プロフィール
ボふ
ボふ
Section targeting


サバイバルゲーマー→ミリタリーマニア→ミリタリーも好きなただのオタクへと退化。
最近は登山や自転車等アウトドア全般(の装備)、PCゲームやオンラインゲーム(主にFPS、TPS)、車にも興味があります。
YouTubeマイチャンネル


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年05月10日

頭テカテ〜カ♪ さえてピカ(ry

先日ヤフオクでポチったelementのE-LITE(V-LITEのイミテーション)を使って、ops-core FAST Ballistic 偽Helmetを信号機にしてみました。



二色だけ?いいえ、三色です(キリッ



黄色が無いのが大変悔やまれますねw

チッカチッカピッカピカと全色点滅させると、相当なおバカ度になりますw
色んな意味で目立つので、これで夜道も安全ですね!

その上、三色以外にIRもあるので、NVGやサーマルからの視認性もグッとUP

これで陸は勿論、空からの誤射も怖く有りませんw


今度この信号付きヘルメットで自転車に乗ってみようかなぁ

周囲のイタイ視線にアヘアヘっと耐え抜く事ができたら、きっとその先には変態露出狂への(ry

よし、やっぱり止めておこうwww

それではノシ


       

Posted by ボふ at 19:46Comments(0)アイテム

2012年05月08日

イルミネートマーカー4色セット(V-LITEじゃない方(^_^;)


ヤフオクでelementのE-LITEとやらを購入しました。(lightちゃうの?と思いましたが、LITEだそうです)



4色セット(赤、青、緑、IR)というおバカな感じに惹かれて、ついついポチってしまいましたw

ボタンを押す度に、常時点灯→点滅→消灯と切り替わります。

基盤はブニブニした柔らかい素材(シリコン?)で覆われており、防水、対衝撃を備えています。
触るとちょっと気持ちイイですよw

裏側にベルクロとMOLLEがあしらわれています。



素材が柔らかいので、球面にも貼り付ける事が出来るベンリーアイテムです

以前紹介したJ-TECH City Ranger Backpackに付けてみました。



おバカ全色発光w 
タイミングをズラして点滅させると、なんだか笑えてきますw
光量も結構あるので、夜道で目立つ事間違いなしですw

夜自転車に乗る方やランニングをする方など、普段使いにもオヌヌメです。

なお、ランタイムは140時間と長いですが、電池交換は出来ません。
ただ、無理矢理引っぺがして後から接着する方法なら交換出来るかと。


ちなみに、他のカラーに比べてIRは幾分か発光が弱い気がします。
そりゃ夜にNVGで見れば解りますが…リモコンの赤外線に毛が生えたレベルのような…(^^;;

それと、IRは肉眼では見えないため、スイッチ付けっぱなしで気が付かない恐れがあります。
お手軽な方法として、携帯のカメラで確認してみましょう。発光していれば、辛うじて解るはずです

ま、ビンボーな私にはNVGで夜戦なんていうVIPPERな事は出来ないので、別に必要無いんですけどね。


そうそう、こいつの元ネタであるS&S PrecisionのV-Liteですが、国内では入手困難&7千円程するそうですw
どんだけVIPPERな使い捨てだよとw

誰か捨てる際は私にくらさ(ry

それではノシ

       

Posted by ボふ at 00:46Comments(0)アイテム

2012年04月30日

ミリタリー腕時計(ALPHA by ANS)

みなさま、こんばんは~。

先日、アルファインダストリーズ by アエロノーティックの腕時計(6500NB-LEATHER)をポチりました!



アルファと言えばミリタリーアパレルで有名ですが、AERO NAUTICSについてはよく知りません(汗
(ググったところ、パイロットや海の男のための腕時計を作るスイスのブランド、と出てきました。)

正直そんなに欲しい物でも無かったのですが…ヤフオクで同一出品者の物を色々入札しておいたら、これだけ落札出来ちゃったという(^_^;)

定価は約1万円ですが、オクでの新品の相場は大体3000円弱

ちなみに、ミリタリーカテの腕時計、1円開始で新品が大量に出品されているのですが、よ〜く観察すると面白い事が解ります。

一例としては
・最後の最後で必ず一定額に達する
・一件でも入札があると、最後に一気に入札が入る(同一製品が大量に出品されているにも関わらず)
・一件も入札が無い物はそのままスルー

