プロフィール
ボふ
ボふ
Section targeting


サバイバルゲーマー→ミリタリーマニア→ミリタリーも好きなただのオタクへと退化。
最近は登山や自転車等アウトドア全般(の装備)、PCゲームやオンラインゲーム(主にFPS、TPS)、車にも興味があります。
YouTubeマイチャンネル


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2009年09月16日

SAM-R?

先日、このようなものをゲットしました↓

G&PのSAM-RフロントセットのRASのみ。
現在海兵隊装備を目指している私、これと余り物の
・DBOYメタフレ
・クラシックアーミーA2バレル
・マルイメカボ
を使ってSAM-Rぽい物を作ってみようと考えた訳です。

で、着手するもいきなり問題発覚。
まず仮組みしてみると、RASを締まるところまで締めてもアウターバレルがナナメ上を向く且つキコキコ動く(少しだけど)。
こいつはフレームとバレル基部をしっかり密着するように整形すればなんとかなりそうです。


↓CAのレシーバー基部。矢印の部分に注目。

フロントセットについてくるバレル↓

ちょww細すぎですよアンタww

ご覧の通り見事なまでに厚みが違います。
やはりここ、削って細くしないといけないのでしょうか・・・・。
実際仮組みしてみると、一応その厚みの部分できつく締まる事は締まるのですが・・・RASがナナメに付いてしまいます。
RASがナナメってのはフレーム側にも大いに原因がありそうですが。
うーむ・・・とりあえず削りますか。
しかしひ弱なリューターと仕上げ用のヤスリしか持っていない私にはキツイものがあります。


と愚痴りながら色々と作業していた所・・・。

ネジ(?)が
御逝きになりました
いやぁー見事に削れてスッカスカです。

まぁ最初からバレルレンチ無しですんなり締めれる程に削れてはいましたが。
ひょっとしてネジ規格が違う・・とか無いですよね。

まぁ安物なので大して財布的ダメージは無いのですが(メンタル面は別)・・・
新しいメタフレを買う金が無いという大問題に直面しております。
もう八方塞がりですよ。

しかしこれはアレですね~。
私が自作等でもよく起こすアレですよ。
精神的にも肉体的にも財布的にも時間的にも
買ったほうが(ry
つまり大人しくはじめからセットで買えと。

しかしながら貧乏人の私にその選択肢はありえません。
とか言って、いつも材料費等が嵩み食費が恐ろしく圧迫されてるのはナイショ  

Posted by ボふ at 03:12Comments(2)修理・カスタム