プロフィール
ボふ
ボふ
Section targeting


サバイバルゲーマー→ミリタリーマニア→ミリタリーも好きなただのオタクへと退化。
最近は登山や自転車等アウトドア全般(の装備)、PCゲームやオンラインゲーム(主にFPS、TPS)、車にも興味があります。
YouTubeマイチャンネル


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年04月02日

mont-bell 「ストレッチO.D.パンツ」レビュー。夏のサバゲーにも

先日、こんな物を買いました。


「mont-bell ストレッチ O.D. パンツ」です。
※購入したカラーはガンメタル
写真はまたの機会にupします。

モンベルの中でも低価格帯のトレッキングパンツですが、高い伸縮性、リップストップ、超耐久撥水加工等を備えていて、値段の割に高性能です。
ソフトシェルパンツにも分類出来るかもしれません。

生地は薄手なので、これからの季節には丁度良いかと。
夏のサバゲーでも活躍してくれそうですね。

シルエットは普通~ゆったり系です。
大きいサイズを買うと、ダボッとした見た目になるので注意w
自分はウエストが不安だったためワンサイズ大きい物を選んで、裾は「コニシ 裁ほう上手(生地用接着剤)」で直したのですが…
見た目がちょと残念な感じになってしまいましたw

それと、ホックが無いので最初は着脱に戸惑うかもしれません。


さて
ストレッチO.D.パンツを履いて、かなり激しい運動をする機会がありました。
具体的には、MTBでヒルクライム&専用コースの走行です。

ストレッチO.D.パンツ、かなりいい感じでした。
まず、足の動きを阻害しません。
そして汗でベタ付く事も無く、かなり快適でした。
いつも使ってるオールシーズン用の某ソフトシェルパンツだと、汗で蒸れる&生地がベタついて不快になるので、この結果には驚きでした。
単に生地が薄いのも有りますが、透湿性が非常に高い物と思われます。
真夏のサバゲー向けに期待大ですw


という訳で、値段の割りにはかなり良く出来たパンツだと思います。
ホックが無い点を妥協出来る方にはオススメします。

それではノシ



モンベル ハイドロブリーズ・レインウエア 1128297 mont-bell Arcteryx leaf NagaHoody  Crocodile  SIZE:Medium Black Diamond/ブラックダイヤモンド アルパインボットハーネス Mサイズ CAA M4S1 電動ガン Sport Series 10.5インチ DE  

Posted by ボふ at 22:44Comments(2)衣類

2014年01月03日

ユニクロPCU levelX 「ウォームイージーカーゴ」

先日紹介した、ユニクロのタクパン風味な「ウォームイージーパンツ」

今回はそれのバリエーション違いのウォームイージーカーゴを簡単に紹介しようかと。

ご覧のとおり、タクパン風に続いて今度はPCU風味ですw
すそ周りのデザインは違いますが、全体のカラーやパット見の質感(笑)は近いと思います。
上半身やその他の装備で誤魔化せば、PCU L5~L7と言い張ることも可能でしょう。(本人の気持ち次第ですw)

ちなみに、写真の装備内容を参考までに

ARC'TERYX クラシックビーニー
EAGLEプレキャリ
U.S.M.C. コンバットデザートジャケット
タクティカルテイラー MOLLE ベルトPAD
ポーチは、ATS TACTICAL GEAR SCAR-H/Pistol Triple Shingle等
銃はマルゼンのM870エクステンションカスタム

これだけ組み合わせると、ワリと本当に違和感が無くて、組み合わせによっては誰もユニクロと気付かないかもしれません。
(あくまで、気持ち次第ですw)

某有名会社(人物)のタクティコーなリロードを真似てみた図w


ウォームイージーカーゴの収納は、左右ポケット+右にフラップ式のポケット(M4マガジン収納可能)+後ろにベルクロ式ポケット。

膝は立体裁断になっていて、つっぱり感が無く動き易いです。

撥水もある程度効いています。

そして裏フリースで非常に温かいw
こいつはLevel7並か?w

とまぁ使い勝手は良好です。

これで2000円を切る価格とは……ユニクロ恐るべし……

サバゲーの冬装備を安く揃えたい方、はたまた「実物汚したくネェェェ!」なあなたにも最適なパンツかと思いますw

ただ、たまに安価に出品されている実物PCUも見掛けるので、懐に多少なりとも余裕が有る方は実物を狙って行きましょうw
それではノシ

  

