プロフィール
ボふ
ボふ
Section targeting


サバイバルゲーマー→ミリタリーマニア→ミリタリーも好きなただのオタクへと退化。
最近は登山や自転車等アウトドア全般(の装備)、PCゲームやオンラインゲーム(主にFPS、TPS)、車にも興味があります。
YouTubeマイチャンネル


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2014年05月31日

バイクdeサバゲー。軽装でヒャッハーしてきました

先日、今期最後のホームフィールドゲームに参加しました。

今回、レガシィは整備中だったため急遽ミニバイクのストマジ2で参戦。

荷物が積めないので、エモノはマルイのGBB・M9A1、S2Sのタクティカルエリート(ともに予備マグ無しw)のみ。

ちょいと心許ないので、チームメンバーにHK416を借りました


フィールドは草木が鬱蒼と生い茂っており、まさにジャングル状態でした。
そして去年も出現した謎の白い糸がセイフティに雪のように降って来ます…。
これが付着すると、水飴の様にネチャネチャして非常に気持ち悪いですw

ゲームの方ですが…
上記の様な密林状態故、あまりフィールドに慣れてない参加者には正直しんどかったと思います。

ま、そんな状態では当然慣れてる人間が優位な訳で…
最初はある程度セーブしようと思っていたものの、なんやかんやで普通に遊んでしまいました。

・ブッシュの合間を匍匐で移動→ほぼゼロ距離まで接近しワンショットワンキル
・マルチキル狙いでストーキング
・俗に言うクソ芋、出待ち

等々のエゲツない戦法ではありますがw
そんな戦法もあって(笑)久々のGBBハンドガンでしたが、結構HIT取れました。

しかしながら、一番熾烈を極めたのは特大スズメバチとの攻防(遁走)ですね。
あれ怖過ぎですよ
見かける度にゆっくり(蜂を驚かせないように)戦線離脱。
本気でビビって走って逃げた時もありましたがwww

で、実はこの蜂の影響もあって、ホームフィールドは秋まで閉鎖となる訳でして…。
暫くは他所の有料フィールド通いとなります。

やはり夏はエアコンの効いたインドアで遊びたいですね~
行ける範囲に無いけどorz

それではノシ







同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事画像
これはハンターですか?いいえ、ただのオッサンです。
装備の退化が著しいサバゲーでした。
ヒャッハーなサバゲーでした。
捜索サバゲー。最新科学で一狩り逝くぜヒャッハー!
サポートサバゲーと装備晒しとあと何か
色々台無しに出来るスペシャルアイテム
同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事
 これはハンターですか?いいえ、ただのオッサンです。 (2015-05-21 23:23)
 装備の退化が著しいサバゲーでした。 (2014-05-06 20:15)
 ヒャッハーなサバゲーでした。 (2014-03-14 00:06)
 捜索サバゲー。最新科学で一狩り逝くぜヒャッハー! (2013-12-21 20:08)
 BHDごっこ (2013-10-12 20:11)
 サポートサバゲーと装備晒しとあと何か (2013-03-11 23:40)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。