プロフィール
ボふ
ボふ
Section targeting


サバイバルゲーマー→ミリタリーマニア→ミリタリーも好きなただのオタクへと退化。
最近は登山や自転車等アウトドア全般(の装備)、PCゲームやオンラインゲーム(主にFPS、TPS)、車にも興味があります。
YouTubeマイチャンネル


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年09月20日

電動M9A1、DEVGRU CUSTOM等の新製品予約が始まったものの…

こんばんは

東京ホビーショーで発表されたマルイの新製品、各ショップさんで徐々に予約受付が始まっていますね。
とりあえずその辺を宣伝しときますw

まずは「次世代電動ガン:HK416D DEVGRU CUSTOM」


何だかんだで気になってる人は多そうですねw
ファーストのYahoo店に貼ってあるパンフレット(?)画像は、買う気のない(笑)私でも多少はグッと来るものが有りますw


続いて東電動ハンドガン M9A1

東京マルイ 電動ハンドガン M9A1 本体セット 11月予約 エアガン エアーガン
超久々の電動ハンドガンですね~。しかしモックアップが出てから一体何年……


そして近々に発売する(10月2日)、M9A1 ステンレスモデル
予約 東京マルイ ガスブローバック M9A1 ステンレスモデル エアーガン ガスガン
特にコメントは無いですw


さて、
予約云々でちゃっかり宣伝した後にこれ言っちゃっうのも何ですが……
そそられる物が無い

以下、ただの独り言のためスルー推奨w

デブグルカスタムやM9A1の三機構同時展開は、金型等の再利用で利益回収に走ってる感がして、あまりやる気を感じません。
どうせなら、電動ハンドガンの内部の改良など、一工夫加えて欲しかったです。

まぁ、M870やM320A1の後なので、あまり完全新規を求めすぎて息切れされても困りますが……
でも、今回の物はもう少し何とかなったのでは?と思ってしまいます。

しかも、最近のマルイの初期ロットは不良品が目立つようで……国産ブランドの意地と誇りを掛けて、もう少し頑張って頂きたい。


このまま終わると、マルイスキーの私としては後味が悪いので、最後にフォローをしておきますw

シルバーメッキのAKS74Uや、BOYsのTAVOR21コンパクト、エアリボルバー等々…
この辺から滲み出る、商品開発のナナメな方向性は嫌いじゃないですw
今後は金メッキのAKや、びっしりとエングレーブの入ったモデル、そしてジャベリン等のぶっ飛んだ商品開発を期待しています

……え?……ガンサウンドシステム……?何だそれはヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
(フォローになってない)

それではノシ

  

Posted by ボふ at 21:22Comments(0)トイガン

2013年09月19日

マルイM870用近未来外装パーツ(GP-MSP000)

G&PのHPにこんな物がUPされていました

Marui Shotgun Parts (GP-MSP000)

マルイのM870 タクティカル用外装パーツですね。

このゴツくてイカツイフォルム、そして何より香り立つSF臭が堪らんですwww

Coming Soonとしか記載されていないため、詳しい事は解りませんが…
また詳細が判明次第UPします。

それでは、短いですが今日はこの辺でノシ



予約 電動ガン 東京マルイ HK416D DEVGRU CUSTOM 次世代電動ガン 本体のみ エアガン エアーガン 東京マルイ 電動ハンドガン M9A1 本体セット 11月予約 エアガン エアーガン Team Wendy EXFIL Mesh Helmet Cover(マルチカム) 【9月中旬入荷予約】KA-AG-79-WO MODEL1928 トンプソン シカゴタイプ EBB【リアルウッド】  

Posted by ボふ at 19:42Comments(0)トイガン

2013年09月18日

変態鈴菌バイク!ストリートマジック2納車!

今日も非ミリネタで、今度は自転車では無くオートバイネタなりますw

で、つい先日の話

ストリートマジックⅡが納車されました!


