2013年04月22日
近所で殺人未遂事件発生
先週の話ですが、近所のアパートにて男性が包丁で刺される事件が発生しました。
被害者の男性は、命に別条はないものの、重傷(一部では重体という表記も)だそうです。
ちなみにこのアパート、私の小中学の同級生が何人か住んでいた所でもあります。
容疑者はアパートの近所に住む60代の男で、警察が殺人未遂の容疑でスピード逮捕。
容疑者は、「鬱憤が溜まっていて~」云々と供述しているようです。
あれから続報が無いので詳細は不明ですが、もしかして
「刺す相手は誰でも良かった」
といった最近よくある通り魔的なアレなのでしょうか。
それとも近所トラブルでしょうか。
最近は大した理由も無く、平気で人に危害を加えるマジキチな輩が多くて頭が痛くなります。
(勿論理由があっても駄目ですが)
こういった事件が身近で起こると、普段から防刃装備を身につける時代が来たんじゃないかと思いますね。
最低でもケブラー系の防刃シャツは着たい所ですが、一番致命傷になりやすい刺突を防ぐには、やはりアーマー系(防刃チョッキ)なんでしょうね。
でも防刃チョッキを着て街中をウロウロするのは気が引けるし……
それならいっそプレキャリに実物プレート入れて街を闊歩した方が(ry
ところで
色々検索してみて解ったのですが、最近は高性能な防刃シャツやベストが比較的安価に手に入る時代なんですね。
その辺の検索して見つけた物を数点、宣伝も兼ねてちょっくら紹介しておきます。
まずは↓の防刃チョッキ。
(写真クリックで飛びます)
謳い文句の性能の割には、 19,800円とかなり安価ですね。
ちなみに、中国公安特殊警察の監督検査に合格との記述がありますが……何故だろう、そこはかとなく不安を感じてしまう自分がいるw
まぁ謳い文句にあった動画を一応貼っておきます。同じ物かは知りませんが。
アキバガレージさんで売られている↓のベストなら仕事中でも違和感無いですし、値段もそこそこ。
これで360度フルカバーの防刃ベストだそうですが、見た目は至って普通のベストです。
検査機関でテスト済みというのは重要なポイントですね。
同じショップさんに京都西陣yoroiの防刃ロングTシャツ
価格も2~3万円なので、海外出張される方には丁度良いかもしれませんね。
自分なら海外はフルアーマーで行きますがねw
そして深夜帯のコンビニ店員や、す◯家の店員さんにヨサゲなのが、こちらのセーフティーエプロン
寧ろ、す◯家は全店員に支給するべき。
ちなみに、つい最近友人の勤務先(す◯家ではありません)に強盗が入りました(・_・;
まぁそんなこんなで、治安と防犯(と宣伝w)のお話でした。
「自分は大丈夫」という考えは捨てて普段から心構えだけでも持った方が良いですね。
究極の護身は「危険を避ける・逃げる」だと思います
それではノシ


