2012年04月25日
Crysis3 ゲームプレイトレーラーを公開
2013年春発売予定の「Crysis 3
EAが公式ゲームプレイトレーラーを公開しました。
弓・・・復讐には鉄板ですねw
マップのせいでしょうか、どことなく原点回帰を思わせる内容です。
今作でもあの「マキシマムアーマー」は聞けるのでしょうかw (日本語吹き替え版は声が変わっていて残念でした)
それでは、今日は短いですがこの辺で
次回は嘉手納から届いたブツを紹介する予定です
クライシス 3(PS3)(予約特典:ハンターパック入手コード同梱)
クライシス 3 (Xbox360)(予約特典:ハンターパック入手コード同梱)
クライシス 3 (Windows)(初回特典『ハンターパック 入手コード』付き)
2012年04月25日
M9を買わないX個の理由
他人様にはどうでもいい話なのですが・・・・
GBBのベレッタM9、凄く欲しいです・・・・。
昔から欲しいモデルなのですが、最近リニューアルされたKSCのM9
(リンク先:FIRSTさん)を見て、余計に欲しさが加速してしまい・・・・・
「なら買えばよくね?」と思われるでしょうが・・・・
M9シリーズって人気がある割には、かなりの「鬼門」だと思うんですよね。
しかも、メーカー問わず
以下、私がM9を買わないX個の理由
・マルイ製
設計が古過ぎてお話になりません。前時代の遺物です。
早急なリニューアルを要求します
・KSC製


刻印やチャンバーもリニューアルされ、今なら在庫も有るので買い時なのですが・・・
今度はマガジンがメーカー在庫切れというorz
MP7と言いM9と言い、KSCはマガジンを生産したくないのかw
それと、今回リニューアルされたのはABS素材の方なんですよね。
私はHW教信者なので、せっかくHWも出ているモデルでABSを買うのは気が引けます。
せめてスライドだけでもHWに・・・
あっ、流れからして解ると思いますが、HWの07は市場から殆ど姿を消しております(^_^;)
・ウエスタンアームズ製


質感、刻印、リコイル、どれをとってもピカイチなWA製M9ですが
タケェヨ
いやマジで。一昔前はまだマシだったのですが、最近のWAの価格設定は狂気じみてます。
その上マガジンもいいお値段ですからね~。貧乏人の私にはキビシイ・・・
こりゃ買わない理由と言うより買えない理由になっちゃいますねw
・WE-TECHのM9(輸出用モデル
この輸出用は、スライドは金属、フレームはなんと半透明の樹脂で出来ていますw
まぁ同社ハイキャパシリーズに比べると透明感は目立たないようですし、色々工夫すればなんとかなるでしょう。
でもこれね…
中身マルイのコピー品ですから!残念!(古
つまりは前時代の遺物二号
ちなみに、HFC134aでは作動不良、フルオートになってしまう等の症状があるようですが、これに関してはリコイルSPを弱くしたりマガジンをマルイのに交換すればなんとかなるんじゃね?と思います。
以上、私がM9を買わないX個の理由でした。
ま、中古で安いのが見つかれば上の限りでは無いんですけどね~
ちなみに、こんな記事を書いといて今更なのですが
実は大昔にはマルイのM9とKSCのM9ヴァーテック、そしてWAのM9も所有しておりました(オイッ
いずれも手放してしまったのが悔やまれます。(マルイのは全く悔やんでいませんがw)
しかしまぁ・・・・こうやってグダグダ迷ってる間に、結局マルイの新製品買っちゃう予感が(^_^;)
ベレッタ繋がりでPX4か、評判の良いXDM40か・・・必須条件としてはサプレッサーが付くこと(後付パーツで)
もしくはWAの1911系にサプを付けたい。
いや、この際WA製でサプが付くならなんでも(ry
ってあれ、なんだか収拾が付かなくなってきたので、この辺で失礼しますw ノシ
GBBのベレッタM9、凄く欲しいです・・・・。
昔から欲しいモデルなのですが、最近リニューアルされたKSCのM9
「なら買えばよくね?」と思われるでしょうが・・・・
M9シリーズって人気がある割には、かなりの「鬼門」だと思うんですよね。
しかも、メーカー問わず
以下、私がM9を買わないX個の理由
・マルイ製
設計が古過ぎてお話になりません。前時代の遺物です。
早急なリニューアルを要求します
・KSC製
刻印やチャンバーもリニューアルされ、今なら在庫も有るので買い時なのですが・・・
今度はマガジンがメーカー在庫切れというorz
MP7と言いM9と言い、KSCはマガジンを生産したくないのかw
それと、今回リニューアルされたのはABS素材の方なんですよね。
私はHW教信者なので、せっかくHWも出ているモデルでABSを買うのは気が引けます。
せめてスライドだけでもHWに・・・
あっ、流れからして解ると思いますが、HWの07は市場から殆ど姿を消しております(^_^;)
・ウエスタンアームズ製
質感、刻印、リコイル、どれをとってもピカイチなWA製M9ですが
タケェヨ
いやマジで。一昔前はまだマシだったのですが、最近のWAの価格設定は狂気じみてます。
その上マガジンもいいお値段ですからね~。貧乏人の私にはキビシイ・・・
こりゃ買わない理由と言うより買えない理由になっちゃいますねw
・WE-TECHのM9(輸出用モデル
この輸出用は、スライドは金属、フレームはなんと半透明の樹脂で出来ていますw
まぁ同社ハイキャパシリーズに比べると透明感は目立たないようですし、色々工夫すればなんとかなるでしょう。
でもこれね…
中身マルイのコピー品ですから!残念!(古
つまりは前時代の遺物二号
ちなみに、HFC134aでは作動不良、フルオートになってしまう等の症状があるようですが、これに関してはリコイルSPを弱くしたりマガジンをマルイのに交換すればなんとかなるんじゃね?と思います。
以上、私がM9を買わないX個の理由でした。
ま、中古で安いのが見つかれば上の限りでは無いんですけどね~
ちなみに、こんな記事を書いといて今更なのですが
実は大昔にはマルイのM9とKSCのM9ヴァーテック、そしてWAのM9も所有しておりました(オイッ
いずれも手放してしまったのが悔やまれます。(マルイのは全く悔やんでいませんがw)
しかしまぁ・・・・こうやってグダグダ迷ってる間に、結局マルイの新製品買っちゃう予感が(^_^;)
ベレッタ繋がりでPX4か、評判の良いXDM40か・・・必須条件としてはサプレッサーが付くこと(後付パーツで)
もしくはWAの1911系にサプを付けたい。
いや、この際WA製でサプが付くならなんでも(ry
ってあれ、なんだか収拾が付かなくなってきたので、この辺で失礼しますw ノシ