2013年01月21日
プロテック クラッシックヘルメット
皆様こんばんはでございます
買い物ネタ、装備品ネタが溜まりに溜まっているので、詳しいレビューは後にしてとりあえず紹介していきます。
今日はこちら
プロテック クラッシックヘルメット
です


購入先はレプマートさん
protecのヘルメットは以前も所有していましたが、オンボロな上に紛失(恐らく倉庫という名のブラックホール逝きw)したので再度購入しました。
今回はサバゲーや装備コス目的より、登山やスキー等のアウトドア用がメインです

クラッシックの小さい穴がイイw
色はマッドチャコールで商品写真もタン系ですが、実際は完全にマッドブラックでした。
タグにもマッドチャコールとありましたが、どっからどう見ても黒々していますw
これが仕様なのかと思うと、メーカーは色の表記を考えなおしたほうが良いです
ま、私は黒でもチャコールでも良かったので、今回はダメージ無し。

インナーパッドは元祖でスタンダードな物。
最新のヘルメットの調整可能な物と比べると劣りますね。
素のままでは自分の頭に合わなかったので、撮影後にパッドを切り落としたり追加したりして調整しました。
ちなみに、このメットは撮影後即ゴテ盛りカスタム…という程では無いにしろ、とりあえずイジイジして倍の重量になりましたw
近々その凄惨な姿を公開予定ですw
さて、
やはりOps-CoreのFast Base Jump(キャプテントムさん)等の最新ヘルメットと比べると色々劣る点はありますが、プロテックもまだまだ頑張れると思います。
何より価格に対して満足感が高いですし。
装備コスに限ると今更感はありますが、何にでも使えるマルチ用途なヘルメットとしてオススメします。
それではノシ

買い物ネタ、装備品ネタが溜まりに溜まっているので、詳しいレビューは後にしてとりあえず紹介していきます。
今日はこちら
プロテック クラッシックヘルメット
購入先はレプマートさん
protecのヘルメットは以前も所有していましたが、オンボロな上に紛失(恐らく倉庫という名のブラックホール逝きw)したので再度購入しました。
今回はサバゲーや装備コス目的より、登山やスキー等のアウトドア用がメインです

クラッシックの小さい穴がイイw
色はマッドチャコールで商品写真もタン系ですが、実際は完全にマッドブラックでした。
タグにもマッドチャコールとありましたが、どっからどう見ても黒々していますw
これが仕様なのかと思うと、メーカーは色の表記を考えなおしたほうが良いです
ま、私は黒でもチャコールでも良かったので、今回はダメージ無し。

インナーパッドは元祖でスタンダードな物。
最新のヘルメットの調整可能な物と比べると劣りますね。
素のままでは自分の頭に合わなかったので、撮影後にパッドを切り落としたり追加したりして調整しました。
ちなみに、このメットは撮影後即ゴテ盛りカスタム…という程では無いにしろ、とりあえずイジイジして倍の重量になりましたw
近々その凄惨な姿を公開予定ですw
さて、
やはりOps-CoreのFast Base Jump(キャプテントムさん)等の最新ヘルメットと比べると色々劣る点はありますが、プロテックもまだまだ頑張れると思います。
何より価格に対して満足感が高いですし。
装備コスに限ると今更感はありますが、何にでも使えるマルチ用途なヘルメットとしてオススメします。
それではノシ



Posted by ボふ at 22:06│Comments(0)
│装備