2011年01月03日
SHSのパーツレビュー
こないだ購入したSHSのパーツ達を、メモ書き程度にレビューしておきます。

あ、SYSTEMAパーツ混ざってるけどまぁ良イカw
・ハイスピードギア(16:1)
今の所、思っていた以上に良いギアと感じています。
引っ掛かる事なくスムーズに回転しますし、シム調整すればギア鳴りも殆ど感じません。
肉厚なので強度も問題無いと思います。
ただ、この肉厚さの影響で、他のギアと組合わせる時はシム調整が厄介な事になりそうです。
ちなみに、ベベルギアはマルイモーター(EG30000HC)のピニオンとの相性も悪くないようで、ノイズも無くスムーズに回ってくれます。
また、他メーカーのベベルでギャンギャン煩さかったボロい中華モーターも何故か静かに回せます。不思議ですね。
・AK用アルミシーリングノズル
まだ未使用に近いのでなんとも(汗
ただ、バリや歪み等無く見た感じは問題ないかと。
・ハイトルクモーター
ダメでした。全くオススメ出来ません(´Д` )
ピニオンの精度は高いのですが、いかんせんトルクがありません。
磁力が皆無な時点で嫌な予感はしましたが、0.9Jスプリングを8.4Vラージでも回せないという…
これじゃハイトルク(笑)て感じです。
ま、凄い安かったので、少し値の張るピニオンを買ったと思えばw
オマケにメカボSPセットとシーリングノズルOリングも購入しました。
どちらも有ると便利だし、なにより安い!
とまぁこんな感じでした。
次回は13:1のギアが欲しいですね。
ちなみに、トルク型のギアはあんまり評判よくないみたいですよ。
あ、SYSTEMAパーツ混ざってるけどまぁ良イカw
・ハイスピードギア(16:1)
今の所、思っていた以上に良いギアと感じています。
引っ掛かる事なくスムーズに回転しますし、シム調整すればギア鳴りも殆ど感じません。
肉厚なので強度も問題無いと思います。
ただ、この肉厚さの影響で、他のギアと組合わせる時はシム調整が厄介な事になりそうです。
ちなみに、ベベルギアはマルイモーター(EG30000HC)のピニオンとの相性も悪くないようで、ノイズも無くスムーズに回ってくれます。
また、他メーカーのベベルでギャンギャン煩さかったボロい中華モーターも何故か静かに回せます。不思議ですね。
・AK用アルミシーリングノズル
まだ未使用に近いのでなんとも(汗
ただ、バリや歪み等無く見た感じは問題ないかと。
・ハイトルクモーター
ダメでした。全くオススメ出来ません(´Д` )
ピニオンの精度は高いのですが、いかんせんトルクがありません。
磁力が皆無な時点で嫌な予感はしましたが、0.9Jスプリングを8.4Vラージでも回せないという…
これじゃハイトルク(笑)て感じです。
ま、凄い安かったので、少し値の張るピニオンを買ったと思えばw
オマケにメカボSPセットとシーリングノズルOリングも購入しました。
どちらも有ると便利だし、なにより安い!
とまぁこんな感じでした。
次回は13:1のギアが欲しいですね。
ちなみに、トルク型のギアはあんまり評判よくないみたいですよ。