2015年12月27日
激安ソフトシェルジャケットをレビュー。コストコPB(カークランド)のキチ価格設定w
皆様、こんばんは。
クソスマスもといクリスマスは仕事でした。
せっかく、恋人の聖地とやらの鐘(浜名湖SA)を占拠して、カップルが来る度にゴンゴン鐘を打ち付けながらオドロオドロしくお経(呪詛)を唱えて祝福してあげようと思ったのに……。
来年こそは全国で同様の事を決行するつもりなので、参加者募集中ですw
さてさて、本題です。
先日オープンしたコストコ羽島店に行ってきました。
夜6時は回っていましたが、駐車場も店内も凄い人…
早速行列に並んで会員登録。
苦労しながらも、色々ゲットしてきました。
今日はその中でも、特に気になっていたカークランド ソフトシェルジャケットについてレビューします。
(カークランドとはコストコのプライベートブランドです。)

実は、羽島店にはソフトシェルジャケットやアウトドア系フリースはレディースしか置いてありません^^;
なので、私は男性ですがレディースのXLサイズを購入してきました。
身長170cm体重70kgの私には丁度良いくらいの長さですね。
ただ、メタボな私でも腹回りが結構余ります。

裾のドローコードで絞れますが、そうすると画像の様に腹回りだけ膨らんで見た目メタボが加速してしまいますw
やはりメンズを買うべきだったかも…羽島店にも置いてくりゃれ!

ただ、何故かメンズモデルはフードが無い(と聞きました)ので、フードが欲しい方はレディースを選ぶしか無いですね。

防風、撥水、透湿、伸縮、
ソフトシェルの基本的な機能は備えているようです。

内側はフリースが貼ってあります。
胸と腹に計3個のポケット。
少し使ってみての感想を
まずバイクで10km程街乗りしたのですが、防風性、保温性はそこそこ。
インナーにもよりますが真冬以外は使えそうです。
袖はゴム付きなので風は比較的入りにくいです。
次に小雨の日に軽く使ってみたのですが、撥水性はやはり高級アウトドアブランド物には劣りますね。
蛇口の水くらいは弾きますが、雨だと表面が湿ります。(小雨でも水圧は意外と高いようですね)
撥水レベルを比較すると、CONDOR(コンドル) ソフトシェルジャケット
、モンベル ノマドパーカ、レプリカのタクティカルジャケット
と同程度ですかね。
パタゴニア、アークテリクス、アウトドアリサーチ等には明らかに劣ります(持ってる中では)
着心地は、ソフトシェルの中ではカサつくと言うかゴワつき感が強い方ですね。
ただ、ストレッチは多少効くので極端な動きにくさや不快さには繋がっていないです。まぁ及第点でしょう。
これまたレプリカやコンドルに似た感じ。
さて、気になるお値段ですが…なんと約3,000円www
一般メーカー製ソフトシェルジャケットの1/3以下の価格です。
ただ、コストコは会員登録(年会費)に4,000円掛かるので、わざわざ会員登録して買いに行く程の物では無いです。
ですが、既に会員の方なら買って損は無いと思いますよ。
少なくとも、晴れた日の普段使いには十分でしょう。
それではノシ
クソスマスもといクリスマスは仕事でした。
せっかく、恋人の聖地とやらの鐘(浜名湖SA)を占拠して、カップルが来る度にゴンゴン鐘を打ち付けながら
来年こそは全国で同様の事を決行するつもりなので、参加者募集中ですw
さてさて、本題です。
先日オープンしたコストコ羽島店に行ってきました。
夜6時は回っていましたが、駐車場も店内も凄い人…
早速行列に並んで会員登録。
苦労しながらも、色々ゲットしてきました。
今日はその中でも、特に気になっていたカークランド ソフトシェルジャケットについてレビューします。
(カークランドとはコストコのプライベートブランドです。)
実は、羽島店にはソフトシェルジャケットやアウトドア系フリースはレディースしか置いてありません^^;
なので、私は男性ですがレディースのXLサイズを購入してきました。
身長170cm体重70kgの私には丁度良いくらいの長さですね。
ただ、メタボな私でも腹回りが結構余ります。
裾のドローコードで絞れますが、そうすると画像の様に腹回りだけ膨らんで見た目メタボが加速してしまいますw
やはりメンズを買うべきだったかも…羽島店にも置いてくりゃれ!
ただ、何故かメンズモデルはフードが無い(と聞きました)ので、フードが欲しい方はレディースを選ぶしか無いですね。

防風、撥水、透湿、伸縮、
ソフトシェルの基本的な機能は備えているようです。

内側はフリースが貼ってあります。
胸と腹に計3個のポケット。
少し使ってみての感想を
まずバイクで10km程街乗りしたのですが、防風性、保温性はそこそこ。
インナーにもよりますが真冬以外は使えそうです。
袖はゴム付きなので風は比較的入りにくいです。
次に小雨の日に軽く使ってみたのですが、撥水性はやはり高級アウトドアブランド物には劣りますね。
蛇口の水くらいは弾きますが、雨だと表面が湿ります。(小雨でも水圧は意外と高いようですね)
撥水レベルを比較すると、CONDOR(コンドル) ソフトシェルジャケット
パタゴニア、アークテリクス、アウトドアリサーチ等には明らかに劣ります(持ってる中では)
着心地は、ソフトシェルの中ではカサつくと言うかゴワつき感が強い方ですね。
ただ、ストレッチは多少効くので極端な動きにくさや不快さには繋がっていないです。まぁ及第点でしょう。
これまたレプリカやコンドルに似た感じ。
さて、気になるお値段ですが…なんと約3,000円www
一般メーカー製ソフトシェルジャケットの1/3以下の価格です。
ただ、コストコは会員登録(年会費)に4,000円掛かるので、わざわざ会員登録して買いに行く程の物では無いです。
ですが、既に会員の方なら買って損は無いと思いますよ。
少なくとも、晴れた日の普段使いには十分でしょう。
それではノシ


