2012年05月03日
ops-core FAST Ballistic 偽Helmet

首への負担、入手難易度、そして何よりお財布事情から今回はレプリカを購入。
フォートレスさんに行ったら丁度置いてあったというのもありますが。
正直レプはポリシーに反しますが、こいつは玩具と割り切る事にします。
なお、FAST Ballisticに拘る必要が無い方は、ヤフオクで
金がぁぁっ!首がぁぁっ!という方は、プロテックのヘルメット
ま、お金のある方にはFAST Base JumpかCarbonをオヌヌメしますが、
では、簡単に偽FAST Ballistic Helmetのレビューを
まず真っ先に気になったのが、この成型跡

金型に流し込んでぶった切った跡でしょうか。エアフレイムのレプリカにも見られます
これは非常に気になりますね。
早速手直しして、跡を消してしまいましょう
はい、出来ましたwww

ベルクロを貼ってしまえば跡は隠れる上、ルックスもUPで一石二鳥。お手軽にもほどがあるw
内側のパッド

装着感は悪くないです。
実物同様ダイヤル式のライナーです。自転車のヘルメットではお馴染みですね

私の頭周は57cmですが、問題なく装着出来ます。
重量は素のままでは計っていないのですが、色々盛ると1kgは超えました。
表面の質感は若干綺麗過ぎる気がするので、ウェザリングや傷を付けると尚リアルになるかと。
全体の出来としては中々の物で、価格を考えれば十分に納得出来るレベルでした
以上、現状ではこの程度です。
既に色々盛りまくっているので、機会があればまたUPしますね
それでは、ノシ
追記:VIPPERな方のためにops-coreの公式サイトをハリハリしておきましたw
2012年05月03日
J-TECH City Ranger Backpack
J-TECH City Ranger Backpack
を購入しました! (リンク先:SWATさん)

つい先日のBDSバックパックの件を踏まえ、今回は新品ですw
とりあえず、現状で解る範囲をレビューします。
サイズは
メインポーチ:横=28cm/高さ=48cm/幅=12cm
フロントポーチ:横=26cm/高さ=20cm
サイドポーチ:横=12cm/高さ=22cm/幅=5cm

防水加工で高い防水性が確保されているとの事。
ただし、防水ジッパーでは無いため本降りの際は中まで浸水する可能性があります。
各部にMOLLEとALICEがあしらわれているため、各自でポーチなどを増設可能です。
また、ベルクロスペースがあるため、好みのパッチで自己主張が出来ますw
この辺はミリタリーバッグの強みですね~
装着感、密着感はgood

ウェストベルトにポケットがあり、携帯電話や折畳み財布程度なら入ります。
あまり厚みの有る物を収納すると、装着感が悪くなるのでご注意を
このバックパックの最大のウリは、このコンプレッションポケットでは無いでしょうか。

ここを拡げて、上着や小型のヘルメットなどを挟んでおく事が出来ます。
この便利機能のために買ったと言っても過言ではありませんw
ただ、付属のゴム紐だとヘルメットの収納はかなり厳しいです。
長いゴム紐に代えるか、いっそゴムを取ってしまうのも手かもしれませんね。
それと、コンプレッションのなかにもメッシュポケットが付いています。

中に巾着袋が入っていました。
汚れ物を収納するのに便利ですね。
なお、全体の縫製レベルは「中の中」です。(あくまでミリタリー製品の中での個人的主観)
NBやパチ中華に比べればよっぽど上ですが、そこそこ粗が目立ちます。
ただ、使用する上で問題になるようなイレギュラーは見当たりません。
なお、所有している同価格帯のメーカー品と比べると
5.11 ≧ BDS = FLYYE > J-TECH > CONDOR
ま、同じメーカーでも種類や個体差で違いますし、あまり意味のない比較ですが。
EAGLE製品でも結構個体差ありますからね(^_^;)
その点、BHI製品はどれを買っても綺麗でしたが、多分たまたまでしょうw
以上、現状ではこんな感じです。
使用感などは随時更新していく予定です
・・・と言っても、既に入手困難な品なので需要は無いでしょうがw

つい先日のBDSバックパックの件を踏まえ、今回は新品ですw
とりあえず、現状で解る範囲をレビューします。
サイズは
メインポーチ:横=28cm/高さ=48cm/幅=12cm
フロントポーチ:横=26cm/高さ=20cm
サイドポーチ:横=12cm/高さ=22cm/幅=5cm

防水加工で高い防水性が確保されているとの事。
ただし、防水ジッパーでは無いため本降りの際は中まで浸水する可能性があります。
各部にMOLLEとALICEがあしらわれているため、各自でポーチなどを増設可能です。
また、ベルクロスペースがあるため、好みのパッチで自己主張が出来ますw
この辺はミリタリーバッグの強みですね~
装着感、密着感はgood

ウェストベルトにポケットがあり、携帯電話や折畳み財布程度なら入ります。
あまり厚みの有る物を収納すると、装着感が悪くなるのでご注意を
このバックパックの最大のウリは、このコンプレッションポケットでは無いでしょうか。

ここを拡げて、上着や小型のヘルメットなどを挟んでおく事が出来ます。
この便利機能のために買ったと言っても過言ではありませんw
ただ、付属のゴム紐だとヘルメットの収納はかなり厳しいです。
長いゴム紐に代えるか、いっそゴムを取ってしまうのも手かもしれませんね。
それと、コンプレッションのなかにもメッシュポケットが付いています。

中に巾着袋が入っていました。
汚れ物を収納するのに便利ですね。
なお、全体の縫製レベルは「中の中」です。(あくまでミリタリー製品の中での個人的主観)
NBやパチ中華に比べればよっぽど上ですが、そこそこ粗が目立ちます。
ただ、使用する上で問題になるようなイレギュラーは見当たりません。
なお、所有している同価格帯のメーカー品と比べると
5.11 ≧ BDS = FLYYE > J-TECH > CONDOR
ま、同じメーカーでも種類や個体差で違いますし、あまり意味のない比較ですが。
EAGLE製品でも結構個体差ありますからね(^_^;)
その点、BHI製品はどれを買っても綺麗でしたが、多分たまたまでしょうw
以上、現状ではこんな感じです。
使用感などは随時更新していく予定です
・・・と言っても、既に入手困難な品なので需要は無いでしょうがw