プロフィール
ボふ
ボふ
Section targeting


サバイバルゲーマー→ミリタリーマニア→ミリタリーも好きなただのオタクへと退化。
最近は登山や自転車等アウトドア全般(の装備)、PCゲームやオンラインゲーム(主にFPS、TPS)、車にも興味があります。
YouTubeマイチャンネル


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年10月27日

超絶おバカ箱庭ゲー セインツロウ2のPC版を購入 簡単日本語化

こんばんは~。今日は簡単に書けるゲームネタで逝きますよ~。

シリーズ最新作であるセインツロウ ザ・サード発売直前のこのタイミングで、まさかのPC版 Saints Row 2(輸入盤)を購入しましたw
(輸入版ですが、日本語字幕OKです。詳しくは後述します)


ちなみに私が購入したのは、こちらのvista対応版

ゲームパッドの設定に時間を掛け過ぎたせいで、まだ殆どプレイ出来ていませんが・・・
超絶自由で超絶おバカなゲームだなというのは再確認できましたw

(ちなみにゲームパッドはこちらのELECOM JC-U3016FSVDも普通に認識してくれましたヨ。)


それと、いくつか報告されている懸念事項があったのですが、いずれも問題無かったようです。

最初に私の環境を書いておくと

・CPU:corei7-950
・グラボ:HD5850
・RAM:6GB
・インストール先:Intel SSD80GB
・OS:windows7 Home Premium 64bit

まずwin7やvistaで起こる倍速動作
特に自分では修正していませんが、倍速で動いているとは思えません。
vista版を買ったお陰でしょうか。
もし倍速だったとしても、修正は比較的簡単ですが

次、サウンドが左右で音量が違いすぎるという話
これも全く問題ナシ

次、最適化不足で読み込みラグがあまりにも酷いという話
こちらも、私の環境では起こっていません
グラボよりwin7にSSDというのがミソですかね?
vista以降のOSや、高速なHDDで改善されたとの報告もありましたし。

ただ、SSDに10GB以上も食うゲームを残しておくのはアレなので、近々別ドライブに移します。

以上、大体こんな感じですかね。

それと、輸入版ですが、MOD無しで普通に日本語字幕出せますw
パッケージ版をインストールして、steamの方でセインツロウの言語を日本語に選択して、普段通り起動。
これでバッチリ日本語字幕出ますよ~(要ネット環境)


また何かネタが出来たら更新しますね~。

以下、セインツロウ関連の過去記事

セインツロウ ザ・サード 日本版ほぼ規制無!Amazon予約特典←爆笑ムービーも何点かありますw

無人攻撃機も使える! セインツロウ ザ・サード 日本版動画

カオス過ぎワロタw 人力車に空中空母!? セインツロウザ・サード

   



  

Posted by ボふ at 01:44Comments(0)セインツロウ

2011年10月25日

低コスト高性能ライト スーパーファイアXキューブSF-153X3

今日は久々に強烈な目眩と頭痛に襲われ、座ったまま一歩も動けませんでした。
転倒した後の一番酷い時と同じ感じ。ここの所、一日二時間睡眠を続けていたのが原因でしょうか。

今は大分落ち着いてきましたが、まだ若干グルグルしてます

ちなみにこの状態でFPSをプレイすると、爆殺された時の臨場感が違いますw
本当に吐(ry


さてさて、やっと本題に(こんな時のために下書きで温存していたのはナイショ)

今日はこちらのGENTOS(ジェントス) スーパーファイアXキューブ SF-153X3を紹介します(シルバーの方)



