プロフィール
ボふ
ボふ
Section targeting


サバイバルゲーマー→ミリタリーマニア→ミリタリーも好きなただのオタクへと退化。
最近は登山や自転車等アウトドア全般(の装備)、PCゲームやオンラインゲーム(主にFPS、TPS)、車にも興味があります。
YouTubeマイチャンネル


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2009年09月11日

原因判明

先日記事にしたセミオートの不具合ですが、原因が判明しました。
原因判明

↑スイッチ部の画像ですが、矢印の部分に何か刺さっています・・・・。

原因判明

はい、折れてました!
こんな事は初めてです・・・。なんだか最近システマのパーツが良く逝きますな。
補修すれば使えそうですが、強度的に不安が残るので止めておきます。
なので当面は純正と組み合わせて使う予定です。
まぁ配線に小破損があったので、買い換えた方が良いのでしょうが・・・・。
地味に高いのでもうイヤですw

ちなみに、修理ついでにセクカでもしようかと思います。
ただ純正ピストン加工品+100SPなので(勿論初速は規制値内に下げてます)、耐久性に難あり。
原因判明
↑やっつけ作業ww
何より最後に当たる歯が樹脂ってのはよろしくないです。
果たしてどの程度持つのでしょうか。




同じカテゴリー(修理・カスタム)の記事画像
リポ爆発3秒前
0円カスタム! 
初期型MP5A3ハンドガード(AEG用)
自作スコープシールド
SBD 簡単に出来るスイッチ保護
メタルスライド G18C
同じカテゴリー(修理・カスタム)の記事
 リポ爆発3秒前 (2013-10-21 21:22)
 0円カスタム!  (2013-05-03 20:17)
 初期型MP5A3ハンドガード(AEG用) (2013-02-03 23:06)
 自作スコープシールド (2012-03-28 20:03)
 SBD 簡単に出来るスイッチ保護 (2012-02-06 23:14)
 メタルスライド G18C (2011-08-14 20:13)
この記事へのコメント
こんにちは。
初めてカキコさせて頂きます、僕もボふさんと同じシステマのスイッチを付けてます、やはり僕も同じ部分が折れてバーストになりました(笑)、その後は折れた部分だけ純正品を使用してます、恐らくセミで指切りを多用すると折れるみたいです、後は材質がシステマは硬い為です、純正品は柔軟性が有るので折れ難いと思います、今現在僕のM4は絶好調です。
Posted by 同じ症状 at 2009年09月11日 17:32
コメントありがとうございます!

おぉ、仲間が(笑)
なるほど、確かにシステマのはマルイのと比べると硬い感じがします。
それで折れやすいのですね。
勉強になりました。

では、私も折れた部分は純正でいってみます!

ちなみに、アングスのハイレスポンススイッチとやらが最近気になっていたり・・・・
Posted by ボふボふ at 2009年09月11日 19:13
原因判明してよかったですね。
案外、社外品より純正の方が優れていたりしますよね(^^

あ。自分もハイレスポンススイッチ気になっているんで今度買ってみます~

効果あるんですかねw
Posted by クロエ at 2009年09月11日 20:50
どうもクロエさん!
毎度コメントありがとうございます。

そうですね~純正の素晴らしさを再確認しました。
さすがマルイさん。

クロエさんもハイレスポンススイッチ気になりますかw
買ったら是非レポをお願いします。
果たして体感出来るほどの効果はあるのかw

ちなみに近場のショップに効果を聞いたところ・・・・
「解らん。評判も聞かない。買って試して後で教えて」
ウン。止めとくよ。
普段なら即買いですが今月の散財はそれはもう・・・。
Posted by ボふボふ at 2009年09月11日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。