2011年09月07日
エースコンバット・アサルトホライゾン 発売日&機体一覧
こんばんわ〜
今日のネタはこちら
エースコンバット アサルト・ホライゾン
です。


個人的にMW3以上に気になってたり。
(その割にはこの記事、下書きのままUPするの忘れてましたw)
まず発売日ですが、10月13日です。
あと一月ちょいですね(^^)
そして気になる搭乗可能機体を全部書きかます
戦闘機
F-22A Raptor、F-35B LightningII、F-15C Eagle、F-15E Strike Eagle、
F-14D Super Tomcat、F-16C Fighting Falcon、F-16F Fighting Falcon、
F/A-18F Super Hornet、A-10A ThunderboltII、F-117A Nighthawk
Typhoon、Gripen C、RafaleM
Mirage2000-5、F-2A、PAK-FA、Su-47 Berkut
Su-35 Flanker-E、Su-33 Flanker-D、Su-24MP Fencer
Su-34 Fullback、Su-25TM Frogfoot、MiG-21bis Fishbed
MiG-29A Fulcrum、F-4E PhantomII(予約特典)
攻撃ヘリ
AH-64D Apache Longbow、Mi-24 Hind
爆撃機
B-1B 、B-2 Spirit
強襲ヘリ
MH-60 BLACK HAWK(ドアガンナー・モード)
ガンシップ
AC-130U Spooky(砲手モード)
以上
・・・・・AC130だと…?
ま、マジですか!?
個人的にはこれとA-10だけで買う価値ありw
にしても戦闘機だけじゃなく、ヘリや爆撃機などが使える点も本作の魅力ですよね〜
その辺りがよく解る動画を貼っておきます。
ドアガンナーも良えですなぁ
実は、私はエースコンバットよりエナジーエアフォース
派なのですが、残念な事にシリーズはPS2時代で終わってしまったようで…
まぁゲームでは無く訓練用シュミレーター(特にエイムストライク)と言った方が正確なぐらいの内容でしたからね。敷居高杉てコアなファン以外には・・・・。
個人的にはハァハァ物でしたが、それでもやっぱり疲れるゲームでしたね。
エイムストライク・・・あれは遊び感覚じゃなくてお仕事でしたw
それと比較すると、エースコンバットはスピード感や爽快感重視、ストーリーもちゃんとあってエンターテイメント性の高いゲームですね(ストレスも発散できそう!)
来月の発売日が待ち遠しいです!
最後に、今気になって仕方ないゲームを全ハリして逃げますw
こんだけあるんですぜ?w
今年はゲームに全く困りそうにないです。お金と時間は大変困りますがねw
それではノシ
今日のネタはこちら
エースコンバット アサルト・ホライゾン
個人的にMW3以上に気になってたり。
(その割にはこの記事、下書きのままUPするの忘れてましたw)
まず発売日ですが、10月13日です。
あと一月ちょいですね(^^)
そして気になる搭乗可能機体を全部書きかます
戦闘機
F-22A Raptor、F-35B LightningII、F-15C Eagle、F-15E Strike Eagle、
F-14D Super Tomcat、F-16C Fighting Falcon、F-16F Fighting Falcon、
F/A-18F Super Hornet、A-10A ThunderboltII、F-117A Nighthawk
Typhoon、Gripen C、RafaleM
Mirage2000-5、F-2A、PAK-FA、Su-47 Berkut
Su-35 Flanker-E、Su-33 Flanker-D、Su-24MP Fencer
Su-34 Fullback、Su-25TM Frogfoot、MiG-21bis Fishbed
MiG-29A Fulcrum、F-4E PhantomII(予約特典)
攻撃ヘリ
AH-64D Apache Longbow、Mi-24 Hind
爆撃機
B-1B 、B-2 Spirit
強襲ヘリ
MH-60 BLACK HAWK(ドアガンナー・モード)
ガンシップ
AC-130U Spooky(砲手モード)
以上
・・・・・AC130だと…?
ま、マジですか!?
個人的にはこれとA-10だけで買う価値ありw
にしても戦闘機だけじゃなく、ヘリや爆撃機などが使える点も本作の魅力ですよね〜
その辺りがよく解る動画を貼っておきます。
ドアガンナーも良えですなぁ
実は、私はエースコンバットよりエナジーエアフォース
まぁゲームでは無く訓練用シュミレーター(特にエイムストライク)と言った方が正確なぐらいの内容でしたからね。敷居高杉てコアなファン以外には・・・・。
個人的にはハァハァ物でしたが、それでもやっぱり疲れるゲームでしたね。
エイムストライク・・・あれは遊び感覚じゃなくてお仕事でしたw
それと比較すると、エースコンバットはスピード感や爽快感重視、ストーリーもちゃんとあってエンターテイメント性の高いゲームですね(ストレスも発散できそう!)
来月の発売日が待ち遠しいです!
最後に、今気になって仕方ないゲームを全ハリして逃げますw
こんだけあるんですぜ?w
今年はゲームに全く困りそうにないです。お金と時間は大変困りますがねw
それではノシ
Posted by ボふ at 20:02│Comments(2)
│ゲーム
この記事へのコメント
コメント失礼します。
エナジーエアフォース系統の作品が、過去にXbox360で「OverG」(オーバー・ジー)として発売されています。
WPなどは省略されていますが、Xboxでプレイできる唯一のリアル寄りのフライトシューティングなので私のお気に入りです。
もしよかったらチェックしてみてください。
エナジーエアフォース系統の作品が、過去にXbox360で「OverG」(オーバー・ジー)として発売されています。
WPなどは省略されていますが、Xboxでプレイできる唯一のリアル寄りのフライトシューティングなので私のお気に入りです。
もしよかったらチェックしてみてください。
Posted by 通りすがり at 2011年09月07日 22:29
通りすがりの方、コメントありがとうございます。
OverG、確認しました。
これはエナジーエアフォースの続編と言っても過言ではない感じですねw
これはプレイしたいです!
(実は360未所有なのでハードも・・・)
WPはリアルな「航空作戦」を感じることが出来て個人的にはアリだったのですが、一般ユーザーには不評だったんでしょうね・・・。
OverG、確認しました。
これはエナジーエアフォースの続編と言っても過言ではない感じですねw
これはプレイしたいです!
(実は360未所有なのでハードも・・・)
WPはリアルな「航空作戦」を感じることが出来て個人的にはアリだったのですが、一般ユーザーには不評だったんでしょうね・・・。
Posted by ボふ
at 2011年09月08日 08:37