一緒に写っているブラックのフラッシュライトはGENTOS(ジェントス) パトリオ GP-9
パトリオ9は以前にも少し紹介したので、今回は省きます。

スーパーファイアXキューブ SF-153X3の詳細なスペックは商品ページで確認して頂くとして…

特徴としては、
充分な光量(150ルーメン)ながら実売二千円程度と非常に安価、その上LED+単三電池とランニングコストも低く抑えられている事でしょうか。

※訂正。正しくは単四でした。パトリオ9は単三

要するに、お金の掛からないライトです。

特に単三電池ってのが大きいですね。
気軽さがCR123aとはダンチですから。
CR123aはサバゲーで少し使う程度ならまだしも、普段使いとしては…

それと、この値段ながら機能も中々充実していて…

まず一つ目、ヘッドを回す事で照射範囲(フォーカス)を無断階調整する事が出来ます。
拡散光から小さなスポット光まで、調整範囲は広いですね。

フォーカス最大と一番絞った状態のそれぞれで、同じ距離(約50cm)の壁を照らしてみました。

ワイドだと中央が少し暗くなります。

もう少し離すとかなりの範囲を照らせます。

一番絞ったスポット状態

何故か像が四角形ですが、はっきりしていて中々シャープですね


そして2つ目、スイッチ長押しで光量を10%〜100%まで調整できます。
メモリー機能もついています。

この照射範囲と光量の調整を組み合わせる事で、
足元を照らす時はワイドで光量50%、遠くを照らす時はスポットで100%、といった使い方が出来て便利です。


3つ目、点滅機能も付いています。

点滅の間隔は「チカッチカッチカッ」と言った感じで、信号の点滅よりは早くタクティカルライトのストロボよりは遅いですね。
おそらく、自転車用途を意識してこの間隔なのでしょう。
勿論防滴仕様ですよ!

ちなみにパトリオ9は「パパパパパ」とタクティカルライトのストロボと同間隔で、室内戦や夜戦で喰らうと
「うわなにをするやめr」
ただ、ストロボ時の光量が比較的控えめな分、(タクティカルライトよりは)安全安心ですw
(それでもやっぱり怯みますがw)


で、実際にチャリ用途として夜間に使ってみました。

光量は充分、主照明として使えますね。
そしてフォーカスを調整出来るのは本当に便利だな、と改めて実感しました。

ちなみに、このBikeguy バイクライトホルダーでも、なんとか固定出来ましたよ


以上、簡単ですがレビュー終わり。
値段も安いので、試しに一本逝っとく?w

    



  

Posted by ボふ at 23:02Comments(3)光学機器

2011年10月24日

予約とオプション マルイSCAR-H

こんばんは〜

今日もお茶濁しな記事が続きますw

トイガンやフラッシュライト、自転車などネタは沢山あるし、書きかけの記事もいくつか有るのですが…
いかんせんどれも中途半端な状態でして(^^;;

そんな訳で今日のお題はマルイのSCAR-H。

以前、どんな風にオプションを盛ろうか悩んでいましたが(時期尚早(^_^;) )

とりあえず、最初に盛るオプションは決まりました

純正でエクステンションバレルとの事で
まずはショートバレルから



553ホロサイト(レプリカ)+EGLM。
EGLMが案外安く手に入るので、これに決定。

次にロングバレル



スコープ+バイポッド+グリップ(画像には無いですが)。
メーカーなどはまだ決めていませんが、ロングバレル時はこのスタイルで確定。
何故グリップポッドでは無く、グリップとバイポを分けるかと言うと・・・
カッコいいからw

当面はこの二つで行く予定です。

見直してみると、結局前回と変わってないですね〜w

んで、突然ですが

今日は「月曜」、そして24時過ぎると日付が変わって25日なので「5のつく日」

つまり例のポイント最大35倍セールの日ですよw

特に高額な商品を狙っている方はお得ですね。

今日の24:00〜26:00(25日AM2時)の間にスマホで買物しましょう!

で、毎度の宣伝がどうかしたかと言うと…
実は私、このタイミングでSCAR-Hを予約しようと思うのです。

Yahooショッピング内のファーストさんで。
東京マルイ 次世代電動ガン SCAR-H Mk17 Mod0 BK/FDE 本体のみ 予約 スカー ヘビー
お値段は41900円、ポイントは私の場合だと15倍ですね。
それでも約6000円ポイントがつきます。
※ポイントに付いては各自公式でよく確認して下さい。思っていたポイントと違っても責任は取れませんので^^;

この機を逃す訳にはイカンので、予約しちゃいます。

ついでにVFCのEGLMも早めに入手しておこうかな。

今から発売日が楽しみです!

それではノシ

   CAA Tactical M203,EGLM用バイポッド(サイドレイル取り付け)

CAA Tactical M203,EGLM用バイポッド(サイドレイル取り付け)



  

Posted by ボふ at 22:06Comments(0)トイガン

2011年10月23日

BF3のシングルプレイが何かエライ事に(最新トレーラーより)

バトルフィールド 3の発売日まであと10日程となりました。


既に各所で話題になっているシングルプレイの最新トレーラーですが、個人的にスルー出来無いかな~り気になるシーンがあったので、当ブログでも紹介します。



あれwバトルフィールドなのにストーリーが何か凄いw
そもそも従来バトルフィールドはマルチプレイがメインだったので、これには驚きました。

 

そして気になるのはこのシーン

 

え?街中でカーチェイス?w
BFのステージで繁華街というのもレアな感じですが、一般人や一般車、警察車両が走ってる中でカーチェイスしつつドライブバイ(車から銃撃すること)とは・・・

