2011年12月12日
修正パッチキタ!MW3
緊急ニュースです。
ついにコール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3
の修正パッチ「1.06」が日本でも配布開始です。


修正内容は詳しく調べていないので、各自でお願いします。
一応、海外サイトに書いてあった内容によると(正確な情報かは不明です)・・・
・クランタグのボタン除去
・ラグ修正
・戦闘記録が消えるアレの修正(実際に消えた経験ありww)
・ジャンプ関係の裏技(なんか超スーパージャンプとか色々あったみたいです)
など
事前情報で武器修正が来ると聞いて期待していたのですが、残念ながら今回は武器修正無しだそうな(これも真偽不明)。
早くFMG9アキンボとタイプ95とpp90m1の修正お願いしますw
周りがこの辺ばかりだと萎えますし、実際そんな時が多いです(^_^;)
実際自分で使ってみると、こいつらのバランスクラッシャーぶりがよく解ります。
ところで
最近は、助走をつけてジャンプ移動しながら、PP90M1やP90で撃ちまくる気持ち悪いDQNも増えてきました。
それが敵だろうが味方だろうが、アレを見るとイタすぎて目を覆いたくなりますねw
以前そのジャンプ厨が敵味方ともに複数人現れて、まっとうなプレーヤーさん達のVCから「うわっ気持ちワル!」等の声が聞こえてきて、激しく同意せざるを得ませんでしたw
(その人達、悪態つきながらセムテックスくっつけたり容赦なくひねり潰してましたがw)
もう厨房は他所でやれよって感じですねw(MW3は18禁ですよ?)
おとなしくPCの無料FPSかトイウォーズでもやってなさいw
(その後、ジャンプ厨にMP9で垂直跳びしながらのヘッドショットを決めたり、ジャンプの着地点にクレイモア仕掛けたのはちょっと大人気なかったかなw)
え~っと話が脱線しました
強すぎる武器修正以外にも、弱い武器もちょっと修正してあげて欲しいですね。
産廃確定とまで言われている武器もいくつかあるので、その辺を修正して、武器選択の幅を広げて欲しいです。
ちなみに、今の私の愛用武器はPKP。唯一レベル30まで逝ってますw
他は色々使い回して遊んでるので、レベルMAXまでの道のりは長いです・・・。
それでは、今日はこの辺で
ついにコール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3
修正内容は詳しく調べていないので、各自でお願いします。
一応、海外サイトに書いてあった内容によると(正確な情報かは不明です)・・・
・クランタグのボタン除去
・ラグ修正
・戦闘記録が消えるアレの修正(実際に消えた経験ありww)
・ジャンプ関係の裏技(なんか超スーパージャンプとか色々あったみたいです)
など
事前情報で武器修正が来ると聞いて期待していたのですが、残念ながら今回は武器修正無しだそうな(これも真偽不明)。
早くFMG9アキンボとタイプ95とpp90m1の修正お願いしますw
周りがこの辺ばかりだと萎えますし、実際そんな時が多いです(^_^;)
実際自分で使ってみると、こいつらのバランスクラッシャーぶりがよく解ります。
ところで
最近は、助走をつけてジャンプ移動しながら、PP90M1やP90で撃ちまくる気持ち悪いDQNも増えてきました。
それが敵だろうが味方だろうが、アレを見るとイタすぎて目を覆いたくなりますねw
以前そのジャンプ厨が敵味方ともに複数人現れて、まっとうなプレーヤーさん達のVCから「うわっ気持ちワル!」等の声が聞こえてきて、激しく同意せざるを得ませんでしたw
(その人達、悪態つきながらセムテックスくっつけたり容赦なくひねり潰してましたがw)
もう厨房は他所でやれよって感じですねw(MW3は18禁ですよ?)
おとなしくPCの無料FPSかトイウォーズでもやってなさいw
え~っと話が脱線しました
強すぎる武器修正以外にも、弱い武器もちょっと修正してあげて欲しいですね。
産廃確定とまで言われている武器もいくつかあるので、その辺を修正して、武器選択の幅を広げて欲しいです。
ちなみに、今の私の愛用武器はPKP。唯一レベル30まで逝ってますw
他は色々使い回して遊んでるので、レベルMAXまでの道のりは長いです・・・。
それでは、今日はこの辺で
2011年12月12日
CDJ買ったお!USMC COMBAT DESERT JACKET
なんか安かったので勢いでマリンコのCOMBAT DESERT JACKET買っちゃいました!


