2016年01月09日
サロモンPCU-L7相当 JP DRIFTER HOODY。
皆様こんばんは~。
寒波の影響で、これからまた寒くなるそうですね。皆様、防寒対策は大丈夫ですか?
今日はちょうどタイムリーなネタなので、年末に購入した防寒ウェアについて簡単にレビューしたいと思います。
最初にネタバレしておくと、久々に大当たりでした(純粋に良い意味で)
SALOMON JP DRIFTER HOODY
です。


私が購入したカラーはブルー
ですが、他にブラックとグリーン系
もあります。
私はアウトレット店で購入したのですが、やっぱりアマゾンの方が安いですね(^_^;)
アウトレットより安いアマゾンて一体何なの。店頭で買う気失せる……(私の職も危ういなこりゃw)
リバーシブルのパーカーで、片面がダウン、片面がソフトシェルに近い素材になっています。
最近リバーシブルがまた流行りだしたのでしょうか? アウトドア系で増えた気がします。

どちらの面を表にするかによって、機能に変化があるようです。
ダウン側を表にすれば防風性が高くて暖かい、
通気性のあるマットな生地を表にすれば、ある程度中綿に冷気が入り、行動中に暑くなり過ぎない、との事。

まぁ裏返した所で片側の生地が消える訳ではないので、実際どこまで差がでるかは解りませんが……。
ただ、肌触りは確実に変わるし、表裏デザインが違うだけでもお得感は有りますよね。
1着分のお値段と収納場所で2着分の見た目を手に入れた訳ですからw
それと、表地の撥水もダウン側に施してあるそうですが、僅かな小雨で着た限りではちゃんと両面とも撥水しましたよ。

素材はプリマロフトを採用しているので、保温性は期待出来ますね。
プリマロフトとは、保温性、透湿性、柔軟性、軽量性、耐水性(撥水性)に優れた、羽毛に代わる高性能繊維です。
保温性は羽毛の8倍という話も聞いた事があります。
それと洗濯出来るのも利点です。
ミリブロの皆様なら、米軍の PCU Level7
に採用されている事で御存知かと思います。


ちなみに、このサロモンJP DRIFTER、PCUと中綿素材は同じで、厚みも同レベル(以前着たPCUの記憶が間違ってなければw)。
サロモンが意識したかどうかは不明ですが、PCU level7相当と言って過言では無いでしょう。
それがこのお値段ですから、かなり(尋常では無く)お買い得だと思います。
ノースフェイスのプリマロフト使ったダウンなんて、下手すると定価5万円近いですからね(^_^;)
サイズは170cm体重70kgの私で、Lサイズが丁度~少しゆとりがある程度。(ユニクロはL~LL)
中に着込む可能性も考慮すると、Lで正解。
ただ、少し袖が長いですね。袖口にゴムがあるので簡単には垂れてはきませんが。
着てみた感想
かなり暖かいですね!
プリマロフトと防風生地のお陰でしょう。
高山以外ならシャツ+JP DRIFTERだけで大丈夫そうです。
これならスキーや冬山登山でも充分使えそうですね。
と言うわけで…
年始に買った福袋とは違って、JP DRIFTERは大当たりでした。
やはり全く運が無い私は、博打は止めて自分で選ぶべきですねw
これからまた寒波が来るらしいので、それに備えて一着いかがですか?w
それではノシ

寒波の影響で、これからまた寒くなるそうですね。皆様、防寒対策は大丈夫ですか?
今日はちょうどタイムリーなネタなので、年末に購入した防寒ウェアについて簡単にレビューしたいと思います。
最初にネタバレしておくと、久々に大当たりでした(純粋に良い意味で)
SALOMON JP DRIFTER HOODY
私が購入したカラーはブルー
私はアウトレット店で購入したのですが、やっぱりアマゾンの方が安いですね(^_^;)
アウトレットより安いアマゾンて一体何なの。店頭で買う気失せる……(私の職も危ういなこりゃw)
リバーシブルのパーカーで、片面がダウン、片面がソフトシェルに近い素材になっています。
最近リバーシブルがまた流行りだしたのでしょうか? アウトドア系で増えた気がします。

どちらの面を表にするかによって、機能に変化があるようです。
ダウン側を表にすれば防風性が高くて暖かい、
通気性のあるマットな生地を表にすれば、ある程度中綿に冷気が入り、行動中に暑くなり過ぎない、との事。

まぁ裏返した所で片側の生地が消える訳ではないので、実際どこまで差がでるかは解りませんが……。
ただ、肌触りは確実に変わるし、表裏デザインが違うだけでもお得感は有りますよね。
1着分のお値段と収納場所で2着分の見た目を手に入れた訳ですからw
それと、表地の撥水もダウン側に施してあるそうですが、僅かな小雨で着た限りではちゃんと両面とも撥水しましたよ。

素材はプリマロフトを採用しているので、保温性は期待出来ますね。
プリマロフトとは、保温性、透湿性、柔軟性、軽量性、耐水性(撥水性)に優れた、羽毛に代わる高性能繊維です。
保温性は羽毛の8倍という話も聞いた事があります。
それと洗濯出来るのも利点です。
ミリブロの皆様なら、米軍の PCU Level7
ちなみに、このサロモンJP DRIFTER、PCUと中綿素材は同じで、厚みも同レベル(以前着たPCUの記憶が間違ってなければw)。
サロモンが意識したかどうかは不明ですが、PCU level7相当と言って過言では無いでしょう。
それがこのお値段ですから、かなり(尋常では無く)お買い得だと思います。
ノースフェイスのプリマロフト使ったダウンなんて、下手すると定価5万円近いですからね(^_^;)
サイズは170cm体重70kgの私で、Lサイズが丁度~少しゆとりがある程度。(ユニクロはL~LL)
中に着込む可能性も考慮すると、Lで正解。
ただ、少し袖が長いですね。袖口にゴムがあるので簡単には垂れてはきませんが。
着てみた感想
かなり暖かいですね!
プリマロフトと防風生地のお陰でしょう。
高山以外ならシャツ+JP DRIFTERだけで大丈夫そうです。
これならスキーや冬山登山でも充分使えそうですね。
と言うわけで…
年始に買った福袋とは違って、JP DRIFTERは大当たりでした。
やはり全く運が無い私は、博打は止めて自分で選ぶべきですねw
これからまた寒波が来るらしいので、それに備えて一着いかがですか?w
それではノシ



Posted by ボふ at 23:34│Comments(2)
│衣類
この記事へのコメント
5.11の3-in-パーカも暖かいですぞ
Posted by 玄葉 at 2016年01月10日 18:35
玄葉さん、こんばんは〜。
5.11パーカーも良いですね。
円高の時に買っておけばよかったw
5.11パーカーも良いですね。
円高の時に買っておけばよかったw
Posted by ボふ
at 2016年01月12日 04:45