だから何だって話はしませんw
ご自分で判断願いますw

さて、腕時計のレビューに入ります。

箱がミリタリーチックでナイスなデザイン。


シンプルですね。10気圧防水も備えているようです。

文字盤は蓄光塗料が塗られています。一応。やっぱりトリチウムが(ry
ちなみに、一万円で買えるトリチウムの腕時計もあるようですね。


ベルトは本革です。

以上。他に書く事が見当たりませんww

まぁ、落札価格を考えれば良い買い物だったなと思います。
送料が高かったので、結局四千円超えたんですけどねw

ただ、通常価格で買うならタイメックスかスミス&ウェッソン辺りのほうがまだいいかなと思います。

それでは、ノシ

       

Posted by ボふ at 22:31Comments(2)アイテム

2012年01月11日

自衛隊手帳 JSDF


勢いでこんなの買っちゃいました



2012自衛隊手帳
ですw

JSDFがキラリと光ってますね


中身は能率手帳と同様で使い易そうです

しかしこの手帳、他とはちょっと違います。

自衛隊の組織編成や駐屯地、主要な略称、果ては装備や兵器、誘導弾の性能まで書いてあるのですw

一般人には誰得、自衛官には役立ち、そしてミリオタには大変美味しい俺得な手帳ですねw

ちょっとイライラしている時に「うほっ!ブローニングM2の有効射程1km(*´Д`)ハァハァ」
心が落ち着きますね~

もう普段使い確定ですw


ちなみに、同シリーズで、
シャア専用手帳 2012

メタルギア手帳2012


というのもあります

話のネタにでもドゾw


   



  

Posted by ボふ at 23:03Comments(0)アイテム

2011年09月15日

シューティングスクリーン Ver.Ⅲ エスコート

なんだかインターンシップの雲行きが怪しくなってビビってるボふです。

さてさて
今日はエスコートのシューティングスクリーンver3(ヤフオク) をレビューします。

購入してから一月以上経ってやっと開封しましたw



早速使ってみました。

スクリーンのサイズは370mm×570mm。画像はA3サイズのターゲットを貼っています。
家撃ちには充分なサイズですね。

分解組み立てが容易に出来て、持ち運びも楽です。

BB弾回収率は100%とは行きませんが、殆ど回収出来てます。
二重構造のお陰ですね(前面に目の粗いネットがあり、飛んで来た弾は貫通するが、後ろのネットに当たって跳ね返った弾はパワーが減衰して貫通しない)

サイズも比較的大きいため、ある程度のフライヤーやミスなら対応出来ます。
これはかなり有難いです!
(外すと跳弾だったり転がったりと大変)


さて
「これ、自分で作れるんじゃね?」
と思った方、
多分作れますw

値段も七千円程しますから、スキルがある方は(ry

でもね、分解組み立てが容易に出来る構造で自作って結構メンドクサイと思うんですよ。

私みたいにコンパクトに収納して持ち運びたい方、
あるいは自作がメンドクサイ方、
もしくはエスコートさんにお金を落として今後の商品開発を少しでも支援したい方w

買いましょう

近々、前面のネットを貫通するには、どの程度の初速が必要なのか検証してみます。
ひょっとしたら10禁でもいける・・・?

 
あっそうそう、

最近やってなかったいつものアレですが・・・・

今日(9月15日)はヤフーショッピングでポイント最大35倍だそうな。

なんでも12周年記念でポイント10倍らしく、それに5の付く日の特別ポイントが重なったんですね。

皆さん、チャンスです。
物欲を全力で開放しましょうwww

私の物欲メーターは常に150%なので問題なし

でも残金メーターはマイナス300%で大いに問題アリw

誰か助けて下さいww


【9/16入荷予約】東京マルイ TMEG39 次世代 G36C【送料無料】 【9月末入荷予約】M24 スナイパーライフル (エアー)MO(迷彩カラー)

【9月末入荷予約】M24 スナイパーライフル (エアー)MO(迷彩カラー)

  

Posted by ボふ at 17:36Comments(0)アイテム