2014年03月25日
危険運転に殺られそうになった話2
ミニバイクの
ストリートマジックⅡ(ヤフオク)に乗っていると、かなりの頻度で遭遇する危険なシチュエーションがあります。
※MTB編の「危険運転に殺られそうになった話」もありますw

※画像はカスタム前の去年秋頃のストマジ
それは、こちらが右折or右に車線変更する際に、後続車(何故かミニバン固定出現)が頭の弱い追越しを掛けて来て、轢き殺されそうになる、という物です。
実際にあったのが…
片側一車線の「追越しのための右側部分はみ出し通行禁止」の道での事(店や道に入る際等の右折は可能です)
細い路地に入るため右折しようとしたら、後続のミニバンがクラクション鳴らしまくりながら猛スピードで迫ってきて追い越し(しかもセンターラインまたいで逆走)、私は慌てて左の路側帯まで全力で逃げた、
というのと…
片側二車線の道で、次の信号で右折するためにウインカーを出しながら右の車線に移動しようとしたら…
後続のミニバンが急加速&発狂クラクションで右から追い越して行きました。
結局右に移れず、次の次の信号まで行くはめにorz
ちなみに今月だけで似たような事に4度遭遇しましたが……
全ての場合で後続車はミニバン&後続車ウインカー無し&何故か向こうがキレながら(もしくは威嚇の意味で)クラクションを鳴らしまくる、というw
思い返すだけで腹立たしいですし、マジで死ぬかと思いました。
「ミニバン=頭悪い」のイメージはこういった所から来るのでしょうねw
というわけで、ミニバイクに乗る皆様、後続のミニバンには気を付けましょうw
それではノシ
※MTB編の「危険運転に殺られそうになった話」もありますw

※画像はカスタム前の去年秋頃のストマジ
それは、こちらが右折or右に車線変更する際に、後続車(何故かミニバン固定出現)が頭の弱い追越しを掛けて来て、轢き殺されそうになる、という物です。
実際にあったのが…
片側一車線の「追越しのための右側部分はみ出し通行禁止」の道での事(店や道に入る際等の右折は可能です)
細い路地に入るため右折しようとしたら、後続のミニバンがクラクション鳴らしまくりながら猛スピードで迫ってきて追い越し(しかもセンターラインまたいで逆走)、私は慌てて左の路側帯まで全力で逃げた、
というのと…
片側二車線の道で、次の信号で右折するためにウインカーを出しながら右の車線に移動しようとしたら…
後続のミニバンが急加速&発狂クラクションで右から追い越して行きました。
結局右に移れず、次の次の信号まで行くはめにorz
ちなみに今月だけで似たような事に4度遭遇しましたが……
全ての場合で後続車はミニバン&後続車ウインカー無し&何故か向こうがキレながら(もしくは威嚇の意味で)クラクションを鳴らしまくる、というw
思い返すだけで腹立たしいですし、マジで死ぬかと思いました。
「ミニバン=頭悪い」のイメージはこういった所から来るのでしょうねw
というわけで、ミニバイクに乗る皆様、後続のミニバンには気を付けましょうw
それではノシ


