2012年08月23日
タクティカル+バイク(真夏の装備編)
皆様、こんばんは~。
今日はMTBに乗る際の自分の装備を晒そうかと。
「ミリタリー&タクティカル装備とサイクルウェアの融合」をコンセプトにしていますが、ぶっちゃけこの暑さでコンセプトどころでは無いですw

バイクはTREK Marlin2012で、珍しく基本パーツは弄ってません(あくまで今の所、ですがw)
オプションで、
キャットアイのワイヤレスサイクルコンピューター「CC-VT210W」
PanasonicのLEDテールライト「SKL090」
アトラン(ATRAN)のキックスタンド
(クイックリリース対応)
等を付けています。
んで、装備の方は・・・

ヘルメット:OGK KABUTOのREGAS
(現在REGAS-2
も出ています)
アイウェア:ワイリーX SG-1
シャツ:イーグルフォースのクールマックスTシャツ
アームカバー:ヒマラヤで買った機能性の物。
バックパック:J-TECH City Ranger Backpack

バックパックにはV-LITE風の
elementのE-LITE、実物CAT止血帯
、昔買ったライラクスのポーチ等が付いています。
中身は医薬品やポイズンリムーバー
などの緊急キット、工具類、フラッシュライト等。
パンツ:デポで買ったiCOOL(涼感素材)のハーフパンツ(多分コレ
)
レギンス:ユニクロGUのスポーツレギンス
ソックスもユニクロ(製品名忘れました)
シューズ:Hi-TecのV-LITE RADER2 EVENT。本来は多分トレイルランニング用(詳しくは過去記事で)
以上
ん~真夏の装備は殆ど機能性スポーツウエアーに頼ってしまいます(-_-;)
タクパンとか正直暑いですからw
そして今回の装備は、お恥ずかしい事にスポーツウエアーの中でも安物が目立ちます。
タクティカル系にお金を掛けたいので、夏物スポーツウエアーは安物ばっかりですよorz
もう少し涼しくなると、ドヤ顔で高価なタクティカルorミリタリーウェアをバリバリ着込めるんですけどねぇ・・・・。
早く涼しくなれっ!て感じです。
それではノシ
今日はMTBに乗る際の自分の装備を晒そうかと。
「ミリタリー&タクティカル装備とサイクルウェアの融合」をコンセプトにしていますが、ぶっちゃけこの暑さでコンセプトどころでは無いですw


バイクはTREK Marlin2012で、珍しく基本パーツは弄ってません(あくまで今の所、ですがw)
オプションで、
キャットアイのワイヤレスサイクルコンピューター「CC-VT210W」
PanasonicのLEDテールライト「SKL090」
アトラン(ATRAN)のキックスタンド
等を付けています。
んで、装備の方は・・・

ヘルメット:OGK KABUTOのREGAS
アイウェア:ワイリーX SG-1
シャツ:イーグルフォースのクールマックスTシャツ
アームカバー:ヒマラヤで買った機能性の物。
バックパック:J-TECH City Ranger Backpack

バックパックにはV-LITE風の
中身は医薬品やポイズンリムーバー
パンツ:デポで買ったiCOOL(涼感素材)のハーフパンツ(多分コレ
レギンス:ユニクロGUのスポーツレギンス
ソックスもユニクロ(製品名忘れました)
シューズ:Hi-TecのV-LITE RADER2 EVENT。本来は多分トレイルランニング用(詳しくは過去記事で)
以上
ん~真夏の装備は殆ど機能性スポーツウエアーに頼ってしまいます(-_-;)
タクパンとか正直暑いですからw
そして今回の装備は、お恥ずかしい事にスポーツウエアーの中でも安物が目立ちます。
タクティカル系にお金を掛けたいので、夏物スポーツウエアーは安物ばっかりですよorz
もう少し涼しくなると、ドヤ顔で高価なタクティカルorミリタリーウェアをバリバリ着込めるんですけどねぇ・・・・。
早く涼しくなれっ!て感じです。
それではノシ
Posted by ボふ at 22:32│Comments(0)
│自転車