2013年04月24日
ARMAⅢ 日本語版発売決定
先日アルファ版が発売したBohemia InteractiveのWindows用FPS「ARMA3」ですが、日本語製品版の発売も決定したようです。
販売元は株式会社ズーで、発売時期や価格は未定。
トレイラー
ARMAⅢは、箱庭系(オープンフィールド)現代ミリタリーFPSです。
以下、@wikiより引用
「2013年3月5日に" Arma 3 Alpha "がリリースされました。
製品版では40以上の武器・20以上の車両が登場し、新世代の Real Virtuality 4 エンジンによって描かれる270km²以上の広大な" Altis島 " (モデルはリムノス島)での戦闘を体験することができます。
シリーズを特徴付けるシナリオエディタはより使いやすく洗練された姿になり、陸・海・空のユニットを用いて思うがままのミッションを作成することが可能です。
もはや伝統となったMOD・addon文化は今作でも健在です。
活気あふれるArmAコミュニティが送り出す驚異の数々はArmA3をより素晴らしいゲームへと変えてくれることでしょう。」
270km²と言うと、ちょうど千葉市と同じくらいです。
広大なオープンフィールドで、様々な車両や武器を駆使して戦う訳ですね。
色々作戦を練るのも楽しそうです。
車両も、戦車、自走砲、ミサイル自走砲、APC、ヘリ、潜水艇などバリエーション豊富なので、自由度の高い戦闘が出来そうです。






しかしグラフィックが素晴らしいですね!
車内も非常にリアルに描かれていて、こだわりを感じます。
自由度の高いFPSは大好物ですし、ARMA3は購入確定です。
最低動作環境
OS:Windows Vista SP2 / Windows 7 SP1
CPU:Intel Dual-Core 2.4 GHz / AMD Dual-Core Athlon 2.5 GHz 以上
GPU:NVIDIA GeForce 8800GT / ATI Radeon HD 3830 / Intel HDGraphics 4000 以上
メモリ:2GB以上
ハードディスク:15GB以上の空き容量
サウンドカード:DirectX互換のもの
その他:インターネット環境と有効なSteamアカウント
推奨動作環境
OS:Windows Vista SP2 / Windows 7 SP1
CPU:Intel Core i5-2300 / AMD Phenom II X4 940 以上
GPU:Nvidia GeForce GTX 560 / AMD Radeon HD 7750 以上
メモリ:4 GB以上
ハードディスク:25GB以上の空き容量
サウンドカード:DirectX互換のもの
その他:インターネット環境と有効なSteamアカウント
ARMAⅢ公式サイト
日本版公式サイト
Posted by ボふ at 18:11│Comments(0)
│ゲーム