プロフィール
ボふ
ボふ
Section targeting


サバイバルゲーマー→ミリタリーマニア→ミリタリーも好きなただのオタクへと退化。
最近は登山や自転車等アウトドア全般(の装備)、PCゲームやオンラインゲーム(主にFPS、TPS)、車にも興味があります。
YouTubeマイチャンネル


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2010年02月13日

バックがいいよね

今回はチームのメンバーから預かったM4について簡単に書こうかと思います。
バックがいいよね
M4を撮るつもりが、自分の装備がメインになってますね(汗

今回の依頼内容は、kingarmsのバッテリーストックを付けたから、それに合わせて配線を後ろだしにして欲しい、というもの。
奇しくも、自分がこれから自作しようとしている物の製品版(汗
やっぱり後ろが1番だよね!(ナニガ

とりあえずシムだけ買ってきて早速分解。
バックがいいよね
大分年季が入ってますね。なんかやっつけな絶縁で・・遠慮なく引っこ抜く。
バックがいいよね
うおっ!ピニオンが真っ黒!開けるのが段々怖くなってきますね・・
バックがいいよね
うわぁピストンの汚れが・・メカボ外側までギトギトです
バックがいいよね
あれ?メカボのレールやばくね?
うまく撮れなかったのですが、歪な形になってます。
バックがいいよね
(゚Д゚|||)
汚れております・・。
スパーギアの歯が削れております・・。
ベベルは二枚ラッチの初期型です・・。
レール変形してます・・。
スプリングが凄い柔らかいです・・。

これは配線云々の前にやるべき事が多そうです。

ちなみに内部だけでなく、外にもやはり問題が。
配線をバッファー内部に通すためにフレームにも加工が必要ですが、ストックの組み込み自体は店に頼むという話を前に聞いていたので、てっきり加工済みだと思ってました。
で、結果はこれ↓
バックがいいよね
・・・・
・・
途中で止めるなよ(´Д`|||) ・・。
途中で投げ出した感丸出しです。

うーん・・・マトモな工具は無いけどやるしかない。
これは金属相手に手刀でやれという教示に違いない。

マンドクセ('A`)

自分の銃も弄らないと・・・。




同じカテゴリー(修理・カスタム)の記事画像
リポ爆発3秒前
0円カスタム! 
初期型MP5A3ハンドガード(AEG用)
自作スコープシールド
SBD 簡単に出来るスイッチ保護
メタルスライド G18C
同じカテゴリー(修理・カスタム)の記事
 リポ爆発3秒前 (2013-10-21 21:22)
 0円カスタム!  (2013-05-03 20:17)
 初期型MP5A3ハンドガード(AEG用) (2013-02-03 23:06)
 自作スコープシールド (2012-03-28 20:03)
 SBD 簡単に出来るスイッチ保護 (2012-02-06 23:14)
 メタルスライド G18C (2011-08-14 20:13)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。