Posted by ボふ at 19:42Comments(0)衣類

2013年12月05日

ゴーストギア(ライラクス)のソフトシェル 「タクティカルジャケット」

ネットを散策していたところ、ちょっと気になるものをハケーンしました。
最近ライラクスから発売された「タクティカルジャケットFG」と「タクティカルジャケットMC」(商品名もう少し捻ろうよ(^_^;))


※画像はエアガン専門店ミリタリーキングさん

今更感は有るし、既に「CONDOR 602 SUMMIT タクティカルソフトシェルジャケット」を所有しているので特に欲しいわけでもないのですが…気になったのはその形状です。
タクティカルソフトシェルジャケットは、コンドルやロスコやNBレプリカ等、どれも完全に同じデザインの物ばかりなのですが…

ライラクスのは一点だけ違いますね?


他社のものと比べると、フロントのジッパーが長いのです。
そりゃもう全体のバランスに違和感を感じるくらいw

これが単に他社との差別化のためなのか、何か機能的な意味が有っての事なのかは解りませんが……
私が最も注目したいのは、ライラクスが自社生産…とまでは行かないにしても、わざわざ自社でデザインしたのか?という事です。

最初は、てっきり中華NBを自社ブランドとして販売しているだけかと思ったのですよ。
これが自社デザインとなると、今後のバリエーションに期待が持てますね。
次はオリジナリティ溢れるヘンテコで誰得なジャケットを期待していますw


…んで、これだけ書いて、実は「中華NBに同じ物有るよ~」というオチは……無いよね?大丈夫だよね、ライラクスさん?w

と思って検索していた所、ライラクスのフィッシングブランド「DRESS」が既に同じデザインの物を発売していました。

※EK-aquaさん

ちなみに、これの旧型もあります
ドレス タクティカルジャケット L RG
※ナチュラムさん

やっぱり新型のジッパーの長さが気になりますw
しかし、これで自社デザイン説が濃厚に?(DRESSもライラクスも同じ会社のハズ)

……期待していますw

ライラクス公式HP



TADスタイル タクティカルジャケット BDUトップス 迷彩服 【サイズ S M L XL 】【カラー MC ACU CB OD ブラック グレー A-TACS】 ロスコ・M65 ミリタリージャケット【カタログ掲載1311】 ロスコ スペシャルOPSタクティカル ジャケット OD  ROTHCO SPECIAL OPS TACTICAL SOFTSHELL JACKET - OLIVE DRAB 9745 PROPPER プロパー APCU LEVEL-6 Ultralite BLACK / Alpha Green (PR-12-BK/AG)  

Posted by ボふ at 22:36Comments(0)衣類

2013年12月02日

UNIQLOTAC タクティカル「ウォームイージーパンツ」レビュー

という仰々しいブランド名を付けたくなる様なユニクロ商品を発見しましたw


「ウォームイージーパンツ(リップストップ)」です。
(画像が余りにも酷いので今度撮り直します)
一緒に写っているジャケットは作業用と化したCONDOR SUMMIT Soft Shell Jacket

今日はこのウォームイージーパンツをミリオタ視点で極簡単にレビューしていきます。

ちなみに、タクパンは5.11、WOOLRICH、EOTAC、PROPPERの物を所有していますが、5.11以外はタンスの肥やし状態です(^_^;)
果たしてユニクロタック(笑)のウォームイージーパンツはタンスの肥やしを回避できるのでしょうか?w

では、レビューしていきます。
初めに、気になるお値段は……1,980円。セールの時だと1,280円~くらいで入手出来るようです。
安心のユニクロ価格ですねw

ユニクロのカラー表記は「ブラウン」で写真でも濃く見えますが、現物は少々濃い目のカーキ(5.11比)くらい。

左がユニクロ、右が5.11タクティカルのストライクパンツ
これはこれで有りかと。

裏地はフリースで冬でも暖か。

肌触りもふんわりで悪く無いです。

収納はポケットが3つ(両サイド、後ろ1つ)しか無いため、タクパンには劣ります。
冬はジャケットに沢山収納出来るので、個人的には問題無し。

そして、この商品の最大のウリと思われる「リップストップ」

タクパンでは当たり前ですが、まさかユニクロのパンツ(しかも1,980円)に付くとは……
正直、リップストップをこの目で確かめるためだけに買ったと言っても過言ではありませんw

