2013年04月08日
ミニ14がイイ! 特攻野郎Aチーム 感想だけは勘弁な
今更ながら、「特攻野郎Aチーム THE MOVIE
」のBDを視聴しました。


これぞB級映画と言った感じで、存分にアクションとコメディを堪能出来ました。
シリアスなシーンもありましたが、正直そこはどうでも良いw
個人的にイチオシなのが、冒頭のメキシコでの戦闘ですね。
特にハンニバルがカッコよ過ぎて惚れてしまいますw
まず、かけられていた手錠を解錠して襲って来た犬を撃退するシーン。
パラオーディナンスのファイアリングピンで解錠する点や、スッと暗闇に下がりワンコに教育的指導を下す演出が憎いです。
そしてフェイスマン救出のシーン。
ハンニバルのルガーミニ14、痺れますw

あとはマードックのマジキチな奇行で笑えますw

とまぁ冒頭だけでお腹一杯になってしまって、後半はワリとどうでも(ry
あとは名台詞の「飛行機だけは勘弁な」は今作でもあったので良かったです。
ファンサービスですね






これぞB級映画と言った感じで、存分にアクションとコメディを堪能出来ました。
シリアスなシーンもありましたが、正直そこはどうでも良いw
個人的にイチオシなのが、冒頭のメキシコでの戦闘ですね。
特にハンニバルがカッコよ過ぎて惚れてしまいますw
まず、かけられていた手錠を解錠して襲って来た犬を撃退するシーン。
パラオーディナンスのファイアリングピンで解錠する点や、スッと暗闇に下がりワンコに教育的指導を下す演出が憎いです。
そしてフェイスマン救出のシーン。
ハンニバルのルガーミニ14、痺れますw

あとはマードックのマジキチな奇行で笑えますw

とまぁ冒頭だけでお腹一杯になってしまって、後半はワリとどうでも(ry
あとは名台詞の「飛行機だけは勘弁な」は今作でもあったので良かったです。
ファンサービスですね

Posted by ボふ at 21:13│Comments(0)
│映画