BF3のシングルプレイへの本気度が見て取れますね

今からワクドキが止まりませんw

それと、
以前紹介したクライシスのコンシューマ版(PS3)もダウンロードしてプレイしてみました。

感想はまた後ほど

それではノシ

    






  

Posted by ボふ at 00:06Comments(0)バトルフィールド3

2011年10月22日

3Dヘッドマウントディスプレイ体験レビュー HMZ-T1

以前、名古屋のソニーストアに行ってアレの体験をして来た旨をお伝えしました

今日はそのアレ…つまり、SONY製「HMZ-T1」(リンク先:Joshin)、もっと言うと3Dヘッドマウントディスプレイの辛口体験レポをお送りします。
(公式HPはこちら
二回に分けてupする予定ですが、今回は主に装着感や調整に付いて触れて行こうかと思います。

こちら展示されていた3Dヘッドマウントディスプレイ、HMZ-T1


念のため、ソニーの担当者に掲載許可をもらいました。

まず装着感ですが、これはあまり良くありませんでした。

見た目通りの重量バランスで、キツくバンドを締めても下にズレ、ベストポジションで固定できません
痛いくらいに締めれば大丈夫かもしれませんが、流石にそれは嫌ですよね。
この問題点が、ピントにも大きく影響を与えています。

この3Dヘッドマウントディスプレイは、構造上ピントの調整が必要です。
上手く合わせないとボケボケの映像になってしまいます。
この調整が結構シビアでして、中々上手く行きません。
そのくせ調整幅は少ない上、左右別には調整出来ません
視力が左右で大きく違う人には難しいでしょう。

色々試してみた結果、ヘッドマウントディスプレイが目に対して完全に水平にならないと、そもそも調整した所でピントが合わない事が解りました。

これが先程の装着感と合間って、より一層ピント調整を難しくしています。

3Dヘッドマウントディスプレイの下側には隙間があるのですが、そこに付ける事が出来る遮光のためのゴムパーツがあります。
これを装着すると、目の下で支えられて多少は改善されます。
しかし、やはりこれでも完璧とは言えません。
(ちなみに、ソニーの担当のお姉さんが左右間違えて取り付けて焦ってました(^^;;

その場しのぎの解決策として、手で持ち上げながら映像を見ると、ピッタリとピントが合いましたw

個人でも何とか改良出来るレベルですが…(例えば、ノーズパット部にウレタンを追加する等)
やはり製品版には調整式のノーズパットを追加して欲しいですね(アンケートでその旨を記入しました)
他にも、バンドの調整はダイヤル式にする等もっと工夫できたと思います。

この辺からも、試作機と言うか「プロトタイプ臭」がプンプンしますね。
もう少し煮詰めてから発売でも良かったのでは?と言うのが率直な意見。
(まぁ個人的にはプロトタイプって大好きなんですけどねwww)

さてさて、以上で装着感のレビューは終わりです。

次回は映像と音声についてです。

こちらも、なるべく辛口、批判的な目でチェックしたつもりですが…
いやはやこれはナカナカ…
詳しくはまた次回w


でもこれ・・・・もうそこら中で予約満タン、既に発売日の入手は絶望的な状況です。
各ショップさんによると、今予約してもお届けは来年になりま~すとの事(;´∀`)
それでも予約が絶えないようで、逆に今予約しないと来年の春過ぎても指をくわえて待つハメになる予感(悪寒)がします。

生産数も怪しいもので、店頭分も殆ど無いみたいですし(滝汗

そしてそれを良い事に、人の足下見てるんじゃないの?と思ってしまうような商売をする人達も・・・

オークションのコレとか。
現時点で12万円超えって何コレ?
定価の倍じゃないか
まぁ開始価格はそこまで酷い物では無く、ここの場合は入札してる人がアレなんだけどね・・・・

こっちなんかは最初から8万円で設定してるしw

発売日には転売屋がもっと蔓延るんだろうなぁ・・・

しかし彼らって物価統制令とか古物営業法とか大丈夫なんだろうかw

まぁそんな訳でして、手軽に3Dを楽しみたいだけなら

こちらのPlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J)(11月2日発売)の方がオススメ。

スペック等は過去記事で

こちらの方が財布的にも精神的にも目の疲労的にも良いかとw


それではノシ

   

注)あくまで個人の感想レベルなので、鵜呑みにしないで下さい。ご自分で実際に体験してみるのが一番かとおもいます。


  

Posted by ボふ at 12:23Comments(0)デジモノ