(画像:ミリタリーセレクトショップWIPさん。 私が購入した所はとっくに全サイズ品切れです(^_^;) )
まずCDJについて簡単に。
2009年にイラクやアフガニスタンに展開中の米国海兵隊に支給されたもの(らしい)
素材はゴアテックスや耐水性のあるフリース(Polartec Power Shield)など各部で使い分けられており、従来のゴアテックスパーカーに比べ軽量で運動性と保温性も向上しているそうな。
では、今日届いたばかりなので、簡単な外観チェックでもやりますかね。

YKKの防水ジッパーを装備。意外とスムーズな開閉です。
サムホールも有り。
しかし袖がピンクい…タグ付き新品ですが、セカンド品として安く放出された理由はやはりここでしょうか。
しかし両腕共均等にピンクいので、あまり違和感がありません。
寧ろ普段使いだと、オサレデザイン的な物を狙って敢えてこうしてみた、と周りは思うかもしれませんw

背中。
全体的に伸縮性が有りますが、特に茶色の生地は伸び~ます。

内側。
各部で素材が違うのが解りますね。
「SECONDS:NOT FOR MILITARY USE」という印が押されています。
素材、機能からして分類はLv5のソフトシェルレイヤーでしょう。
ハードシェルのように防水メインでは無いため、縫い目に止水テープ等は貼られていません。
(気が付いたらソフトシェルばかり買っている私・・・)

襟にフードの代わりに収納されているフェイスマスク。素材はPolartec Power Shield。
画像解りにくいですね(^_^;)
ちなみに、サイズはSを購入しました。
本当はMサイズが欲しかったのですが、他の買い物をしている間に売切れるというオワタ感丸出しな事態が発生。
何というか、割り切れなかったというか、腹が立ったというか
気が付いたらとても着れそうに無いSサイズを購入してました
実際は着れたし丈の長さは十分なのですが(身長170ちょいに体重70ちょい)、スリムで体にフィットする作りなので、やっぱりちょっとだけぱっつん。
下にフリースを着ると見た目アウトですw
ま、春秋用にします。
でも体型がばれないように冬用にMサイズも欲しいですわぁ・・・。
特価でしか買わないけどw
ちなみに、
ヤフオクでも何件か見つけたので、欲しい方はドゾw
それでは、今日はこの辺で切り上げます。
いずれ実際に使ってみて、もう少しつっこんだレビューもする予定です。
それではノシ
※実際にマリンコが使っている画像の所在をご存知の方は、ご一報くださると幸いです。
装備の参考にしようかと考えましたが、自分では結局二枚しか見つけられませんでしたorz
(画像:ミリタリーセレクトショップWIPさん。 私が購入した所はとっくに全サイズ品切れです(^_^;) )
まずCDJについて簡単に。
2009年にイラクやアフガニスタンに展開中の米国海兵隊に支給されたもの(らしい)
素材はゴアテックスや耐水性のあるフリース(Polartec Power Shield)など各部で使い分けられており、従来のゴアテックスパーカーに比べ軽量で運動性と保温性も向上しているそうな。
では、今日届いたばかりなので、簡単な外観チェックでもやりますかね。

YKKの防水ジッパーを装備。意外とスムーズな開閉です。
サムホールも有り。
しかし袖がピンクい…タグ付き新品ですが、セカンド品として安く放出された理由はやはりここでしょうか。
しかし両腕共均等にピンクいので、あまり違和感がありません。
寧ろ普段使いだと、オサレデザイン的な物を狙って敢えてこうしてみた、と周りは思うかもしれませんw

背中。
全体的に伸縮性が有りますが、特に茶色の生地は伸び~ます。

内側。
各部で素材が違うのが解りますね。
「SECONDS:NOT FOR MILITARY USE」という印が押されています。
素材、機能からして分類はLv5のソフトシェルレイヤーでしょう。
ハードシェルのように防水メインでは無いため、縫い目に止水テープ等は貼られていません。
(気が付いたらソフトシェルばかり買っている私・・・)

襟にフードの代わりに収納されているフェイスマスク。素材はPolartec Power Shield。
画像解りにくいですね(^_^;)
ちなみに、サイズはSを購入しました。
本当はMサイズが欲しかったのですが、他の買い物をしている間に売切れるというオワタ感丸出しな事態が発生。
何というか、割り切れなかったというか、腹が立ったというか
気が付いたら
実際は着れたし丈の長さは十分なのですが(身長170ちょいに体重70ちょい)、スリムで体にフィットする作りなので、やっぱりちょっとだけぱっつん。
下にフリースを着ると見た目アウトですw
ま、春秋用にします。
でも
ちなみに、
それでは、今日はこの辺で切り上げます。
いずれ実際に使ってみて、もう少しつっこんだレビューもする予定です。
それではノシ
※実際にマリンコが使っている画像の所在をご存知の方は、ご一報くださると幸いです。
装備の参考にしようかと考えましたが、自分では結局二枚しか見つけられませんでしたorz