2015年05月27日
新型アルト試乗レビューvol.1 注目の「AGS」の実力はいかに!
大分前の話になるのですが、スズキの新型アルトとアルトターボRSを試乗してきました。
今日はその新型アルトの試乗レビューを簡単に。
今回は走りの面に絞ってレビューします。

今回試乗したグレードは写真のSとバンの二種類で、特にバンの方を重点的に試乗させてもらいました。
本当はAGSと言う新しいミッションを積んだFグレードに試乗したかったのですが、残念ながら近隣のスズキディーラーには置いてありませんでした。
ただ、アルトバンもAGSを積んでおり、装備意外はFグレードとほぼ同じなので、走行性能に関してもほぼ同じと考えて良いかと思います。
(厳密に言うと、バンの方が僅かにトルクと馬力が低い様です)
で、そのAGSとは何ぞやと言いますと…
簡単に言ってしまえば、クラッチが無いマニュアル…と言うかクラッチを機械が操作するマニュアル、という感じでしょうか。
大まかに言えば、2ペダルMT、セミオート、MTモード付きAT(と言うかATモード付きMT?)等に分類出来るかと。
詳細は公式HPにて
こちらの動画でも解説されています
さて、新型アルト(バン)を試乗してみての感想ですが
まず発進から戸惑いますw
操作系はシンプルかつスタンダードで解りやすいのですが、例のAGSのトルク感(?)がイマイチ掴めません。
アクセルの踏み初めはスカスカなのですが、突然グワッ!と走り出すのでビビりますw
ひょっとしてAGSのクリープ=半クラで、その半クラ状態から繋がるまでのラグが大きいからこんな事になっているのでしょうか。
まぁこの辺は慣れてしまえば何とかなるとは思いますが。

加速性能は、上の点と後述するAGSの特徴に慣れてしまえば上々ですね。
大人2人乗りだと、街乗りも幹線道路もまだ余裕が有ります。
このアルトはNA(自然吸気、ノンターボ)なのですが、車重が600kg代と近年の軽の中では驚異的な軽さを誇るのが効いてますね。
ただ、シフトチェンジのギクシャク感やショックがかなり有ります。
シフトアップ時にギアが繋がるまで1~2秒は掛かっているし、結構な失速感とGを感じます。
MTモードで自分でシフトチェンジするか、変わる時にアクセルを抜いてあげればマシな感じがしますが…
同乗者の不快感は大差無いと思いますw
まぁ車運転してる感が強くて、個人的には嫌いでは無いですが。
それとシフトダウンは気持ちよくスパッと決まるんですよね~。
アップも何とかならんのかw
長くなった(主に考えてる時間がw)のでvol.2に続きます・・・・。

今日はその新型アルトの試乗レビューを簡単に。
今回は走りの面に絞ってレビューします。

今回試乗したグレードは写真のSとバンの二種類で、特にバンの方を重点的に試乗させてもらいました。
本当はAGSと言う新しいミッションを積んだFグレードに試乗したかったのですが、残念ながら近隣のスズキディーラーには置いてありませんでした。
ただ、アルトバンもAGSを積んでおり、装備意外はFグレードとほぼ同じなので、走行性能に関してもほぼ同じと考えて良いかと思います。
(厳密に言うと、バンの方が僅かにトルクと馬力が低い様です)
で、そのAGSとは何ぞやと言いますと…
簡単に言ってしまえば、クラッチが無いマニュアル…と言うかクラッチを機械が操作するマニュアル、という感じでしょうか。
大まかに言えば、2ペダルMT、セミオート、MTモード付きAT(と言うかATモード付きMT?)等に分類出来るかと。
詳細は公式HPにて
こちらの動画でも解説されています
さて、新型アルト(バン)を試乗してみての感想ですが
まず発進から戸惑いますw
操作系はシンプルかつスタンダードで解りやすいのですが、例のAGSのトルク感(?)がイマイチ掴めません。
アクセルの踏み初めはスカスカなのですが、突然グワッ!と走り出すのでビビりますw
ひょっとしてAGSのクリープ=半クラで、その半クラ状態から繋がるまでのラグが大きいからこんな事になっているのでしょうか。
まぁこの辺は慣れてしまえば何とかなるとは思いますが。

加速性能は、上の点と後述するAGSの特徴に慣れてしまえば上々ですね。
大人2人乗りだと、街乗りも幹線道路もまだ余裕が有ります。
このアルトはNA(自然吸気、ノンターボ)なのですが、車重が600kg代と近年の軽の中では驚異的な軽さを誇るのが効いてますね。
ただ、シフトチェンジのギクシャク感やショックがかなり有ります。
シフトアップ時にギアが繋がるまで1~2秒は掛かっているし、結構な失速感とGを感じます。
MTモードで自分でシフトチェンジするか、変わる時にアクセルを抜いてあげればマシな感じがしますが…
同乗者の不快感は大差無いと思いますw
まぁ車運転してる感が強くて、個人的には嫌いでは無いですが。
それとシフトダウンは気持ちよくスパッと決まるんですよね~。
アップも何とかならんのかw
長くなった(主に考えてる時間がw)のでvol.2に続きます・・・・。


Posted by ボふ at 23:32│Comments(0)
│自動車・バイク