2012年04月27日
Backup Belt System (5.11ホルスター)
今日は嘉手納からのオクリモノをレビューするつもりでしたが、あまりにも悲惨な状態だったため現在検疫隔離中ですw
と言う訳で、今回は予定変更。危険レベルが下がってからまたレビューしますねw
では、今日のネタはこれ
5.11 TACTICAL ホルスター[Backup Belt System]
です。

全面ベルクロというちょっと変わったホルスター。
隠しポケットに付けて小型拳銃をコンシールドしたり、バックアップ用にベルクロスペースに貼っておくのも良いですね
ベース、ホルスター、フラップ、とそれぞれ別パーツですので、かなり自由度の高いホルスターでもあります。
ちなみに、私は海外で買ったのですが・・・・
ぶっちゃけリンク先のAdvancedAssaultGearさん
の方が安かったのですが(´・ω・`)
では、色々収納してみます。
ワルサーPPK等の小型拳銃が似合いますね

フラップの長さや位置の自由度も高く、グロックやガバメント系も入ります。

こんな感じでカマーバンドのカンガルーポケットに固定するのも乙なものです

以上。
値段の割にはかなり利便性の高いホルスターですね。良い買い物しました。
ところで
なんだか最近、自分の中でナイロンホルスターへの回帰が始まっています。
所有しているハンドガンの種類が無駄に多いというのもありますが、
専用の樹脂ホルスターだと、外装カスタムで入らなくなる事もあるので…
やっぱりナイロンの汎用性は有難いです。
と言う訳で、次はレプマートさん辺りで5.11の
LBE ユニバーサル・ホルスターを購入してみようかと思います。
潔いシンプルなデザインに惹かれたので( ̄ー ̄)
購入したらまたレビューしますね。
それではノシ
と言う訳で、今回は予定変更。危険レベルが下がってからまたレビューしますねw
では、今日のネタはこれ
5.11 TACTICAL ホルスター[Backup Belt System]

全面ベルクロというちょっと変わったホルスター。
隠しポケットに付けて小型拳銃をコンシールドしたり、バックアップ用にベルクロスペースに貼っておくのも良いですね
ベース、ホルスター、フラップ、とそれぞれ別パーツですので、かなり自由度の高いホルスターでもあります。
ちなみに、私は海外で買ったのですが・・・・
ぶっちゃけリンク先のAdvancedAssaultGearさん
では、色々収納してみます。
ワルサーPPK等の小型拳銃が似合いますね

フラップの長さや位置の自由度も高く、グロックやガバメント系も入ります。


こんな感じでカマーバンドのカンガルーポケットに固定するのも乙なものです


以上。
値段の割にはかなり利便性の高いホルスターですね。良い買い物しました。
ところで
なんだか最近、自分の中でナイロンホルスターへの回帰が始まっています。
所有しているハンドガンの種類が無駄に多いというのもありますが、
専用の樹脂ホルスターだと、外装カスタムで入らなくなる事もあるので…
やっぱりナイロンの汎用性は有難いです。
と言う訳で、次はレプマートさん辺りで5.11の
潔いシンプルなデザインに惹かれたので( ̄ー ̄)
購入したらまたレビューしますね。
それではノシ
Posted by ボふ at 18:52│Comments(0)
│装備