2013年04月01日
アームガン(AEG)のコンセプトモデルを公開!(マジネタ)
popular airsoftさんでロマン溢れる面白いエアソフトガンが紹介されています。

漢なら一度は夢見たアームガンですねw
バレルが回転しないのでガトリングガンとは言えませんが、多銃身というだけでも何か胸が熱くなる物がありますw
ちなみに公開されたのは3月29日なのでエイプリルフールネタとは無関係かと
で、これはROE Airsoftというイギリスのショップさんが作ったコンセプトガンだそうで。
構造はバレルの分だけメカボを用意するという現実的な物に見えます。
ぱっと見だと一時期自分が妄想していたのとほぼ同じ機構ですw
(詳しくはpopular airsoftさんで)
今後市販される様な事があれば、あちらのフィールドはカオスな事になりそうですねw
一見するとネタ銃ですが、下手すると「とりあえず腕を振り回せばヒット量産」というマジキチに成りかねませんから(^_^;)
なので、こういった物を使う時は「空気を読む事」が何より大切だと思いますw
お互いにね(^_^;)

漢なら一度は夢見たアームガンですねw
バレルが回転しないのでガトリングガンとは言えませんが、多銃身というだけでも何か胸が熱くなる物がありますw
ちなみに公開されたのは3月29日なのでエイプリルフールネタとは無関係かと
で、これはROE Airsoftというイギリスのショップさんが作ったコンセプトガンだそうで。
構造はバレルの分だけメカボを用意するという現実的な物に見えます。
ぱっと見だと一時期自分が妄想していたのとほぼ同じ機構ですw
(詳しくはpopular airsoftさんで)
今後市販される様な事があれば、あちらのフィールドはカオスな事になりそうですねw
一見するとネタ銃ですが、下手すると「とりあえず腕を振り回せばヒット量産」というマジキチに成りかねませんから(^_^;)
なので、こういった物を使う時は「空気を読む事」が何より大切だと思いますw
お互いにね(^_^;)


