2012年06月24日
本当にあった面接の笑い話w
こんばんわ〜。
今日は某企業の面接を受けてきました。
放送関係の企業なのですが、事前に「スーツ不可、普段着で来いや!」との指定があって正直悩みました。
えっ・・・・普段着・・・・・?

うん、止めておこうw
結局ビジネスカジュアルで逝く事にして、明るい茶色の革靴、ベージュのチノパンに青いカッターシャツを急遽新調しました。
腕時計は先日ポチった
ALPHA by AERONAUTICSの腕時計(6500NB-LEATHER)が一日で数時間ズレるゴミだと解ったので、セイコーの腕時計を新調。
ネクタイは無し
で、企業の待合室で自分の順番を待っていた所、ちょっと面白い事に遭遇しました。
途中からやって来た就活生が私に向かって…
「失礼します!こんにちは!○○大学の○○と言います!本日はよろしくお願いします!」
ちょw待て待てwww
どうやら待合室を面接会場、私の事を面接官だと勘違いしたようですw
まぁ待合室まで案内してくれた人の言動はちょっと紛らわしいかな?、とは私も思いました。
それに、私の格好は正に面接官スタイルですからねw
ちなみに、その勘違いさんは真っ黒の半袖Tシャツに短パン姿という、やっぱり「勘違いさん」でした。
このまま面接官のフリをして、色々聞き出した挙句に「よし、不合格。もう来なくて良いよ」
と言う洒落にならない悪戯を思い付いたのは、「勘違い乙w俺も就活生やww」と即ネタバラシした後でした。
面接の方は、小難しい喋り方は止めて自分の言葉で話しました。
それと、個人面接という事もあって、いつもより緊張しませんでした。(集団面接は正直苦手です)
ただ、経験した事を普通に話すと嘘くさく聞こえるかも…と悩みましたね。
基本的に、歩けば(悪い方の)ネタが必ず降ってくる身なので。
例えば、講演会の運営を任された時。
普通、講演会の最中にタイミングよく(悪く)火事と暴漢騒ぎが立て続けに起きませんよねw
まぁ実際に起きた訳で、他にもトラブル続出で奔走した訳ですが。
つーかあの日は一人で何人分の仕事したんだろう・・・・全く割りに合わなかったけど良い経験でした。
結局は包み隠さず話しましたが、面接にはある程度のウソ(十分に計算した)も必要なんでしょうね~。
とまぁそんな感じですかね。たいして面白くなくてスイマセンw
それではノシ
今日は某企業の面接を受けてきました。
放送関係の企業なのですが、事前に「スーツ不可、普段着で来いや!」との指定があって正直悩みました。
えっ・・・・普段着・・・・・?

うん、止めておこうw
結局ビジネスカジュアルで逝く事にして、明るい茶色の革靴、ベージュのチノパンに青いカッターシャツを急遽新調しました。
腕時計は先日ポチった
ネクタイは無し
で、企業の待合室で自分の順番を待っていた所、ちょっと面白い事に遭遇しました。
途中からやって来た就活生が私に向かって…
「失礼します!こんにちは!○○大学の○○と言います!本日はよろしくお願いします!」
ちょw待て待てwww
どうやら待合室を面接会場、私の事を面接官だと勘違いしたようですw
まぁ待合室まで案内してくれた人の言動はちょっと紛らわしいかな?、とは私も思いました。
それに、私の格好は正に面接官スタイルですからねw
ちなみに、その勘違いさんは真っ黒の半袖Tシャツに短パン姿という、やっぱり「勘違いさん」でした。
このまま面接官のフリをして、色々聞き出した挙句に「よし、不合格。もう来なくて良いよ」
と言う洒落にならない悪戯を思い付いたのは、「勘違い乙w俺も就活生やww」と即ネタバラシした後でした。
面接の方は、小難しい喋り方は止めて自分の言葉で話しました。
それと、個人面接という事もあって、いつもより緊張しませんでした。(集団面接は正直苦手です)
ただ、経験した事を普通に話すと嘘くさく聞こえるかも…と悩みましたね。
基本的に、歩けば(悪い方の)ネタが必ず降ってくる身なので。
例えば、講演会の運営を任された時。
普通、講演会の最中にタイミングよく(悪く)火事と暴漢騒ぎが立て続けに起きませんよねw
まぁ実際に起きた訳で、他にもトラブル続出で奔走した訳ですが。
つーかあの日は一人で何人分の仕事したんだろう・・・・全く割りに合わなかったけど良い経験でした。
結局は包み隠さず話しましたが、面接にはある程度のウソ(十分に計算した)も必要なんでしょうね~。
とまぁそんな感じですかね。たいして面白くなくてスイマセンw
それではノシ
Posted by ボふ at 01:30│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
>>放送関係で私服
オサレな革靴+ジーンズに開襟シャツ+カーディガンを肩がけ結びという業界人スタイルではないんですかwww
>>火事と暴漢騒ぎ
警護オペレーターとして活躍したんですね分かりますw
オサレな革靴+ジーンズに開襟シャツ+カーディガンを肩がけ結びという業界人スタイルではないんですかwww
>>火事と暴漢騒ぎ
警護オペレーターとして活躍したんですね分かりますw
Posted by 玄葉 at 2012年06月24日 22:42
玄葉さん、こんばんは~。
>業界人スタイル
その業界人スタイルな人はドラマ以外では見たことがありませんwww
>警護オペレーター
それどころかカメラマンや設営・撤去作業もやるハメになりましたよw
>業界人スタイル
その業界人スタイルな人はドラマ以外では見たことがありませんwww
>警護オペレーター
それどころかカメラマンや設営・撤去作業もやるハメになりましたよw
Posted by ボふ
at 2012年06月25日 21:25
