2012年06月12日
iOS6発表! iPhone5は... WWDC2012
先程WWDC2012が終了しました!
ん~個人的にはあまり琴線に触れる物はありませんでしたorz
とは言え、せっかく夜更かししてリアルタイム更新を見ていた(まぁ毎度の事ですがw)ので、ちょっとはネタにしようかと。
今回のWWDCの流れを簡単にまとめると
・新型「MacBook Air」、「MacBook Pro」概要
・「次世代MacBook Pro」概要
・OSX「Mountain Lion」概要
・「iOS6」概要
という感じでした。iPhone5発表はありませんでしたorz
で、それぞれについての詳細は・・・・・眠いのでパスww
昨日も一昨日も2時間寝てないので正直シンドイっす
ただ、最後の力を振り絞って、個人的に気になった事を要点だけお伝えします
まずMacBook ProとMacBook Airは、従来からのマイナーチェンジ。
主に第3世代core(Ivy Bride)とUSB3.0搭載。Airは11インチ、13インチ、proは13、15インチ。
どちらも本日発売で、価格はAirが999ドル~、(日本では84,800円~)proが1199~(102,800円~)
次世代MacBook Pro(MacBook Pro with Retina Display)は0.71インチという極薄ディスプレイ、しかもRetinaディスプレイ搭載!
15.4インチで2880 x 1800ですよ!ピクセル数510万!マジパネェっす。
こちらも本日発売で、15インチ ¥184,800から!
なお、日本名は「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」だそうです。
もう日本語の公式HPも完成しておりまする
そして何と言ってもiOS6ですね!

各自動車メーカーと連携して、iPhoneのsiriをハンズフリー(ディスプレイを見る必要も無し)で活用できる「Eyes Free」や
電話の新機能、3GでFaceTime、簡単に写真が共有出来る「Photo Stream」、そしてMapsアプリのフルリニューアル!
建物を3D表示してくれる「Flyover」や、交通量の表示、Siriが色々探してくれたり、進行方向に合わせて自動でマップが回転したり・・・。
そんなiOS6は今秋提供です!
対応機種は、iPhone 3GS以降、第2世代・第3世代iPad、iPod Touch
ちなみに、iOS6についても既に公式HPで紹介されています!(ただし、表記は英語)
とまぁ大体こんな感じです。
気が向いたらまた詳しく更新しますね~ノシ
ん~個人的にはあまり琴線に触れる物はありませんでしたorz
とは言え、せっかく夜更かししてリアルタイム更新を見ていた(まぁ毎度の事ですがw)ので、ちょっとはネタにしようかと。
今回のWWDCの流れを簡単にまとめると
・新型「MacBook Air」、「MacBook Pro」概要
・「次世代MacBook Pro」概要
・OSX「Mountain Lion」概要
・「iOS6」概要
という感じでした。iPhone5発表はありませんでしたorz
で、それぞれについての詳細は・・・・・眠いのでパスww
昨日も一昨日も2時間寝てないので正直シンドイっす
ただ、最後の力を振り絞って、個人的に気になった事を要点だけお伝えします
まずMacBook ProとMacBook Airは、従来からのマイナーチェンジ。
主に第3世代core(Ivy Bride)とUSB3.0搭載。Airは11インチ、13インチ、proは13、15インチ。
どちらも本日発売で、価格はAirが999ドル~、(日本では84,800円~)proが1199~(102,800円~)
次世代MacBook Pro(MacBook Pro with Retina Display)は0.71インチという極薄ディスプレイ、しかもRetinaディスプレイ搭載!
15.4インチで2880 x 1800ですよ!ピクセル数510万!マジパネェっす。
こちらも本日発売で、15インチ ¥184,800から!
なお、日本名は「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」だそうです。
もう日本語の公式HPも完成しておりまする
そして何と言ってもiOS6ですね!

各自動車メーカーと連携して、iPhoneのsiriをハンズフリー(ディスプレイを見る必要も無し)で活用できる「Eyes Free」や
電話の新機能、3GでFaceTime、簡単に写真が共有出来る「Photo Stream」、そしてMapsアプリのフルリニューアル!
建物を3D表示してくれる「Flyover」や、交通量の表示、Siriが色々探してくれたり、進行方向に合わせて自動でマップが回転したり・・・。
そんなiOS6は今秋提供です!
対応機種は、iPhone 3GS以降、第2世代・第3世代iPad、iPod Touch
ちなみに、iOS6についても既に公式HPで紹介されています!(ただし、表記は英語)
とまぁ大体こんな感じです。
気が向いたらまた詳しく更新しますね~ノシ
Posted by ボふ at 06:03│Comments(0)
│デジモノ