貴重な50cc2stです。
全国的にも希少なのに、近所のバイク屋に突然入荷したため、割高ですが衝動買いしてしまいました(^_^;)

「げんつき」「ばくおん!!」「わんおふーone offー」といった、バイク×女子高生漫画の影響で旧車の相場が上がっている、というのは考えすぎでしょうか?(と言うか被害妄想?w



スポーツ系の形をしていますが、まさかのATでスクーターと同じですw
フロント油圧ディスク、リヤガスショック、スチール製ツインスパーフレーム……
こんな変態バイクを作るのはスズキさんくらいですねw

ちなみに、ストマジ2は2stの中では比較的最近まで生産されていましたが、それでも絶版になって7年経ちます。
(今回買ったのは2000年式なので、13年落ちw)

しかしこれだけサビサビ、リヤタイヤツルツルで約16万円とは結構なお値段…
新車は当時20万円くらいで売られていたので、タイヤ等交換したら新車の価格に追い付いてしまいますw



ちょっと前まで、名古屋で5万円前後で売ってたのになぁ。
ちなみにヤフオクでストリートマジックを探すと、初代はそれなりの数が出ています(しかも激安w)が、Ⅱは殆ど出てないですね。

それでも、関東圏のショップを探せばまだ有ります。(私は距離の問題で止めました)
価格は総支払額で10万円切っている物も有ったので、欲しい方は情報収集頑張ってくださいw


で、ちょい乗りした感想

やはり2stの走りは4st原チャリとは違いますね~。
50ccのくせに7.2馬力もあるので、街乗りでは持て余す程です(法定速度30km/hですから!w)

しかも、ATなのでド素人でも玄人並の加速が体感出来ますw

ただ、2stの宿命(?)なのか低速・低回転ではトルクが多少貧弱な印象を受けますね。
逆に、スロットルを開いて回転を上げていくと、突然トルクがモリモリ出て来て「バギィィィン!」という暴力的トルクフルな走りが楽しめます。
(数値的にも0.78kg・m/6500rpm有るので、1クラス上のトルクですね)
これが所謂パワーバンドという奴なのでしょうか?
ただし、AT操作のストマジでこの状態に持っていくには速度を上げるしか無いので……
調子に乗ると、白いCB1300に乗った青い服の方から笑顔でサインを求められる事になりますw

残念だったのは、走っていても面白みに欠ける点ですかねw
やはりギアチェンジが無いと飽きやすい……
KSRに乗った後なので、余計に物足りなく感じてしまいます。

その分操作が楽チンなので、ちょっとした買物や通勤には便利なのですが。


以上、今回はこの辺で。

本格的に乗り回す前に、チャンバー・マフラーのサビ落としと再塗装を実施しようと思います。

それではノシ



  

Posted by ボふ at 22:49Comments(6)自動車・バイク

2013年09月17日

割引クーポンで物欲ヒャッハー!

今日は久々に自転車ネタです。

今夏は暑過ぎて、なかなか自転車に乗る気力が出ませんでしたが…
やっと少しは秋の気配になって来たので、そろそろ復活の準備もしようかと。

で、そんなタイミングで届く完全に狙い澄ましたAmazonのクーポンメールw

今回は【2点以上で20%OFF】自転車ウェア&グッズまとめ買いキャンペーン
対象商品を合計2つ以上購入をし、リンク先のクーポンコードを入力すると表示価格から20%オフになります。
(グッズだけでなく車体自体も対象です)

ミリブロ内でも自転車をやってる方はちょくちょく見掛けるので、多少は需要有るかな?と思ってUPしました。

ただ、いつものセール情報の様なオススメアイテム等はあまり無いです……。
なんせ私、自転車はミリタリーや登山用品を流用した我流の装備で遊んでいるのでw

まぁこの辺の画像を見て頂ければ一目瞭然ですねw

アイウェアはWileyX SG-1、右の写真の上着はコンバットデザートジャケット
5.11タクパン、メカニクスM-PACTグローブ等。
ちなみに自転車はTREKのMarlin、ヘルメットはOGK KABUTO REGAS

