アウトドアー スニーカー Merrel MOAB MID GORE-TEX XCR

【入荷予約】KAAG70 SIG 556 DMR
最近、Crye Precision Gun Clip holsterが気になってます。

私もグロックユーザーなのですが、ライトやサプレッサーを付けたままでもOKというのは大きいですね。
それに保持も確実でドローも素早く出来て、なによりCrye製というのがグッときます(ミーハーですいませんw)
とりあえず動画貼っときますね
最近はミリブロ内でもレプリカならちょくちょく見るようになりましたが、実物を販売している店を私は見たことがありません・・・・。
cryeも日本支社・・・・はムリにしても、安定した流通網を作って欲しいもんです。
とかなんとか言ってたら
海外から輸入すると、本体がおよそ50ドル(約4000円)、送料が2000円くらいと仮定して全部で6000円くらいですか。
出品者の設定した値段が高いか安いかは各自の判断によりますが、私としては輸入する手間を考えれば「買い」ですね。
まぁ今月は有り金殆ど使ったので、今ポチると色々終了しますがw
てか記事の下にも貼ったけど、この出品者の狙いすましたラインナップ怖いw
う~ん・・・・・もう少し考えようw
ところで・・・・
毎度おなじみで段々ヤフーの手先みたいになってますが
今夜(22時~翌2時)もヤフーショッピング
今回はモバイルからで最大25倍。前回ほどでは無いですが、それでもトイガン本体や装備品、家電などの高額商品ならかなりのポイントが付くかと。
※支払い方法や各ショップによってポイントは違うので、こちらのボーナスポイントキャンペーンで
どうせ買う物があるなら、ポイント狙っていきましょう↓↓それではノシ
メレル モアブ ミッド ゴアテックス 2色展開 メンズ アウトドアー スニーカー Merrel MOAB MID GORE-TEX XCR
【入荷予約】KAAG70 SIG 556 DMR
2011年07月22日
ピント自由自在!ピンぼけ知らずなデジカメ
こんばんは~。
明日は朝早いのですが、なかなか寝付けないのでブログでも書いて眠気を誘おうかと
とは言えまともなネタは無いんですけどね~
まぁそんな訳でして
ちょっと前に気になるニュースがあったので、それについて少し
なんでも米国のLytroという会社がLight Field カメラという、撮影後に自由にピントを変えられるカメラを年内にも販売するそうです。

※画像はSONYのα100
(流石にもう販売してないですね・・・)
技術的には、レンズとセンサーの間にサブレンズを置き、様々な角度の光を同時に記録する事で、後からピントを変えられるそうです。
原理は簡単で誰でも思い付く気もしますが、実際に作るとなると色々な障害があったんでしょうね~。
年内に販売とのことで、しかも価格も高く無いらしいので、今から要チェックですね。
それでは、今日はこの辺で
まだ眠気が来ませんが、書くことがないのでw
ノシ
明日は朝早いのですが、なかなか寝付けないのでブログでも書いて眠気を誘おうかと
とは言えまともなネタは無いんですけどね~
まぁそんな訳でして
ちょっと前に気になるニュースがあったので、それについて少し
なんでも米国のLytroという会社がLight Field カメラという、撮影後に自由にピントを変えられるカメラを年内にも販売するそうです。
※画像はSONYのα100
技術的には、レンズとセンサーの間にサブレンズを置き、様々な角度の光を同時に記録する事で、後からピントを変えられるそうです。
原理は簡単で誰でも思い付く気もしますが、実際に作るとなると色々な障害があったんでしょうね~。
年内に販売とのことで、しかも価格も高く無いらしいので、今から要チェックですね。
それでは、今日はこの辺で
まだ眠気が来ませんが、書くことがないのでw
ノシ