それと、実際に着用して気付いたのが、「動きやすい」という点。
表地:80%ポリエステル、20%綿で素材自体に伸縮性が有るためだと思われます。
また、裁断・縫製もどちらかと言えばタクパンに近い形状をしているので、ひょっとしたら立体裁断等の拘りの造りになっている……かも?w

総評
冬専用のタクパンと考えれば値段を抜きにしても優秀。
デザイン的にもタクパンと近いので、装備との相性も良好。
サバゲーで周囲にユニクロと気付かれる可能性も低いでしょうw


以上、簡単なレビューでした。
ユニクロのウォームイージーパンツ、ゲームで使うかどうかは検討中ですが、少なくともタンスの肥やしになる事はないでしょうw

次回以降、ちゃんとした画像を用意して、もう少し突っ込んだ記事を書く予定です
それではノシ



HELIKON-TEX(ヘリコンテックス) アーバンタクティカルパンツ SP-UTL-PR HELIKON-TEX(ヘリコンテックス) ガンファイター ソフトシェルジャケット KU-GUN-FM (HT-01/02) MSM Logo Multi-wrap ロスコ スペシャルOPSタクティカル ジャケット ウッドランドカモ  ROTHCO 9906  

Posted by ボふ at 22:21Comments(4)衣類

2013年06月27日

OR レベルジャケット 夏向けハードシェルをレビュー


先日のアウトドアリサーチのセール情報を書いた時に、ふと思い出したのですが…

去年から買い溜めしてあるアウトドアリサーチ製品、全くレビュー出来てません。
これはイカんぞ、と言う事で、紹介くらいはしていこうかと。

まずはこちら



OUTDOOR RESEARCH Ms Revel Jacketsです。

同系で少し色味の違う2トンカラーで構成されており、このアクセントが堪らなくカッコイイです。
このカラーはオレンジ系(エンバー ディアブロ)ですが、勿論ブラック等他のカラーも有ります。

ミリタリー・タクティカル用途ならピューター・チャコールカラーが良いかと。

OUTDOOR RESEARCH アウトドアリサーチ Ms レベルジャケット ピューター チャコール

さて
レベルジャケットは、通気性・透湿性に優れた梅雨の時期に最適なハードシェル(レインウェア)です。

防水ストレッチリップストップ素材を使用(100%ナイロン、2.5レイヤー 40デニール Pertex Shield DS ストレッチリップトップ)
防水生地ながら柔らかで伸縮性が有り、破れにも強いです。
ハードシェル特有のカサカサ感も少ないです。

Pertexとは、ミリタリーショップのCAPTAIN TOM’sさんによると…
「極細ナイロンを束ねて編んだ薄手の生地。
繊維の毛細管現象の働きで水分の蒸散作用があり、高い速乾性を持ちます。ソフトな肌触りで、耐風性と同時に通気性にも優れています。 」

ちなみに、レベルパンツならまだキャプテントムさんにも在庫有ります


では、各部を見て行きましょう。


両サイドの脇から裾までのベンチレーション(torsoFlo)
露出するジッパーには止水ジッパーを採用。



両脇のベンチレーション兼ハンドポケット。



内側に胸ポケット。
縫い目には止水テープ。



フードは襟に収納可能
フードのサイズ調整も可能です。


また、↓の動画(0:50秒あたりから)で解るように、非常にコンパクトに持ち運ぶ事が出来ます。




上記の様に、各所工夫が凝らされたハードシェルです。
パーテックスシールドという生地や各部のベンチレーションから、透湿性や通気性を強く意識したレインウェアだとも解りますね。

蒸し暑い梅雨の時期に最適かと思います。

サイズ感については
身長170cm、体重75kg、胸囲100cm(いずれもおおよその値)、ユニクロだとL~XLサイズの自分で、Mサイズがジャケットサイズでした。


以上、今回のレビューはここまで。

つい先日、レベルジャケットとmont-bellのサンダーパスパンツを着て雨天の中歩いてみたので、その感想を次回以降お送りしようと思います。

正直良い点しか思い浮かばず、今書くとベタ褒め記事になってしまうので止めときます(^_^;)
只今、必死に悪い点を探し中ですw

※サンダーパスジャケット、サンダーパスパンツのレビューは「mont-bellの神レインウエア! サンダーパスジャケット&パンツ」にて確認願います

それではノシ

  

Posted by ボふ at 23:09Comments(0)衣類