2012年09月06日
アシュベリー買ったったw 「VFC ASW338LM」レビュー
VFCのASW338 LM(アシュベリー)買ったった

友人が
( ̄ー ̄)
アシュベリー、欲しいっちゃ欲しいんですけどね〜。
予算不足な上に、購入予定品が立て込んでるのでorz
ちなみに、このASW338LMの所有者には、過去にSTI EDGE (07HK)を借りてレビューさせて貰いました(過去記事はこちら
んで、ただ紹介するだけと言うのもツマランので、ASW338について友人から聞いたレビューをまとめてみました。
・とにかくデカい&重い
・重心はマガジンの前の抉れている所。つまり左腕死亡。
・初速は0.2gで90m/s近くまで出ている
・伸びるように弾が飛ぶ
・弾道に左右のブレは殆どない
・ボルト操作に若干難あり。素早く戻さないと引っかかる
・カスタムの必要性を感じないほどの高性能
以上。
海外製ながら、内部もノーマルで十分使えるレベルのようですね。
これは嬉しい誤算!
そしてスナイパーライフルがアームクラッシャーになるのは最早宿命w
それと、専用サイレンサーはマルイの旧型トレーサーを仕込んでもまだ余裕があるそうです。
消音材をぶち込んでおきましょう!
しかしまぁ・・・・
買う予定は無かったのに、話を聞く度に物欲が沸々と・・・・w
全く、余計な購入フラグを立ててくれやがりましたねw
まだ在庫のあるショップ等は探していませんが、オクで
一つだけ発見済み。
思い切ってアシュベリーにするか、今月末に入荷予定のVFC製HK417
にするか、難しい選択を迫られていますw
あっ、ちなみにCYMAのM14 EBR Mod.1
は予算に都合がつき次第購入する事に決めました。
ですが、今度はシルバーかブラックかで迷ってますw
いやはや、ショウモナイ(でも個人的には重要な)悩みが増える一方ですよ






友人が
( ̄ー ̄)
アシュベリー、欲しいっちゃ欲しいんですけどね〜。
予算不足な上に、購入予定品が立て込んでるのでorz
ちなみに、このASW338LMの所有者には、過去にSTI EDGE (07HK)を借りてレビューさせて貰いました(過去記事はこちら
んで、ただ紹介するだけと言うのもツマランので、ASW338について友人から聞いたレビューをまとめてみました。
・とにかくデカい&重い
・重心はマガジンの前の抉れている所。つまり左腕死亡。
・初速は0.2gで90m/s近くまで出ている
・伸びるように弾が飛ぶ
・弾道に左右のブレは殆どない
・ボルト操作に若干難あり。素早く戻さないと引っかかる
・カスタムの必要性を感じないほどの高性能
以上。
海外製ながら、内部もノーマルで十分使えるレベルのようですね。
これは嬉しい誤算!
そしてスナイパーライフルがアームクラッシャーになるのは最早宿命w
それと、専用サイレンサーはマルイの旧型トレーサーを仕込んでもまだ余裕があるそうです。
消音材をぶち込んでおきましょう!
しかしまぁ・・・・
買う予定は無かったのに、話を聞く度に物欲が沸々と・・・・w
全く、余計な購入フラグを立ててくれやがりましたねw
まだ在庫のあるショップ等は探していませんが、オクで
思い切ってアシュベリーにするか、今月末に入荷予定のVFC製HK417
あっ、ちなみにCYMAのM14 EBR Mod.1
ですが、今度はシルバーかブラックかで迷ってますw
いやはや、ショウモナイ(でも個人的には重要な)悩みが増える一方ですよ