それでも、強いてオススメするなら自転車本体ですかね~w
本体の様な高価な物で、通常割引&20%オフってのは結構大きいかと。

そして29er乗りとしてはFUJIのNevada 29 1.3Dを推しておきます。


29erはタイヤの直径がデカイ分、走破性と速度に優れています。
あと見た目のインパクトも凄いですww


まぁそんな訳でして、いつもの様な物欲攻撃はあまり出来ないので…

各自で欲しい物を探して下さいwww

それではノシ



  

Posted by ボふ at 19:56Comments(0)セール情報

2013年09月16日

マルイ新製品 まさかのアレ復活や本当に来たボーイズww

いよいよ東京ホビーショーが始まりましたね。

私は現地に赴けなかったので、人様のブログでマルイの新製品情報を見ているのですが…

なんと言うか、今回の新製品は色々とアレな感じがしますw
アレが何なのかについてはご自身の感覚に任せますがw


新製品の全容については他所様で確認して頂くとして…

個人的に気になる新製品について、少々触れようかと

TAVOR21

以前の記事で
「STD電動なのか次世代なのか、はたまたボーイズなのか…。」と言いましたが……
まさか本当にボーイズになるとはwww
しかし実売価格15,000円を切る電動TAVOR-21が既に出ているので、本当に18歳未満の方にしか売れなさそうな予感も(一部の変態紳士除く)

次世代HK416Dのバリエーションモデルで、「DEVGRU CUSTOM HK416D」

なんだタダのバリエーションかぁ~
と最初は思ったのですが、次世代HK416Dの市場での在庫枯渇状況を鑑みるに、何だかんだで売れると思いますw
なんせ大手ショッピングサイトで次世代HK416を探しても、軒並み売切れ状態ですからね(^_^;)
在庫切れ表記が出てないのは、ミリタリーキングというショップさんぐらいでした。
(あとは価格が高いショップも…)

そしてやっぱり来たか、爆音ガンサウンド(笑)の新次元(笑)M4…

9月20日発売予定の「新次元ガンサウンド VSR-10 プロハンターG」の続編(ギャグ)です。

HK45はもう価格と発売日の発表が有ると思っていたので、少々拍子抜け。

まだ暫く掛かりそうだなぁ


そして今回一番予想外だった新製品は、電動ハンドガンのM9A1です。

マルイさんが電動M9作るよ~と言ってから何年経った事でしょうw
そもそも電動ハンドガン自体がとっくにポシャってると思っていたので、新製品が出てくるとは驚きです。

しかし発売までこれだけの期間を要している割には、旧作電動ハンドガンからの進化は特に見られませんね。
進化しているなら、「内部メカを一新!」等の宣伝が有るはずですから。
これは……

①作ったは良いけど、諸事情で放置→冬向けの新製品を出したいから、引っ張り出してそのまま販売

②金型の使い回しで利益回収(今回、10禁電ブロ、電ハン、GBBステンレス、の全てでM9A1が発表されています)


電ハン自体は需要有ると思うので、開発は続けた方が良いとは思いますがね…そのまんま出すんじゃなぁ……

まぁ、メーカー側でリポバッテリーを出したり、実は内部が格段に進化している等のサプライズに期待しましょう。


で、マルイさん、
FGM-148ジャベリンはまだですか?www


それではノシ



Team Wendy EXFIL Peltor Headset Adapter ミリタリージャケット WILD THINGS TACTICAL ワイルドシングス タクティカル SOFTSHELL JACKET(ソフトシェルジャケット) SO 1.0 MultiCam [50007] 【10月中旬入荷予約】UFC-AR-55 NIGHT FIRE 充電式トレーサー【蓄光BB弾つき!】 【10月上旬入荷予約】KA-GBB-06 Colt M4A1 RIS ガスブローバック  

Posted by ボふ at 13:06Comments(4)トイガン