2014年01月09日
地獄のスキー(天候的に) スノーリゾートアルコピア
先日、ひだ舟山スノーリゾートアルコピアに行ってきました。
目的は無論スキーです。
自分の写真を仲間に撮ってもらったので、とりあえずUPします。


装備一覧
プロテック クラシックヘルメット(カスタム品、詳細は過去記事にて)
モンベル スーパーメリノウール バラクラバ
アウトドアリサーチ レベルジャケット
mont-bell ガレナパック 30
10年くらい前に買った謎のスキー用パンツw
そしてiPhoneを防水ケース
or防水フィルム
に入れて、一つはメットに固定して撮影、もう一つはアームに固定してスピードメーター代りに使いました。
なお、トランシーバー
はタダのオモリと化していましたw(皆で固まって滑ったので通信は不要でした)
ちなみに、悪天候のため仲間のスキーウェアや登山ジャケットはビショ濡れでしたが、自分のウェアは最後まで完璧に弾いて表面すら濡れませんでした。
アウトドアリサーチと謎パンツすげーw
では、スキーの感想をば
スキー場自体は良かったと思います。
コースも初心者から玄人まで楽しめるし、雪質も良かったです。
ただ、この日は悪天候(みぞれの吹雪)でコンディションは最悪でした。

(これはまだマシな時)
視界が非常に悪い上、ゴーグルは速攻で曇る&雪と水がベッタリ付いて使い物になりません。
サバゲーでは曇った事がないゴーグル達も、曇り止めを塗っても役に立ちませんでした。
かと言ってゴーグルを外そう物なら、滑走中に目に雪が入って悶絶&目潰し→死亡フラグ、という具合でした。
ファン付きゴーグルを使うか、ツバの長いキャップをメット下に被れば良かったのでしょうが…生憎どちらも持っていきませんでした。
そんなこんなで、路面の確認もままならないデンジャラスなスキーでしたw
おかげで、たかが時速30~40km程度のスピードで2度も転倒してしまいましたorz
景色も全く見えず、なんだかな~な一日でした。
ま、それでも林間コースを低速でまったり滑るのは楽しかったので良しとします。
次は何処かでスノーモービルを楽しみたいです!
それではノシ
目的は無論スキーです。
自分の写真を仲間に撮ってもらったので、とりあえずUPします。


装備一覧
プロテック クラシックヘルメット(カスタム品、詳細は過去記事にて)
モンベル スーパーメリノウール バラクラバ
アウトドアリサーチ レベルジャケット
mont-bell ガレナパック 30
10年くらい前に買った謎のスキー用パンツw
そしてiPhoneを防水ケース
なお、トランシーバー
ちなみに、悪天候のため仲間のスキーウェアや登山ジャケットはビショ濡れでしたが、自分のウェアは最後まで完璧に弾いて表面すら濡れませんでした。
アウトドアリサーチと謎パンツすげーw
では、スキーの感想をば
スキー場自体は良かったと思います。
コースも初心者から玄人まで楽しめるし、雪質も良かったです。
ただ、この日は悪天候(みぞれの吹雪)でコンディションは最悪でした。

(これはまだマシな時)
視界が非常に悪い上、ゴーグルは速攻で曇る&雪と水がベッタリ付いて使い物になりません。
サバゲーでは曇った事がないゴーグル達も、曇り止めを塗っても役に立ちませんでした。
かと言ってゴーグルを外そう物なら、滑走中に目に雪が入って悶絶&目潰し→死亡フラグ、という具合でした。
ファン付きゴーグルを使うか、ツバの長いキャップをメット下に被れば良かったのでしょうが…生憎どちらも持っていきませんでした。
そんなこんなで、路面の確認もままならないデンジャラスなスキーでしたw
おかげで、たかが時速30~40km程度のスピードで2度も転倒してしまいましたorz
景色も全く見えず、なんだかな~な一日でした。
ま、それでも林間コースを低速でまったり滑るのは楽しかったので良しとします。
次は何処かでスノーモービルを楽しみたいです!
それではノシ


